全250件 (250件中 1-50件目)
1年以上ぶりの登場のじゅんたですm(_ _)m前シーズンは故障ばっかりでした。簡単に言うとふくらはぎの痛みです。DNS。DNF。ふがいないタイム。。。こんなのの繰り返し。頑張れば痛めるの繰り返し。10kmの記録。ハーフの記録。どちらも更新出来ず。フルは一度も完走出来ず。いまだに2015袋井クラウンメロンが唯一の記録です。ランニングのピークが2年目とは(T_T)ですが!!今!!かなり復活してきました!フォーム改善。練習内容改善。ふくらはぎを毎回冷やすこと。ほかにもいろいろ脚に良さそうなことはしています。その効果が出てきました。今シーズン10月びわこ高島栗マラソンハーフ、11月のジュビロマラソンハーフで90分を切りたい。11月から4月までにフルは4本。3時間10分を今シーズン切ってみたい。そのために週に2回10kmペース走。キロ4’20ぐらい。←精一杯1回25kmLSD。キロ7’15ぐらい他はジョグ。キロ6’00ぐらいこんな感じでやってます。秋に結果出したいです!!10kmペース走はもう少し上げていきたいんですが、果たして!!
2017年09月13日
コメント(12)
6/12ついに初ウルトラマラソンに参加してきましたよ~。 ここ1か月の練習は…キロ6より遅くひたすら走っただけ。5月は400kmを目標にしていたけど、安定感のある膝の痛みが出て結局270km。ミツヲさんと走ったハマイチでは35kmぐらいで膝痛発生。その2週間後の目指せ60km!のぼっち練でも35kmで痛くなる。ふっ。安定感あるぜ(T_T) 前日はホテルで20:00には寝ようと布団に入ったものの興奮からかほぼ眠れなかった。それに大した練習も出来てないから全く自信はない。でもここ2週間は疲労抜きに徹していたから、脚の痛みも一切ない(^o^)/ まあそんなこんなで、4:45スタート!ワクワクが止まらない!目標は完走!!さあ、膝がどこまで持つか不安と楽しみな気持ちだ。いくぜ~~~!20kmまでは平地なのでキロ6’10ぐらいで走っていく。 で、20kmをすぎたころから強烈な坂が現れる。ここは予定通り歩く。激坂は全部歩いた。順調に走っていたけどやっぱり40kmぐらいで膝に痛みが出た。やっぱりか~。 不安な中走っていると、50km地点で初めて足首のまえのあたりに痛みが出た。これがなかなか痛い。痛み止めのロキソニン投入!楽になったけど飛騨の激坂下りは半端ない!10%の下りが10km近く続いて、膝と足首がどんどん消耗する。 60kmぐらいで足首の前側は歩くことも厳しい痛みが出ていた。いろいろ走り方を探っていると・・・右足だけフォワフット走法にしたら、痛みがほとんど出ないことがわかった!こ、これはランキャリア2年の集大成の技だ!ナイス自分!って思って走っていった。この走りが出来なければ完走無理だったかも・・・。 でも75kmぐらいで痛みに耐えきれず2つ目のロキソニン投入。右足だけフォワフット走法は確実に右スネにダメージを与えていく。痛い・・・。 80km地点で最後と思って3つ目のロキソニン投入。もう痛みは消えなかった。90km以降がきつかった。制限時間も迫ってくるしね。右足だけフォワフット走法は結局40kmぐらい続けた。 最後の500mぐらいは沿道からものすごい声援をうけて、痛いけど必死こいて走った!たぶんキロ7ぐらいだったと思う。そして・・・感動のゴールだ!!泣いた~13時間54分!制限時間まであと6分!ミツヲさんとゴール後、がっちりハグもしたし最高だ! ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇初100kmを終えて・・・ 今回はとにかく本当に楽しんで走った。最後は痛かったけど、常に仲間と話しながら走ったし、声援には全部大声で返す余裕があった。楽しくて仕方なかった。 最後までで22か所ぐらいある5kmごとのエイドには必ず寄って、ポカリ飲んで、梅干しは必ず食べた。おにぎり、そば、味噌汁、アミノバイタル、フルーツなどなどなど。もうおいしくて仕方なかった。全エイド完全完食したね。ザバスのジェル持って行ったけど必要なかったと思う。94km地点のエイドにある飛騨牛ももりもり食べちゃった。気分はマラニック。スピード意識するなんてシリアスな場面は全くなかったな。 いつも僕はマラソン大会ではスピード意識してた。スピード意識しないマラソン大会なんて面白くないと思った。実際面白くなかった経験もした。でもウルトラっていう特別な大会ならそれも楽しいことがわかった。 最高のマラソン日和のおかげで体調はばっちり!あ!ただ朝うんこがいつもの1/10ぐらいしか出なかったのでさりげなくおなかはゴロっていたね。プッ!って屁をこくことは何度もあった。すいませ~ん!! これがほしかったやつ!!やったね~ アーリーエントリーでのおまけのキーホルダーもいい感じ♪ 脚のダメージは翌日から足首がパンパンに腫れた。いわゆる象足になってしまった。整形外科で疲労骨折の心配はないってことだったけど、スネはかるい肉離れだそう。 大会から5日経った今朝、象足の腫れがだいぶ治まってきた。膝の痛みはほとんどない。たださすがにスネの痛みはかなりある。まあ、全治2週間ぐらいならいいんだけど・・・。 でも想定内のダメージぐらいだね!いや~。飛騨高山最高でした!また出たいな!
2016年06月17日
コメント(14)
4/10の掛川新茶DNS以降、かかとの痛みは順調に回復しました。 大会後1週間ぐらいで痛みなくジョグ出来るようになったので・・・ 4/25 30km!袋井の市街地 キロ6’13でゆっくり。さらに法多山で階段ダッシュもやったけどキツすぎてこれは即終了 中一日空けて4/27 30km!! 河川沿い キロ6’52でゆーーっくり。痛みなく走れましたー!ウルトラのためのゆっくりラン。ふとももにかなり疲労が来たから良いんじゃないかな♪ そして中4日開けた5/2 浜名湖1周53km!通称ハマイチ。withミツヲさん。やっちまいましたよー!!まずは富士山ポーズで気合入れます AM7:00走り出した。話しながら、浜名湖見ながら、尾崎を歌いながら(笑)・・・楽しいなぁ♪途中時計を見るとキロ5’30ぐらいで走っていた。全然楽だけどサブ4ペースなんだね。なんて言いながら。 よゆーで30kmぐらいを通過したまでは良かったけど、35kmを超えたぐらいから僕の余裕が一気になくなった。初フルの時の35km以降に襲ってきた太ももの痺れがこの日もおきてしまった。 不調のスパイラルは続く。太ももから始まっておケツとハムに痛み。両膝の外側に痛み。足裏には水膨れの気配。40km過ぎたぐらいから歩いては走ってを繰り返して、最後の方は全部歩き。頑張ったら故障するってビシビシ感じていたので無理はしなかった。 53km・・・なげ~~~よしかし本番は倍! いや~。完走出来る気がしない。でもほんと良い練習になった まだ5週間あるので走り込んで脚作れるし、ペースとか作戦もっと考えていけるからね~!待ってろよ~高山!! で、中2日で昨日5/5 12km キロ7’00 ゆっくりだけど太もも中心にすぐ疲労マックスになってダル重だった~。昼の仕事中は全然疲れがある感じしなかったのに、やっぱり体の芯には疲れが残っていることがわかったね。 大会に向けて故障しないことと、ピーキングが一番大事かなと思いました
2016年05月06日
コメント(16)
左足カカトの外側を痛めて臨む新茶! 今回は絶対に速く走らないことを心に誓っていた。4日前にキロ6で5kmで痛くなったんだから、最後まで持つわけがない。 今回は6月の飛騨高山100に向けての練習レース。ファンランだ。エイドでいろいろ食べる気満々本当は超勝負レースだったけど、気持ちの切り替えは本当に出来ていた。だから今回は絶対に『痛くなったら歩く。そして素直に棄権する』これだけは守るって決めていた でもね、連日酸素カプセル入ったし、接骨院でケアしたしね。ゆっくりなら完走出来るだろうと思っていたけどね 会場のつま恋に着くと、まだまだ桜が咲いていたね シューズはカヤノ。このふかふかシューズなら僕の足裏を守ってくれると思った さあスタートだスタート位置はほんとうの最後尾に並んだ。僕は3ケタのゼッケン番号。いわゆるAグループだった。申告タイムは3:15って書いたもんな…だから結構浮いていたけど、ここに並んだからには、もうスピードを出すことはありえない。参加者は6000人ぐらい?スタート地点までは7分ぐらいかかったかな。 ずっとキロ7~7.5で流れている。5kmをすぎても全然足の不調は出ない。よし! 初めてフルーツエイドに寄ってイチゴだー!食べるぞー!って思ったけどもうバナナしか残っていなかった。まさにそんなバナナだ ゆっくりゆっくりフォームを気にして走っていく。すると10kmすぎ…違和感発生。立ち止まって患部を押したりさすったりしたけど、なんともない。気のせいか?気にしすぎて想像ダメージか?でもこつこつ走り出したものの違和感は強くなっていく そして16km地点…ほんの少しの痛みが出たはぁ~~~。だめだったなぁ。何の迷いもなく歩く!大会で僕史上初の歩き。今まではどんなに痛くても歩かなかったもんな。唯一棄権したジュビロの時もほとんど歩かなかったし。 どうやって棄権したらいいかわからなくて、トボトボ歩いて行く。途中ピキーンって痛みが出たりした。やっぱ歩いて良かった すると20km地点の手前200mぐらいで『あと5分で関門の制限時間になりまーーーーす!』ってアナウンスが聞こえてきた。そっか。そこを突破出来なければ自然に終了になるのか…。って歩いていると『まだ間に合うよーー!走って!!頑張ってー!!』って声援が!しかも何人もから!これは困った。間に合うとリタイヤバスに乗りにくい。しっかり関門に引っかかりたい!よし!痛そうな顔してストレッチだ!膝は全く痛くないけど、膝のストレッチだ!時間稼ぎしていると僕への声援はなくなった。。。 歯を食いしばって関門突破に向かうおじいちゃんや太い男性がいた。くそ!俺も行きたい!って思ったけどそれはやってはだめだ。後悔するって思って堪えたりもした そんなわけで、20kmで無事リタイヤしました 何だか疲れたな。。。でも参加したことでフルマラソンの違う一面を見れたから良かった 掛川新茶、去年はDNS。今年はDNF。鬼門新茶。来年は出るかどうかまだわからない。長野マラソンとか他の大会も考えたいなと、今は考えています 翌日に整形外科にセカンドオピニオンで行って来た。やっぱり骨には異常がないってことでほっとした。足底筋膜炎だそう。良く聞く症状だね。基本自然治癒にかけるしかないやつだね。この程度ならゆっくり走って治せそう なので昨日は河川敷を折り畳み自転車で爆走してきたよー!太ももパンパンさー 6月12日飛騨高山に向けて早くロング走したいなあ!
2016年04月13日
コメント(16)
先日朝5km走ったら、カカトの横に痛みが出たOMG! 新茶をガチで走りたい気持ち…。6/10は飛騨ウルトラ100だから悪化は絶対したくない気持ち…。 この2つの気持ちがぐるぐる回りまわっていたここ2週間だった。先日のブログでガチ宣言をしたけど、撤回します 今度の掛川新茶はウルトラマラソンの練習レースにします! キロ6.5ぐらいで完走を目指します。シューズも過保護と言われるカヤノにしよう。痛みが出ないことを願いつつも、痛みが出たら即歩いて、リタイアする予定です。フルーツもりもり食べて、戦国汁飲んで楽しみつつも、ウルトラの脚作りになればいいな初のファンラン…どうなんだろう? 最近は全然走っていない代わりに接骨院連日通ってケアしてもらって、酸素カプセルに入ってるからカカトも少しは良くなっているはず!!一昨日の朝の写真。最近走っていなかったから桜の木の下で撮れて良かった♪
2016年04月08日
コメント(12)
3/20の関シティーハーフが終わってからは気分はもちろん掛川フル!翌日にはセット練習ということでキロ5’37で21km!おかわりハーフだ。これでフルの3週間前に30km走と同じぐらいの負荷をかけた練習が出来た気がした そして3回ぐらい平日のつなぎジョグをして…大会2週間前の3/28に定番の20kmレースペース走。このニューシューズでね ↓ターサージャパン!限定色!!いつものジャパンは靴底がだいぶすり減ったので新しく購入 で、走ったところ…初めての部位、かかとが痛くなってしまった~キロ4’44で走り切った後にズキーンってね…。この痛みがなかなか手ごわくて、3日安静にして4日後に走っても2kmで痛みが出てしまった。 や、やばい!完全に練習は計画通りには出来なくなってしまった。それ以前に大会までに痛みはなくせるのか??? 昨日走れるか確認で5kmをキロ8で走ったところ、違和感が少し出た。。。う~~ん。飛騨高山100も6月にあるし、いろいろ悩んだけど掛川の参加は決めた!!とりあえずどこまでいけるかわからないけど、出るからにはPBの3時間25分切り目指してスタート地点に立とう!それが自分らしいあれやこれや考えてもややこしい!笑 去年は故障でDNSの鬼門掛川新茶!今年はDNFもあり得る!痛みが出たら歩く!キッパリ棄権する!これは決めたこと。ウルトラの練習が出来なくならないようにしなきゃ。 もう今日から大会までは2回ゆーっくり走るだけにする予定。練習不足だけど、そのの代わりに接骨院で連日ケアしてるし、酸素カプセルも何度もやるし、体はかなり軽いはずだ。案外良い成績出たりしてまあどう転んでもこれからの経験値になるはずだし。 さてフル第2戦!25kmからが勝負だ
2016年04月05日
コメント(8)
昨日の大会無事完走しましたよ! 結論から言いますと大撃沈です!サブ90への挑戦でしたが約2分オーバー。とほほ~ 気合は入っていたんだけど…。 インフルになってからのここ3週間、何せスピード練習が出来ていなかった。 でもちょっと無理してジョギングだけはこつこつしていたのでどんな走りが出来るか楽しみでもあった。 今回の90切の作戦はイーブンペースならキロ4’15。ただし関は16kmからの激坂がある!だから16km地点で貯金を1分作ろうと思っていた。その貯金を使って最後粘って90切りっていう青写真!!だから16kmまでははキロ4’10でいく!無茶っぽいがこれしかない。 スタートはかなり前の方に立った。 スタート! 体は軽い!キロ4’10ぐらいで9kmまでは余裕で行けた。心配していた咳は大丈夫そうで良かった。 だけど10~12kmの最初の坂でもうキロ4’30近くまで落ちる。しんどい!! その後持ち直したりしながら15km地点で時計を見て、目標と比べると何とか貯金が出来ていた。 激坂を前にして貯金15秒! この激坂は結局キロ5まで落ちた。上げられっこない。周りのランナーもみんな同じだった。手を振って気合だけで駆け上がった。 上ったからには強烈な下りがある!2kmぐらい続く下り坂。下りなのに上りで使った心肺は戻らない。 それでも気合でキロ4ぐらいまで上げられた。 いつしか出来ていたサブ90グループにくらいつく。 が、、、19kmぐらいで約1分の借金を知った時もうダメだった。もう限界だ。ここからキロ3’30ぐらいで走るなんて僕には不可能。 グループからも脱落。 脱水症状もおきたのか全く力が出ない。気持ちも完全に折れた。情けなかったな。 ゴールしてから泣けてきた。 悔しさと情けなさ。 汗ふくふりして顔はタオルで隠した。っていう気持ちになったけど、咳が出なかったし!練習不足にしては走れたし!3週間後の新茶に向けていい練習になったって思う 去年より5分ぐらい速くなったし!やっぱりマラソンは練習は裏切らないって思ったし、無茶なレースプラン立てても無理ってわかった。 何しろ3週間後は新茶フル!昨日のハーフ+今日も気合のハーフでポイント練習完了だ。 今日も21km走ったぜ~。疲れたけど充実感の2日間だった!!
2016年03月21日
コメント(6)
飛騨高山の勝負シューズGT2000ゲーーーーーット!! さて、この1ヵ月を振り返ります 2/21 浜松シティーハーフ 1時間30分16秒 またも90の壁壊せず! 22 熱が出た。何と!インフルエンザだった23242526 4日間もちろん走らない27 6km キロ6’50 咳が出る。あたりまえ体操。28 29 5km キロ7’00 やっぱりだめ。 2月ジャスト200km。ホントーは250走りたかったけどしゃーないな。 3/12 10km キロ6’303 11km キロ6’504 11km キロ5’555 06km キロ5’58 毎日こつこつゆっくりと67 10km 何と!皇居ランをした雨でほぼ貸切だったから普段の雰囲気は見れなかったけど、聖地はなんか感動したなぁ。 8 11km キロ4’49 ポイント練習 ひさーしぶりのキロ5以内はこれが限界だった。咳が出る910 11km キロ5’5311 10km キロ6’3012 11km キロ5’30 つま先着地に挑戦。出来るけど疲労はんぱなさそう。 13 21km キロ4’58 大会1週間前のポイント練習。全然スピードでない。仕事後だったから?スピ練してないから? 14 16km キロ6’50 ゆっくりこつこつ15 06km キロ7’11 インフルになって3週間経つのに咳が出る1617 2日間強制ランオフ。体調整える! 18 明日朝、走って咳が出なければ関ハーフガチでいきます!!咳が出るようなら、スピード落とします。これは最近悩んで決めたこと。1920 関シティハーフ この大会で去年は1:37ぐらい。激坂だし速く走れてびっくりした。サブ100狙いだったんだよね。今年は調整が全然上手く出来ていないけど、もちろん90切りを狙いたい。いや、出るからには狙う。咳が出なければだけどねキロ4’14ペースか…。
2016年03月17日
コメント(6)
大雨の翌日…強風じゃーん。 予想的中か〜f^_^;) 今回の目標はとにかく90分切り。 ジュビロのときの90分1秒の更新だ! スタートした直後から4'15に上げていく! このペースをひたすら刻む作戦だ。 風もあってキツイ。 6km地点での坂道ではキロ5ぐらいまで落とすしかなかった。 無理したら脚が売り切れるから仕方ないし、こんな坂で4'15まで上げられるわけがない。 10km地点では借金ちょうど1分。 これからはキロ4'10でいかないといけないのか〜って思ったら気が遠くなった。 今のうちに上げなければ、絶対90は不可能になる。 でも大して上がんないんだよね〜。 8人ぐらいのグループで走っていた。 この人たちは90狙いか?でも一人消え、二人消え…みんなキツそうだ。 息遣いが荒い! 僕ももう必死だ。ついていくのが精一杯。 ちょっとでも気持ちが負けたらズルズル行きそうだ。 気持ちだ!気持ちーー! でも15km地点でも借金1分…。 残り6kmをキロ4'05でいかなきゃいけない。 このへばった体では、万事休すか…。 でもこのあたりから下り坂&追い風になった! まだいけるぞ! 力を振り絞る! 並走していたランナーに『90狙い?』って聞くと『そうです!頑張りましょう』と言ってくれて、しばらく並走を続けた。 これは力になったなぁ。 もうタイムを気にするのは止めた。 『まだいけますよ!』って励ましてくれるし、感じのいい若いにーちゃん、ありがとう!! ついに競技場のトラックに入った。 初めて吐きそうになった。 気持ち悪い。 残り150mか? 電光掲示板の数字が見て取れた。 1時間30分をちょうど示していた。 だめだったか…。 泣けた。 悔しかった。 と、その時! 『じゅんたさん、頑張ってー!』ってビッグボイスの声援が!! こーちゃんだ! ありがとーう。 おかげで2秒はタイム縮んだよ!! そして、ゴーーール! 若いにーちゃんにお礼言って握手した。 こういうのもマラソンの素敵なところだ。 16秒届かなかった。 でも間違いなく今までで1番良い走りが出来た。 ど根性走りが出来た。 悔しいけど、後悔とかやり残したことなんて何もない。 少し力が足りなかった。ただそれだけ〜。 悔しいけど、満足だ! アプリだとキロ4'13か〜。うーんf^_^;) 大会終わってから、やけに咳が出た。 力出しすぎて、肺がダメージ負ったのかなって思っていた。 で、大会翌日の昨日。 どんどん体調悪くなっていったし、熱が出た。 初めてマラソンダメージ受けちゃったんだな〜なんて思っていたけど、一応病院行ったら インフルだってー(T ^ T) マラソン大会の時は間違いなく潜伏していたらしい。 お、おぅ。。。 インフルで走っていたのか。 今日から4日間は仕事休んで安静中。 もう熱が下がってきたから大丈夫(・ω・)v 何だか思い出深い大会になっちゃったなぁ。 また浜松シティ絶対出たいな!!
2016年02月23日
コメント(22)
お久しぶりです! ブログは休んでいますが、元気に走っていますよーーー! 1/1 左足拇指球に痛み発生先月後半からのスピ練のしすぎが原因。2345678910 約10日走れず 最悪の気分だった11 いちのみやタワーパークマラソン強行出場→当然の悪化121314 3日間走れず15 6km(キロ7) 痛い16 17 6km(キロ7) 痛い18 10km(キロ7’30) 少し良くなってきたか19 11km(キロ6’21) やっぱり痛い20 21 22 11km(キロ6’05)だいぶ痛みなくなってきた?23 11km(キロ6’18)押すと痛い24 新年会で焼肉食べまくった25 13km(キロ5’36)キターーーー!痛くねえよぉ~ほほほー2627 22km(キロ5’26)やっぱり痛くないよー28 10km(キロ5’22)速く走っても大丈V29 6km(キロ6’30)雨だったけど走りたくて仕方ないからジムラン!30 10km(キロ5’20) 走ることを完全に我慢することは出来なかったので、拇指球の痛みが少し減ったって思ってからは、ゆっく~り走った。完治には約3週間ってところだった。肉を食べまくって治ったかもってホントに少し思っている。笑筋肉やダメージの回復には牛肉、豚肉が効くってフードマイスターの友達が言っていた あらためて、速いスピードとか頑張りすぎた練習は故障を呼ぶことがわかった。最近は『体と会話』っていうことをめちゃくちゃ意識している体に話しかけ、体の声を聞くまあ1月は131km走れて良かったな~。 2/21は浜松シティーマラソンハーフ 2/1 13km 久々のスピ練 10kmを41分5秒で走れてしまった。1ヵ月一切スピード練習していないのに自己新2 6km(キロ7)ほぐしジョグ どうしても走りたくて明朝ラン3 近畿旅行4 4km 京都嵐山の渡月橋の辺りを旅ラン5 20km(キロ5’55)旅から帰ってきたらすかさず走った6 10km(キロ5’37)78 20km ポイント練習15kmをキロ4’11 走れるものだ9 20km(キロ6’28)あえて昨日の疲れがある状態でセット練。しんどい~1011 11km(キロ6’14)明朝ラン 脚重~12 16km(キロ5’34)ひさーしぶりに激坂400mダッシュ×5 死にそうだ~13 5km(キロ6’30)大雨なのでジムでほぐしラン1415 20km ポイント練習としてガチ10km(キロ4’15)の予定だったけど全然スピードでなくて、キロ4’43で10km走った。3日前の坂道ダッシュのダメージか?16 10km(キロ6’24)もう疲労抜きジョグだけ17 7km(キロ6’40)ゆっくりね18 今日は走らない19 明日は6kmだけの予定20 走らない予定21 大会!目標は自己新の90分切り!キロ4’15ペース!どうにか何とかやれるだけの練習は出来た。頑張ります!!!
2016年02月18日
コメント(8)
拇指球の痛みは残っているけど、さっき走ってきましたよ~。キロ7でゆっくり。シューズはふわふわカヤノでね。 ふ~。。。4日ぶりで少しは良くなってきていたけど、やっぱり痛みはちょっと増しちゃった。でも『痛めた脚は走って治す』っていう本の考え方でいけば、こんな感じにゆっくりゆっくり走った方がいいはず。。。僕にとっては精神健康上その方がいいし ただ今はこれ以上速く走ったら悪化しちゃうし大会出てキロ7で抑えて走るなんて出来ないしそんなゆっくり大会出ても何か悲しいし だからこーちゃん、新城棄権しますね。いつか一緒に10km走れることを楽しみにしています。そして新茶で会いましょう
2016年01月15日
コメント(12)
一昨日11日に迷ったけど参加してきました。拇指球の痛みはあったけど良くなってきているから、ゆっくりなら大丈夫って思って。元旦以来10日ぶりのランだし、調整ランだとわりきってキロ6’00~6’30ぐらいでジョグで完走しようと思っていました。 ウォーミングアップしたところ…しっかり踵着地していけば何とかなる。あ。僕はフラット着地は基本出来なかったっけ。笑 友人が参加した5kmのスタート地点にいるとすごい仮装ランナーさんがいた。走り方もすごかった。大股で競歩する感じ。5kmを1時間10分ぐらいかけてゴールしたそうだ。お疲れ様♪いちのみやには仮装ランナーの方達がたくさんいて、質量共に今まで見た中で一番高かったんじゃないかな。 スタートでは初めて最後尾に並んだ。スピードは上げないっていう気持ちを固めるためにもね。キロ7ぐらいででゆっくり走り出した。天気が良いし気持ちいいな。周りのランナーさんもいつもとは全然雰囲気が違う。和気あいあいって感じだ。 2km~3km目もキロ6’20ぐらいか。いいんじゃないかな。 4km目。ちょ、ちょっとだけスピード上げてみようかな。でも渋滞すごいな~。ずっとサイドステップだ。 5km終わった時点で31分ぐらい。ゆっくりすぎて正直つまらない。キロ5ぐらいに上げちゃおっかな~。 後半はずっとごぼう抜きだった。スピード上げると着地位置が変わるからだと思うけど痛くなった。って言いながら結局キロ4’30ぐらいまで上げちゃった。 ラストはキロ4まで上げちゃったし…。最後までずっと渋滞はばらけなかったな。 自己満のタイム。いやこのタイムに満足するわけがないからマイナスの意味しかないタイム。 ゴールしてから拇指球に殴られたみたいな痛みが出た。悪化してしまった。またしばらく走れそうもないや。 ゆっくり走る練習って決めていたのにこれだから 去年と同じお風呂の藤吉郎に寄って、去年と同じ「デラックス名古屋めし」食べて これまた去年と同じく刈谷で横綱ラーメン。そして去年と同じく脚を引きずっている 新年のルーティーンとしていちのみやにはまた来年も行こうと思います。大会自体は最高ですからね。記録も狙えるフラットコースですし。来年はここで絶対自己新出すぞ!!って強く思った。今回は嫌な走り方だった。『そんな風に走れるなら最後尾から走ってんじゃねーよ。いやらしいぜ。全く』って思った人もいただろうなって思いますもん 来週の新城10kmは出れても調整ジョグです。こーちゃ~ん、ごめんなさいね~
2016年01月13日
コメント(6)
元旦以来、左の拇指球に痛みがなくならない。もう1週間も走れていないんですよね まあ今月の一宮と新城の10kmに向けてした自己流の練習の仕方が大失敗でした。・週2でポイント練習10kmペース走←これは良いと思う・普段のジョグをキロ5’30ぐらいで続けた←疲労が抜けない・さらに普段のジョグの中にキロ4で走る1kmを取り入れた ←全く疲れが抜けない って感じで年末を迎えていて、左足裏に違和感は感じていたものの気のせいかなって思って続けてしまった。 そしてこの元旦の猛ダッシュ後に、はっきりわかる痛みになった。疲労の限界を超えたってことかな…。*めっちゃ本気で走ってる!笑 しかしね。そんなに長引くとは思わなかったんですけどね。せいぜい3日もあれば痛みはなくなると思ったけど、1週間経っても全く変わらないとは…。はぁ~って感じですよ。 やっぱり疲労抜きって大事だね(もう何度も学習したはずなのに学習能力が)。 だから今は走れないけど、走れるようになったら『ゆっくり長く』を実践してコツコツ練習して走力を上げていきたいって強く思っています。 この本の考え方って、基本普段は10kmをキロ6~6’30で毎日のように走って、週1~2で軽めのビルドアップ走を15km程度するっていう低負荷なもの。 こんなんで速くなるのかあまり信じられなかった。特に10kmが速くなるとは思えなかった。 が、しかーし!!こーちゃんとのメールのやりとりで教えてもらった情報で吹っ切れた感じがする。 ◇ある大会での女性の上位入賞者の練習方法◇だそうです。 サブ3請負人の福澤さんの練習と同じ練習をされていて、女性なのに10kmを40分20秒台 コツコツやっていけば無理な練習しなくても速くなるって確信出来ました。こーちゃん情報ありがとう!!もちろん毎日のように10km走るなんて並大抵でないわけですが、故障しにくそうだし、すごく影響を受けます。 マラソントレーニングには自分に合うもの、効果的なもの、楽しく感じるもの、いろいろあって、それを自分なりに考えて練習するから楽しいと思います。僕はそう思っています。だからこの前までやっていた10km用の練習は大失敗だったけど、やったからわかるわけで…後悔なんかしてないよ笑 これからはこつこつ系でやっていこうと思っています。故障したくないし!!!!!拇指球の痛みがなくなり次第だけど。ただ初めての部位の痛みで治るのにどのぐらいかかるかわからないんですよね~
2016年01月07日
コメント(6)
いや〜、新年早々良い天気でしたね。 毎年恒例の初日の出に向かってのなんちゃってランもバッチリ! 場所を変えて友人と一緒にジョグ。キロ8ぐらいゆっくり5kmだけど…すげー気持ち良かった♪ そしてここまでの本気走りは初めてかもっていう50mダッシュを1本だけやって今日のランは終了。 今年も挑戦! 今年もよろしくお願いします😊
2016年01月01日
コメント(4)
最近結構聞かれました。『今年はどんな1年でしたか?』って。『ん~。どうですかね~?』ってとぼけた顔して答えていましたが、考えるまでもなくマラソンイヤーでしたねならば大晦日も走らなくては!少しだけど…。 1kmジョグの後、今日も5000mをキロ4’00ペースの予定で走り出した。でも今日の天竜川の河川沿いは西風が強くて2km目で早くもキロ4を守れなくなって、ずるずるスピードダウン。このまま終わるのもな~。って思って5km目は全速力!目指せ3’30!!が、3’43か…。ぱっとしないラストランだった。 とてもじゃないが、1/11の一宮で10kmをサブ40出来る気がしないでもまだもう2~3回ポイント練習出来るから頑張りますけどね~! 今月の走行距離は203km。200はひとまず目標なのでよかった。最後は走る距離減らしてきっちり200越えに調節したけど。笑ポイント練習が77km、ジョグ126km。 ポイント練習には袋井フルマラソン42kmも含めているから練習としてはジョグ中心。12/13のフル以降は10km用の練習しているのでギリ200でもむしろ疲れる感じでしたね。 今年もあと少し。あっという間に感じた1年だったってことは、楽しくて充実していたってこと。来年も楽しく走って行けたらいいな!
2015年12月31日
コメント(4)
この前の月曜日からジョグの中に1kmガチ走を取り入れて走っている。 その1kmは何とか4分以内に走れるように頑張るんだけど、なかなかそのスピードが出ない。 夜の町の歩道だから仕方ないところもあるけど、キロ4ってきつい。 でもこんなやり方でやっていけば、だんだんきついキロ4にも慣れると思う。てか思いたい。2週間後には大会だからね〜。 火曜日 キロ4ならず 水曜日 走らず 木曜日 走らず 金曜日 おぉ。キロ4。この日はポイント練習として走ったのでジョグペースも速め。 土曜日 キロ4ならず。 日曜日 走らず っていう走りをしておいて、今日はポイント練習。 キロ4で10kmは絶対走れないからまずは5000mをキロ4で走る練習にした。 何とか走れたけど、きつすぎたな〜。完全に出し切った5kmだった。ギリッギリだ。 あわよくば、もう5kmって思っていたけど、とてもする気はおきなかった。 終わってからも変な咳が出るし…。スピード練習って辛いわ〜。笑
2015年12月29日
コメント(4)
3週間後に一宮10km。4週間後に新城10km。 だいぶ前から新城ではこーちゃんの目標のサブ41のペースレーサーをするって勝手に決めていました。9月の名古屋で45分代の僕がね無謀な計画だったけど、昨日の41分代でいける気がしてきたな~。 ただフラットな一宮とアップダウンが激しいらしい新城なので、どう考えても一宮でサブ41をしておきたいところ。いや、一宮ではサブ40じゃないと、新城でサブ41のペースレーサーなんて無理かも。…サブ40ってねと、とにかく3週間、頑張ってみようじゃないか! 今はキロ4'00以内のペースでは3kmしかもたない走力を上げるために考えた練習はこんな感じ。 10km強化のこれからは基本ポイント練習は週2で、10kmのレースペース走か5km走。時にウェーブ走(きつーいインターバルは辛いし、大体最後までやりきれないし、故障怖いからという言い訳でやらない予定)。 それとキロ4に慣れるために、普段のジョグはなるべくキロ6で走りつつ、その中に1kmガチを取り入れる。 今日はそんな感じでやってみました。↓ 今日はジョグスピードが速すぎた。ちょっと腰骨痛いし、次はしっかりキロ6'00ぐらいに抑えなきゃいけない。 効果的かはわからないけど何か良い気がするから、こんな感じで3週間やってみようと思います
2015年12月21日
コメント(4)
フルから1週間経ってすっかり回復したようだ。 ならば!!1月の一ノ宮と新城の10kmの大会2連発に向けて練習していかなければ。 3週間先の大会に向けて練習するにも今の10kmの走力を知らなければメニューが作れない。なので久しぶりに(10/5ぶり)10kmをガチで走ることにした。 10/5は練習とはいえPBの42’35。キロ4’15だった。その後、びわ湖栗ハーフ、ジュビロハーフ、袋井フルを経験したんだから少しは速くなっているかもしれない。それにいつかは10kmでサブ40が目標だし、来月はサブ41が目標なんだから、今日はキロ4’10ぐらいで41分台で走りたいところ。 風はなし。天竜川の河川沿いだからアップダウンはなし。気温は8℃と絶好。ただし昨日は2:00まで飲んでた。疲労感はないとはいえ1週間前にフル。そして2ヵ月以上ぶりのキロ4ちょいのスピード練習。スピードが出るのか?維持できるのか?やってみなくてはわからないけど自信はないなぁ。 アップジョグを2kmして、少しストレッチして…記録会スタート! キロ4ちょいを5kmまでキープする。が、きつい!まあ当たり前だけどね。スッスハッハの呼吸では走れない。3kmまではスッスハーで、それ以降はスー…ハー…っていう本能の呼吸になる。 5km以降はほんの少しだけスピードを上げた。おぉ。なんとかなっている。きついけどいけてる。一輪車のイベントがあるみたいで人がいるのも気が紛れて良い。 最後まで少しずつスピーアップ出来てラスト1kmも上げられて、ゴール!思ったよりずいぶん速く走れてビックリだ。嬉しいな サブ42を初めて達成!1分30秒ぐらい記録更新出来るとは 今影響を受けている以前も紹介したこの本。この本によればサブ3を目標にするには『インターバルは必要ない』って言いきっている。なのにサブ3には10kmを38分以内(キロ3’45ペース)の走力が必要だとも…え~~!?って感じだけど…。 そこにこの本では触れていないけど、要は『こつこつ毎日キロ6で10km走って、週1~2で軽いビルドアップを続けていけば10kmを38分以内にも走れるようになるよ』ってことだと思う う~~~ん。さすがにそれはないと思うけど、実際今回は2ヵ月以上キロ4ちょいの練習していないのに、コツコツ走っていたせいか1分30秒速くなっているからな~~~。 まあ、コツコツは大事だということはわかった。でもこの本を信用しないわけじゃなくて、連日の10km走は出来ない以上はたまにはスピ練はした方がいいんじゃないかなって思う。よし。工夫して、きつすぎない練習メニューを立ててみよう
2015年12月20日
コメント(2)
12/13(日) クラウンメロンマラソン 12/14(月) REST すごい筋肉痛だった。階段はゆっくりじゃないと下りられない。12/15(火) REST 痛いけど普通に歩ける感じに回復。 12/16(水) 6km疲労回復ジョグ。キロ6’39で。シューズはカヤノ。あら?ふくらはぎの筋肉痛が残ってるけど大丈夫そう。でも脚が重かった~。 12/17(木) 6km疲労回復というか、つなぎジョグ。キロ6’01。カヤノ。昨日より痛みが少なくなった。でも何で?脚が軽いんですけど♪ 12/18(金) 今日は9km キロ5’36。フェザーグライド。思った以上にフルのダメージの回復は早いように思う。『フルマラソンは全治10日の怪我と同じ』ってことを頭に入れつつ速めのジョグ。脚は重かった。 今月はいろいろあるから走れる時に走っておかなくっちゃ。 12/19(土) REST予定12/20(日) ポイント練習予定 では初フルの最終レポートです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【良かったこと】故障しなかったこと。完走出来たこと。サブ3.5出来たこと。そして最高の気分を感じられたこと!!…って我ながら子供みたいな感想だぜ! 【良くなかったこと】サブ200が出来なかったこと。。。それだけだね。良くなかったことなんてそれ以外何もないなぁ。 ではサブ200には何が足りなかったか?1ヵ月前から1週間ずつ40、30、20、10kmと落としていったペース走はサブ200を意識したスピードで行ったし、良い練習だったと思うからそこは問題なかったと思う。快調も万全だった。ただ単に走力が足りなかっただけだけど、坂道の多い袋井マラソンだけにもっと坂道練習をやるべきだった。中盤から後半に結構坂が現れたのは想定外だった。 でも、やっぱり、尿意かな~トイレ2回はな~。まあ、2回は行くっていうのは想定内だったんだから3時間20分の平均キロラップ(4’44)じゃなくて、3時間17分目標の平均キロラップで立てておかなきゃいけなかった。そうするとキロ4’40ペース。厳しそうだけど、トイレに行った2回ともその後グーッとスピードアップさせたからそれよりは良さそう。ってことで1kmの平均目標ペースを間違えた。 そもそもいつも以上にトイレに行きたくなった理由は前日、当日に経口補水液を飲み過ぎたから。これは大失敗。何か本を読み間違えたみたいだ。『たくさん飲んどけ』みたいに書いてあった気がしたけど気のせいだった。 あと腹が冷えたのかも。寒い時はホッカイロをする作戦でいこうと思った(ななはちっちさんありがとうございます)。 それと本で読んだ『給水は毎回必ずしろ』っていうのを実践したのも失敗だったかな。ゼリータイプのOS1を持参してたまに一口飲むのがよさそう(マドマドさんありがとうございます)。 そんなところかな。初フルだけにの失敗だったと思う。次のレースの目標はトイレ0だ!! 14km過ぎ。力が抜けてていいフォームだと思う。…って自分で言っちゃう。 スタジアムに入る直前で『頼むからつらないで~』って願いながら走ってる。腰は落ちて躍動感がない。猫背で目はうつろ。笑限界ギリギリだったからなぁ。この辺り全く覚えていない。来年出れたら頑張りたいな 以上、袋井クラウンメロンマラソン2015レポートでした~。たくさんのコメントありがとうございました!
2015年12月18日
コメント(2)
大会2日目の今日に筋肉痛は昨日よりちょっと増したかな。だいたいいつも2日目の方が痛くなる 今回ふくらはぎも痛いけど股関節と太ももがかなり痛い。…ってことはなかなか良いフォームだったってことだと思うから良いんじゃないかな~♪ただの筋肉痛で何の問題もないから気楽。今日も走らないでおいた。 さて初フルの続きです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ゴールしてすぐにもらえるのがクラウンメロン2切れ。美味しかった~。もっと食べたかったけど高級フルーツだから仕方ないか。 正式ネットタイムは3:25'22。313位/4501人。記録に対して良い順位だと思うから、やっぱりコースがきついってことだね。 スマホでは3:22'26。3分違うのはスマホのランタスティックはオートポーズにしてたから。まさに2回のトイレに使った時間が3分だったってこと 距離は500mぐらい長く表示されている。ランウォッチでも42.7kmだった。事前のネットでもそういう情報見たし、昨日他のランナーも『距離長かったよね』って言っていたのが聞こえてきた。まあ、陸連非公認コースだけど…。500mも違うってさすがにないような。う~ん。 30kmからの頑張りと最後の撃沈っぷりがわかるな〜 5kmラップの方が見やすいかも。 30kmまではなかなか良いペースで走れていて、30~35が最速ラップだ。がその後の撃沈。この経験を次に活かしたいな。 こんなくにゃくにゃしたコースだったとはね。地元とは言っても半分以上は初めて通った道だった。アップダウンもかなりある方だし、記録を狙いにいくコースではないと思う。でも掛川新茶に比べればかわいいらしい。 初フルが終わって『燃え尽きるのかな?』とか、『これからはファンランナーでゆっくり楽しく走りたい気持ちになるのかな?』とか思ったけど全然そんな気になっていない1月には10kmの大会2本。2月、3月はハーフ。そして4月に勝負レースの掛川新茶フルだ。 目標は高く持ってやっていきたいな!! そして今回完走出来たことで、6月の飛騨高山ウルトラの参加条件『フルを完走したことがある方』をクリア。これで堂々と参加出来る燃え尽きるどころか、油を注いでしまった感じ 次回初フルの反省点など書きたいと思います。
2015年12月15日
コメント(14)
一夜明けてひどい筋肉痛。両脚の全部が痛いという疲労回復ジョグなんてとても出来そうもない。っていうか、ゆっくりでも走ったら悪化しそうなので今日はおとなしくしてました。 さて、初フルレポートいきますねー。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 目標はサブ200!達成出来てもギリギリになると思っていた。だから少しでもそのためになる準備は抜かりなくしておきたかった。 僕はハーフの大会でも練習でのロングでもいつも尿意との戦いになる。だから今回は前日から経口補水液しか飲まないようにした。いわゆるウォーターローディングってやつ。 ちなみにカーボローディングはしなかった。普通に前日まで食べて朝はカレー食べて家を出た。食べ物のフル対策としては7時と8時におにぎりをひとつずつ食べたぐらい。これは良かったと思う。 キネシオテープを貼ろうと用意しておいたけど雨が降りそうだったから、ザバスのピットインを飲むポイントになる給水地点の位置と、目標の10kmラップはマジックで手の甲に書いた。これも書いておいて正解。ストレスなく確認出来たからね。 足首をガッチリ固めて、膝にもテーピングしたし 補給もばっちり用意した。左側からレース前に飲んだアミノバイタル。梅干し、炎熱サプリ。これは使わなかった。 ザバスのピットイン。1本はカフェイン入り。カフェイン入りは元気が出るけど利尿作用もあるらしいので35km地点で飲む予定で。今回15、25、35kmで計画通り飲んだけど、2本…いや1本でいいと思った。30km地点で1本。それがいいんじゃないかな。尿意とか持ってる重さとかデメリットもあるから今度のフルはそうしようと思う。 そして今回の勝負シューズはチラっと見えているターサージャパン!このシューズでは故障したことがないからね! しかしさすが会場がエコパスタジアムはトイレがたくさんある。気持ち良く済ませられる。小も直前にしっかりしておいた。これで準備バッチリだ 早めにスタート地点に行った。確かゴール予想タイムはちょっとふかせて、3時間15分って書いたからAブロック!しかも前の方に並んだ。当日の参加者4501人。前から200番手ぐらいかな。ついにフルだ。いろいろなことを考えていた。体の痛みを感じたまま大会に出たことは何度もある。でも今日は体調は良いし、痛いところもない。こんな幸せなことはないな。あとはほんと頑張るだけだなってね。 9:10スタート!!エコパを走り抜けて外に出た。 序盤は何度も走って経験した強烈なアップダウン。よく知っているからかな。それほど大変だとは思わなかった。5kmぐらいの給水地点で着ていたカッパを脱ぎ捨てた。大して降らないだろうし、すでに熱くなってきたしね。ハーフではいつも給水しないけど、今回は作戦通り毎回給水した。二口ぐらいだけだけど。 6kmぐらいからは早くも未知のコースになった。コース表見ていたけど全然予想と違ったね。10km地点では目標より20秒ほど速いぐらいで完璧だと思った。 そして早くも感じていた尿意が限界に近づいていたどこかで出さなくてはって思っても全然トイレがない。と困っていたら12kmぐらいかな。公園にトイレがあった。コースを外れて行ってみるとラッキー!!誰も入っていない。ロスタイム1分だけで戦線復帰! 10kmから30kmぐらいまでずっと勝手にペースランナーにさせてもらった方に追いついた。ちょうど4’40~4’45で走っているので大助かりだった。 14kmぐらいで雨が降ってきたり、多少風が吹いていたりしたけど、かなり良い方なんじゃないかと思って走っていた。そんな20km地点でのタイムは目標よりまたまた少し速いぐらいだった。たしか30秒ぐらい稼いでいたかな。正直思った。全く疲れている感じがしないし、サブ200いけちゃうと…。この時は。でもまだまだ4’44を意識して走るだけ。変な色気を持っちゃだめだって言い聞かせたぐらいだ…。この時は。 しっかり給水はしている。そのせいかまた20kmを過ぎたころからまたもや尿意がやっていきたウォーターローディングの効果は全く感じない!それとも寒さか?給水のせいか?どっちのしてもいつもよりトイレ近いじゃん仕方ない。トイレに寄るしかない。またなかなか見つからないないね~。すげーしたいんですけど。って…あったー!24kmぐらいか。3つある! 一番左を開けた。は?人がいる!おーまいがー。カギは閉めよう!真ん中はカギがかかっている。一番右を開けた!って、また人がいるのかよ!だから閉めて入れや~~!!ここでのロスタイムは2分か?痛い!でもこれは想定内だと思おう!! 気を取り直して数kmでまたさっきのペースランナーさんまで追いついた。そして30kmでの目標タイムを見ると1分遅れている。勝負だ。このままではサブ200は出来ないからね。30kmからの勝負が始まった!ペースランナーさんに心で別れを告げてスピードアップだ。ラスト2~3kmの上り坂ではきっとスピード上げられないから40kmまで頑張らないと! 31~33kmは上げられたけど、もう最後まで持たないことはわかってきた。急に太もも、股関節が痛くなってきた。フォームが変わったのか?継続疲労か?ふくらはぎも痛くなってきた。上りは遅くなったなりに走れるけど、下り坂がヤバかった。下りで脚がつりそうになる。スポーツで脚をつったことがないからもしもつったら対処の仕方がわからない。つらないでくれ!と願いながら走る よく聞く35kmの壁。ばっちり経験出来た。壁を乗り越えればサブ200。ぶち当たればオーバー200だという風に考えていてその通りの勝負が出来て負けた。 だから40km到達で目標タイムより2分ぐらい遅れていた。万事休すだ。ここからの上り坂でそのタイムを縮めることは出来ない。脚のバネは全くなくなった エコパ直前のラスト2kmぐらいの上り坂。上りでもつりそうになる。しびれているのか?脚の感覚がよくわからない。 エコパの外周に入ると高校生たちが元気な声で声援を送ってくれる。でも全然上げられない。別れを告げたはずのランナーさんにも結局抜かれた。 数十人に抜かれた。こういう展開は久しぶりだ。苦しい。早く歩きたいとばかり思っていた。でも歩いちゃダメだ。って言い聞かせる やっとエコパのトラックに入った。力を振り絞った。つ、つりそうだ〜!ラストスパートする力は残っちゃいないがほんのちょっとだけ上げられた!初フルが終わる。歩きたい!!終わりたい!! でも記念すべき初フルだ。ガッツポーズで…ゴーーール!! ボランティアの高校生がチップを外しにきてくれた。中腰を取っていると脚がけいれんしていた。『座って大丈夫ですよ!』と。しばらく座らせてもらった。初めて生まれたての小鹿ちゃんも経験出来た サブ200の目標には届かなかったから悔しいに決まってるけどサブ3.5達成出来たから大満足だ自分の力は全部出せた。勝負に出たけど袋井のキツイアップダウンに勝てる力がなかっただけ。走力が足りなかっただけ。 もっとこうすればサブ200いけたんじゃないかっていう想像がつかないからね。 あぁ。すげー充実感だ。フルってすごい!ハーフならそんなに想像と違うタイムにはならない気がするけどフルは違う。何が起きるかわからない。フルマラソンってめちゃくちゃ疲れるけど勝負してる感じが楽しい。 経験してわかった…おれフルマラソン好きだな~ 長文でした。最後まで読んで頂いてありがとうございます。ラップタイムはその2に載せますね。
2015年12月14日
コメント(16)
なんとかサブ200目指して攻めました。 でも初めて両脚つる寸前になり体力的にも限界で撃沈。 でも今日は天気も良くて風もなくて最高のマラソン日和でした。 そんな中で自分の力を振り絞れたんで大満足っす! やったぁ!! レポは明日書きますねー。
2015年12月13日
コメント(24)
この1ヵ月の練習はこんな感じ。 11/15 ジュビロマラソン(ハーフ)キロ4’20 11/16 21kmLSD キロ6’54 *足は超重いし、とってもきつかった。この2日で42kmのセット練習で左足甲に痛みが出た。春の悪夢が…。 11/17 REST11/18 REST11/19 REST*痛みをなくさないと! 11/20 11kmジョグ キロ5’3611/21 10kmジョグ キロ6’08*足の甲の痛みはなくなった。良かった~。セット練習の体への負担は大きい。 11/22 REST11/23 30kmレースペース走 キロ4’42*大事なポイント練習。思ったよりも走れて自信が付いた。 11/24 REST11/25 REST 11/26 REST*疲労がかなりあったので3日間ランオフ。やっぱり30km走も体に疲労が残るみたいだ。 11/27 6kmジョグ キロ6’0011/28 10kmジョグ キロ5’4911/29 REST11/30 20kmペース走 キロ4’36*この日の快走で3時間20分切りを目標にすることに決めた。 12/01 10kmジョグ キロ6’3012/02 REST12/03 REST12/04 11kmジョグ キロ6’2312/05 11kmジョグ キロ5’3712/06 REST12/07 10kmレースペース走 キロ4’43+ジョグ4km*最後のポイント練習。ここ1ヵ月のポイント練習で一番体が重く感じたのでフォーム修正と疲労抜きの必要性を感じた。 12/08 10kmジョグ キロ6’0212/09 REST 鼻血が出た。笑12/10 7kmジョグ キロ6’00 *久ーしぶりの早朝ジョグ 12/11 6kmジョグ予定12/12 REST12/13 大会! 計197km 基本的には週1のポイント練習。4週間前42km 21km(大会)+21km(LSD) 3週間前30km レースペースよりちょっと速く2週間前20km レースペースよりちょっと速く1週間前10km レースペース それ以外は週3でキロ6’00~6’30のジョグをしてだんだん練習の強度を落としていった1ヵ月だった。予定した練習を何とかやり切れてよかった。 は~。。。マラソン始めて1年8ヵ月。いよいよ本番だよー。 マラソン始めたきっかけを思い出してみよう。。。前年にいろいろ嫌なことがあったから自分を変えたいし、40代になって新しいことしたいなって思っていた。そんな時にテレビで見た90代で陸上の世界記録出した守田満さんの必死の練習と走り。限界まで追い込んでいる姿、陸上始めたのは69歳っていうことにびっくりして感動した。 僕は単純だから『自分なんてまだ41歳。全然若いんだからやってみようかな。せっかく始めるなら目標はフルマラソンだな。どうやらサブ4っていうのがが一つの勲章か。ならばそれを目指そう』なんて思った。次の日には走っていたね。 ただ甘かった。何にも知らなかった。フォームのことも練習の仕方も何にも知らなかった。10kmを50分で走れるようになるには半年かかったし、1年間は脚のどこかしらずっと故障していた。その頃は42kmを痛みなく走り切れる脚が出来る気がしなかった。ましてやサブ4なんて無理だとホントは思っていた。 でも計画立てたり、考えたり、勉強してコツコツ練習したらフルを完走出来る脚が出来た。故障も含めて悔しい思いもしたけど、とっても楽しい1年8ヵ月だった。成長するのは楽しい。こんなにやりがいとか楽しさを感じるなんて全く思っていなかったな。マラソン始めてほんと良かったって思う。・・・しみじみしちゃった さあ、未知の初フルだ。天気は?風は?35kmに魔物はいるの?まあ何しろ必死の走りで3時間20分切を目指します!気分は高校2年生の時のバスケ部の県新人戦って感じかな。このために練習してきたって感じだからね。 次のブログは当日の『結果速報』になると思います。良かったらご覧くださいね!
2015年12月10日
コメント(6)
大会5日前。今日はキロ6’00で10kmジョグ。河川沿いコースで負担が少ないように出来たと思う。キロ6なら前傾もとれるし、太ももも上げられた。フォームいいんじゃないかな! 今日はCDをたくさん借りてきてアイフォンの音楽を編集した。好きな曲とか新曲を44曲ほど(3時間30分ぐらい)をひとまとめにしたけど、その一部がこちら。なるべく元気が出る感じの応援歌にちょいちょい恋愛ソングもまぜたけど良い感じ。 今回の大会は声援が少なめらしいし、いつもの僕のリズムだから音楽聞いて走ろうと思っているけどホントはイヤホン外した方がいいのかな?声援もそうだけど、ランナーの息づかいって結構聞こえた方がいいかもって思う。この人に付いていこうって思ったランナーが激しい息づかいなら違う人にする判断が出来るし、道を譲ったり出来るもんね。 とはいっても音楽の力も侮れないし、今回は応援歌作っちゃったし聞いて走ろう
2015年12月08日
コメント(4)
袋井クラウンメロンマラソンまであと6日。予定通り今日は10kmペース走を大会の序盤のコース使ってすることにした。これぞ地の利! 今日は目標のレースペースのキロ4’44を体に覚えさせる作戦。あ。そうか。トイレタイム考えていなかった…。もっと速く走るのは無理だと思うな…。まあ、トイレのことはいいか! って思いながらスタート。笑 おぉ。体は今日は重いな!軽い日と重い日の違いが何で起きるかいまだにわからない。昨日の夜、コロッケを大量に食べたからかな?昨日は走っていないけど走っていたらもう少し軽く感じるのかな?なんて考えながら坂をキロ5’20ぐらいで上って、キロ4’20ぐらいでサクーっと下る。何度も走ったこの序盤。確実にスタミナを奪われるね。1kmのバイブがなる度に4’44のチェックをする。お、おぅ。。。なかなかのバラバラっぷりじゃないか!全然安定しないから、全然4’44を感じられなかった。笑 まあ坂が多いしこんなもんかな。だって10kmのタイムは目標の47’20に対して1秒差だからね~ファンタスティック。 でも結構きつかった。スピードが出ない。 そこで考えたのが『もしかして楽に走ろうとして車で言うと、ギアは3速なのに100km出そうとしているみたいになっているんじゃないかな』ってこと。スピードに対してまわし過ぎで、車が疲れちゃうみたいな。車のこと詳しくないし、わけのわからない例えになってるかもしれないけど。 僕の走りで言うと1速・・・キロ6’30ぐらいまで2速・・・キロ5’30ぐらいまで3速・・・キロ5’00ぐらいまで4速・・・キロ4’30ぐらいまで5速・・・キロ4’00ぐらいまで6速・・・もう必死って感覚かな。って考えた。 今日は省エネ走法をしようと思って、なるべく太もも上げないようにして、前傾も少しにした。これはきっと3速走法だ。キロ5ぐらいならいいと思うけどキロ4’40ぐらいではむしろ疲れる感じ。 実際、前傾の角度付けて、太ももを少しだけ上げる(っていうか前に出すイメージかな)意識にしたら楽になった感じがした。なんとなーく感じたことだけど、楽に走ろうとして変に省エネ走法にちゃうと、逆に疲れるかもしれないっていうこと。これを今日初めて感じられたことはよかった。本番では基本通り走ろうと強く思えたからね。 あと走り出す9:00ごろに気温13℃ぐらいだったら半袖で走った方がいいと思った。10kmでも十分暑かったからね。天気良さそうだし。うれしいな。マラソン11戦、いまだに雨を経験したことなし
2015年12月07日
コメント(4)
11/30(月) 20kmレースペース走 ポイント練習。キロ4’45の予定が無駄に4’36で頑張った。 12/01(火) 10km疲労抜きジョグ キロ6’30 仕事休み。天竜川の河川沿いをゆっくりコツコツ。 12/02(水) REST 12/03(木) REST 水木は仕事終わると21:00。無理はしない。 12/04(金) 11kmつなぎジョグ キロ6’23 なんでかな?めちゃくちゃ脚が重い。途中WS入れたかったけど止めておいた。 12/05(土) 11kmジョグ キロ5’37 なんでかな?笑。昨日より脚が軽~い。キロ6で走りつつWS3本+1kmだけキロ4’45。体に刺激入れられたかな。 こんなものを作ってみました。10km地点での目標タイムと給水地点のメモをキネシオテーピングに書いて腕に貼って走ろうと思って。 目標はサブ3.5ですが、あわよくば3時間20分切りが出来たらいいなと思っての10km目標を書いてみました。 目指すは3時間19分台!! ラスト10kmはヘロヘロになっている自分との勝負になるのか?もう残っている力はなくて撃沈するのか?それともいけちゃうのか!? どうであっても、全力出し切って頑張るだけだ!大会が近付くにつれて、ワクワクが増して、不安も増してキター!笑
2015年12月05日
コメント(8)
今日のフル2週間前のポイント練習はどんな走りにするか迷ったね〜。この前『3時間切り請負人』を読んでしまったので負荷を下げるべきなのかって思って…。 だとしたら【その1】河川敷きで15kmのレースペース走【その2】クラメロマラソンのコースの序盤はきついからキロ5で15km走【その3】いややはりクラメロマラソンのコースでキロ4'45で20km マジ迷った。今朝も迷って考えた。で…やっぱり【その3】にした。 やっぱり前から決めていた練習だし。痛みが出たら無理はしないって決めてスタート。 今日は前傾姿勢、太ももで走る、背筋ピーン!の三つを意識して走った。これはふくらはぎを痛めないため。この背筋ピーン!は最近特に意識しているけど、腰高フォームとも言うのかな?軽やかに走れる気がするからやってる反面、上り坂ではかなりキツイから必要なのかよくわからない。 走りのスピードはといえば、序盤も終盤も激坂を何とかキロ4'45を超えないように頑張っちゃった。これは今日やっても意味ないような気もするけど、かなりキツイことがわかった(当たり前)。本番ではもう少し落とそうと決めれてよかった。 まあキロ4'45なんて言いながら、結構全力出しちゃった。迷って決めた練習だったけど結局走り出したらムキになっちゃうんだよね。こんなに頑張る必要なかったけど気持ちよく痛みが出ないで走り追われたし、走り終わった今全然ふくらはぎの痛みはない*5kmの3’43はトンネルの影響で計測ミスと思われる。 本番ではこんなガタガタラップにならないように気を付けなきゃな。って言いつつも、激上り坂は無理に速く走ってはいけないと思ったし、激下り坂はスピードが出るのが当たり前だから、激坂ではガタガタして当たり前かな 今日のスピードでは42kmは走り切れないと思うから、今の目標は30kmまでキロ4’45ペースでいって、そこからもう少し上げられたら最高!ってイメージだ。そうすると3:20切り。おぉぉ さてQ.フル2週間前には20km走が理想なのか?A.やっぱり良いと僕は思う。 レースペースより少し速く走ってもさすがに大会までには疲労は抜けると思うし、超回復して調度良いんじゃないかな。それに大会までにする最後の強めのポイント練習をクリアしていれば自信が付くしね(僕の場合) 今月の走行距離は208kmだった。200は毎月走りたいと思っているのでよかった。200は結構意識しているからね。 ただポイント練習109km。ジョグ99km。っていうことで、珍しくジョグの方が下回ってしまった。これは良くないから気を付けよう。しっかりジョグろう(まじめ)。 あ。それと今月は一度も筋トレしなかった。何一つしなかった。やっぱり筋トレは続かないなぁ笑
2015年11月30日
コメント(0)
今日は4日ぶりに走った。ひとまず足の甲の痛みは出なくてよかったけど足裏の痛みが少しあるから、フォームを気にしながらキロ6で6kmジョグ。油断は出来ない感じ。でもまあまあ、走れてホッとしたな~♪ さて、『フルマラソンに出てみたい』って思って始めたマラソン。それが2週間後に迫ってきた。遂に!って感じ。 最初からサブ4を目指したけど、いつしか目標はサブ3.5に変わった。そうなると練習の仕方も変えなきゃいけないから、やたらと雑誌を買って参考にしてきた。15冊ぐらいは単行本は買ったかな。情報の海で何度も溺れたね。いや溺れてるなう。笑 さて今回買った単行本は、よねきちさんのブログで紹介されていたこれ。 これは面白い。久々に面白い!衝撃的なことが多い内容だ。なにしろインターバルや30km走はしてはいけない!って、何度も出てくるこのフレーズ。 インターバル走で『ゼイハー』追い込んでもスピードはつかない30kmや40km走をやってもスタミナは付かないとまで言い切る! え~~??って感じだ。付くでしょ!って思うけど…。ただこんなことばかりやっていると、基本的な走力やスタミナが目減りしてしまうだけだそう。 では走力を付けるのにはどうしたらいいか?サブ3を狙うなら10kmぐらいの距離をほぼ毎日キロ6でジョグ。それと週1~2回、15kmのビルドアップ走(キロ6から始めてだんだん上げていって、最後の方でレースペースキロ4’15に持って行く)をする。これだけ~。 ちょっと信じられないぐらい軽い負荷の練習でサブ3はいけるって言いきっている。う~ん。ほんと?って思うけど、故障しない範囲での練習をこつこつ積み重ねていくことが走力を上げる上で一番の近道になるって言いきっている。 ゼイハー追い込むような練習はいらないと。某有名コーチの激しい練習を市民ランナーがやったら故障するに決まっている。インターバル走や30km走を薦めるなんて大問題だと。書いてあるね~。 ただし!!月の走行距離はすごい!サブ3目指すなら250~400kmは当たり前。著者の福澤さんのある月の走行距離は417km!サブ3目指して2:49の自己ベストを出した加藤さんという女性は、な、な、何と!月間599kmだからね~! 今回一番影響を受けた表現は『30km走が出来るようになるために30km走をやるのではなくて、10~15kmを繰り返し走ることで、30km走が出来るようになるということ』。ここは今まで勘違いしていたかな。いや最近やっとちょっとわかるようになってきていたところかな。とにかくこの考え方はしっかりと持っていたい。 一時期すごく参考にしていたこの本のTAKE先生の考え方と結構似ていると思ったね。 しかし、少しづつ練習の仕方が出来て来ていたけど、また影響力大の本に出会ってしまったなぁ。きっとこれからも長い距離は練習で走ると思うけど、もう少しスピード落とした方がいいのかな?そんなに追い込まない方がいいのかな?でもゼイハーするのは嫌いってわけじゃないし…。それにそんなに距離走ってるわけでもないし…。う~ん。やっぱりまた溺れたな~
2015年11月27日
コメント(10)
初フルまであと3週間。ということで今日は30kmペース走。気温15℃で風はほとんど吹いていないっていう絶好の天気。ウェストポーチに水を持って走ろうと思ったけど直前で外した。なんか邪魔くさく感じちゃったのと、この天気なら給水給食なしで行けると思って。 朝7:30走り出した。 目指すタイムはキロ4’45ペース!サブ3.5にはキロ4’55でいいと思うけど本番でのスタート渋滞、トイレのロスタイム、それと30km走なのでちょい速く走れなくちゃいけないと思って決めた設定。走り終わってキロ4’45に余裕を感じれば本番も大丈夫なはず。先週は21km+21kmでスタミナつけた(はず)なのでいけるんじゃないかな! 今日の序盤は来月出る袋井マラソンのコース。走り出して2kmはいつも通り脚が重い。3~4kmはかなりの上り坂もあるのでキロ4’50ぐらいでも息が上がる。頑張ってキロ5を超えないように走る。すると5km以降、楽になってきた。下りが多くなることもあるけど体が温まるからなんだと思う。いつもこんな感じだ。本番でも序盤は抑えるべしだと思った。 6km~折り返しの15kmまではコツコツ走る。前傾姿勢、ピッチ細かくは相当意識した。そのおかげで今、ふくらはぎは30km走った後とは思えないほど痛みがない。ただ…15kmぐらいから先週痛めた左足の甲が痛み出したたまにグキってなる。でも痛いけど走れるライン。今日は30kmしっかり走り切りたいけど、もう少し痛みが強くなったら歩こうと思いながら走り続ける。微妙な痛みが続く。ここで無理してはいけないのは当たり前だけど、無理している感じもしないしな~。って思っていると、 25kmからの激坂ゾーンに突入した。ここをキロ5以内で走るには相当頑張らないと無理。頑張ったけど、やっぱりちょっと超えちゃったか~。ラスト1kmは全力出して終了!目標クリアー! 走り終わって30km走に余裕があったのかなかったのかって考えると…ここから12km走るって思うときついけど、ラストスパートかけられたってことと、今日は終始スッスハッハっていう呼吸で走れたってことは余裕があったと思っていいんじゃないかな。僕は苦しくなるとスッスハーになって、限界走りだとスーハーしか出来なくなるはずだから。 今日の走りで本番ではキロ4’45~50で30kmまで走って、30km以降にペースを上げられるか下げるのかの勝負をしてサブ3.5以上を達成を目指そうと思った。いけちゃうのか?それともいけないのか?未知の世界は楽しみだなぁ そのためにもまずは脚の痛みをなくさなければ!!いつもの接骨院に行くと、先生に底足筋膜炎って診断された。何か言葉が重い!けど、そんな酷い症状じゃなくて、走ったり患部を押すと少し痛いぐらい。4月の痛みよりは全然軽いし。ただ明日とかどんな具合か確かめながら大会までの練習内容考えよう。どっちにしても強めのポイント練習は今日が最後で、これからは練習量落としていこうと思っていたから。。。早く治るといいんだけどな~ いや~しかし、気分いい!劇的すぎる勝利!やりました!!
2015年11月23日
コメント(10)
3日間走らなかったのは久しぶり。十分疲労は抜けた感じがする。さっきサブ4ペースで走ったけど、心配だった足の甲に痛みは出なくて一安心ふくらはぎは痛い。ジュビロマラソンのときは舞い上がって前傾姿勢が出来ていなかった気がする。全然まだ体に身に付いていないから、今日はばっちり意識して走れたんでよかった さて今シーズン出た大会は09月 名古屋シドニー(10km)初10月 びわ湖高島栗マラソン(ハーフ)2年連続11月 ジュビロマラソン(ハーフ)2年連続だけど 今日、今後の大会のエントリーもすべて完了 12月 袋井クラウンメロンマラソン(フル)初01月 いちのみやマラソン(10km)2年連続01月 新城マラソン(10km)初02月 浜松シティーマラソン(ハーフ)初03月 関シティーマラソン(ハーフ)2年連続04月 掛川新茶マラソン(フル)ん~初だね そして06月 飛騨高山ウルトラマラソン(100km)まだフルを走ったこともないのに、ウルトラにエントリーしちゃった。しかも国内屈指の標高差っていわれている飛騨えらいこっちゃ! *5月に岐阜清流マラソンに出る気満々で、エントリー開始日の12/1に登録しようと思っていた(1日かからずに定員いっぱいになるらしい)けど、もし出るとなると、なんとハーフなのに前日受付だって。僕にとっては仕事を休んでまで出る大会ではないので、今日気が付いてよかった。危ないところだったな~なので5月は大会出ずに第3日曜日は超ロングの走り込みかな(気が早いね。笑) やばい。どの大会も楽しみすぎる。燃えていきますよー!!
2015年11月20日
コメント(4)
日曜日のジュビロマラソンは来月の袋井マラソンの調度4週間前。4週間前に40km走をすることが僕の中ではセオリーだ。(といっても、1回しか経験ないし、前回実施した3月は足の甲を痛めて1ヵ月経っても治らなくて初フルDNSという黒歴史だけど)とにかくきっと良いはずだから月曜日に21kmを走っておきたかった。 初の試み。どんな感じになるか期待と不安がハーフハーフだった(上手すぎる!笑)。期待する練習効果としては『重い脚で21km走ることで42.195kmを走る上でのスタミナが付くこと』。不安はもちろん故障AGAIN。 月曜日の朝、股関節の痛みがあったけど他は軽い筋肉痛って感じ。走ってみて股関節の痛みが増すようなら止めようと思って走り出した。キロ7’00のLSDで2時間30分かけて走り切る予定。10kmまでは楽で、股関節の痛みは全く出なかった。こんな楽で意味あるのかな?もっと速く走った方が効果的なのかな?なんて思いながらも、秋の涼しい風は気持ち良くて『たまにはこんなゆっくりジョグもいいな』って大井川を眺めながら走っていた♪ でも21+21のセット練のきつさを感じるようになるのはすぐ後だった。12kmぐらい走ると急にずっしり脚が重くなった。ほんと急に。ここからがきつかったな~。でもこれはフルの30km以降の脚の重さかもしれないって思うと『ようこそいらっしゃいました!待っていましたよ!』って気持ちになるこれを4週間前に経験したかったのかもしれないし。終盤では太もも、ふくらはぎ、すねにまで張りが出た。キロ7もキープ出来ないほどに脚は重かった。 それは良いんだけど、左足の甲の痛みが出たことは不安だった。今年の3月以来の痛みだ。途中止まって患部を押したり曲げたりしたけど大したことはない。でも走ると痛むから、更にスピードダウンして21km走り切った。 お風呂行ってしつこくアイシングしたおかげか次の日歩く分には甲の痛みは感じない。でも押すと少し痛い。あ、危なかった~。故障ギリギリだったかも。 翌日の脚の疲労度はすごかった。太もも、すねは今までにないぐらいの筋肉痛。ふくらはぎはこれまた久しぶりのパンパン。痛いし。LSDのフォームが悪かったかもしれない。 21km(ガチ)+21km(LSD)のセット練で感じた僕なりの考えは 脚の強さに自信がなければやるべきではない。当然故障のリスクは上がる。疲労回復狙いなら5~10kmに留めておくべき。 でも効果としてはLSDでしか鍛えられないという噂の毛細血管の発達とかあるかもって感じた(そのぐらい脚全体がパンパンになった)。だからフルマラソン用のスタミナが付くんじゃないかなと思う。 翌日から3日間はランオフ。昨日、今日は完全休養。さすがに走らない。明日はプレミア12日本VS韓国!!絶対負けられない韓国戦。仕事終わったらダッシュで帰って見ないと。大谷翔平伝説の始まりになるかもしれないしね
2015年11月18日
コメント(2)
無事完走しました 目標の1時間30分切りは…『まさかの!?』って感じでしたが!!笑と、ちょっと引っ張りますよー。さて、家から会場までは徒歩20分。2kmもないぐらい。めっちゃ楽。雨か?晴れるのか?分からない天気だったけど、スタート1時間前に雨が止んだ。これはいいことなのか?気温は23℃。う〜ん。暑さに不安がよぎる中、Aブロックからスタート!1時間30分のペースランナーはだいぶ後ろにいることは確認しておいた。まあ、キロ4'16を刻むだけだ。刻むだけだっていってもこれが難しい…。序盤は人ごみ。10kmぐらいでは風!10km通過時点で42分30秒ならまさにサブ90ペース。10kmのバイブがなって時計を見ると、43分15秒。ちょっとオーバーだけど、いい感じかな。これからは4'13ペースで行けば目標クリアーだ。って一生懸命計算して(笑)走っていた。だけど甘くないね。やっぱりそのスピードは出せない。全然ダメだな〜。って思っていたけど、なるべく内側を走っていたせいか平均でキロ4'16を越えていると思うけど、何とかサブ90いけるかもって感じがした。その自信はキツイけど粘るぜ〜!って走っていた18km地点ぐらいで起きた。もうすっかりランナーはバラけて、僕も一人で走っていたけど、後ろから明らかに集団が迫ってくる。ザッザッザッ…ハアハアハア…ザッザッザッ…ハアハアハア…これはもしやサブ90の集団かも!あえて抜かされると…やはり!!急いでスマホを出して撮ったラン中、唯一の写真。よっしゃーまだ90分間に合うってこと。これについて行くだけだ。集団のランナーはみんな苦しそうで、1km以内でほぼみんな脱落した。ここで!『頑張って下さい!!』っていい声出しているナイスガイがいた。おお!故障で今回は不参加のミツヲさんだ!!ハイタッチして、気合い入れ直して必死にくらいついた!でも20km地点でのキツイ坂でへたばった〜。もうダメだ。ペースランナーは遥か先に。でも最後の力を出して…ゴーーール!出し切った~!しんどかった~!ゴールしてからも時計止め忘れていたので21kmのラップはなし。記録証を見ると…なんてことでしょうか!!笑1時間30分1秒…!い、1秒!?笑…おいしいじゃないか!40代は約1500人。嬉しいな。兄も無事完走。1時間57分ぐらいだった。初マラソン大会で、いきなりハーフだったのに大したものだ。 最後のフォーム良かったし。すごく楽しかったみたいだしね。今回サブ90は惜しかった。とはいえ実質キロ4'20ぐらいだったし、それが限界だった。暑かったことはやっぱりマイナスだったと思うけど。でも先月のびわ湖栗マラよりキロ5秒ぐらい早く走れたかな。ハイタッチしまくったし、たくさんの方々の笑顔と声援に励まされたから、ハイタッチした方が速く走れるかもしれないと思った。ジュビロマラソン、良い大会だ!運営陣、ボランティアの方々、沿道から声援を下さった方々、皆さんありがとうございました!夜はさっきまでミツヲさんと飲み。来月のフル、来年の展開話していたらますますマラソンが楽しみになった。ちょっと酔ったかな。変なことミツヲさんに話していたような…。まあ酒の席だけにね〜
2015年11月15日
コメント(14)
ジュビロマラソンはハーフマラソンなので、ターサージャパンで走るって決めていた。 っていうか実際は何も考えていなかった。笑 でも昨日ふと、ジールで走るっていう手もあるのかって思った。 ターサージールか…。 言わずと知れたアシックスのスピードシューズ。 今までに10kmの大会や練習でしか履いたことがない。 僕がハーフマラソンで履くには恐れ多いって思っていた。 ジュビロがいくら勝負レースといっても、初フル1ヶ月前にハーフで履くのはちょっと故障が怖いからね。 なのでとりあえず今日の練習で履いて走ってみて、どんな感覚かチェックしてみることにした。 9月の名古屋の10km以来久々のジールだ。 ゆっくりめに10km走ろうと思ってスタート。 1km時に時計のバイブが伝わった。 キロ6ぐらいかなって思って見ると、5'40ぐらいだ。思ったより速いし、足はやっぱり軽く感じる。走りやすい! いいかも!! ゆっくりではこのシューズの良さは分からないはずなので、急きょ無理はしないように1kmごとに10秒ずつ上げていくことにした。 ポイント練習みたいになっちゃうけど、まあいいか。 ラスト2kmは思いっきり走ったら、いつもよりスピードが出たようだ。 ターサージール… 採用! ジュビロマラソンはこのシューズで勝負に出よう!
2015年11月10日
コメント(0)
走れず 6kmでギブ。調子悪かったのかな。蒸し暑かったし。もう苦しくて苦しくて…。だからこそ、はっきりとわかったことがある。それは… キロ4'15ぐらいならなんとかギリ粘れる可能性があるけどキロ4'10以上で走るとそう遠くないうちに潰れるってこと。笑 いや、笑えん!たった5秒の違いだけど、限界ラインでの5秒の差は大きいみたいだ。先週はキロ4'00ぐらいで攻めたら4kmでギブアップだったからね~。 だから週末のジュビロマラソンではキロ4'10以内は出さないように注意しないといけない。とは言っても、4'16平均でいかないとサブ90は達成出来ないから4'20を超えるラップも見てはいけない…。な、なんて余裕がないレースプランなんでしょうか笑うしかないね。 ペースランナーについて行く予定だから結局はテキトーになると思うけど、何しろギリギリの勝負になれるといいな。あっさり撃沈はつまらないからね。勝負したぜ〜!って言えるレースにしたいな。楽しみだなぁ 【今日】6kmキロ4'10+6kmジョグ+接骨院でケア 大会まで残り6日。こんな感じの調整で疲れを残さないようにしようと思う。【明日】10kmゆっくりジョグ【水曜日】ランオフ【木曜日】6kmジョグ(内1kmだけキロ4'15)【金曜日】6kmジョグ(内0.5kmだけキロ4'15)【土曜日】ランオフ【日曜日】ジュビロマラソン!今日のポイント練習は冴えなかったけど、まあ順調に大会を迎えられそうだ。 順調といえば気になるのがJ2ジュビロ磐田の戦績。昨日は仕事しながらサッカー好きのスタッフとチラチラ放送見てしまった。ただいま2位!!1位、2位はJ1に自動的に昇格だよ。もう少しだ〜。ここ10試合以上負けなしじゃないかな!あと2試合。ジュビロマラソンの前日の土曜日にホームで試合がある。これに勝って3位の福岡が負けるか引き分けで2位以上確定。とは言っても、福岡も10試合以上負けていない絶好調チーム。昨日もアウェイで4対0で勝っちゃったしな。なかなか負けてくれないね~。笑 他力はいかん。とにかく今度の土曜日も勝てばいい!
2015年11月09日
コメント(2)
マラソンは体重が1kg減ればタイムが3分縮む。 ならば!『ハーフマラソンならば2kg減らせば3分縮む(かも)』ってことで10日前ぐらいから意識している。 スナック菓子は食べない。間食は一切しない。ケーキとか甘いデザートは食べない。夕食のお米は半分にしている。人生初めてのダイエットかも。 なんか体が軽くなってる感じがするし、ちょっぴり期待して10日ぶりにさっき体重計に乗ってみた…。が、おーまいがーまあ、泣くほどの気持ちにはならないけどね~。笑60.0kgだった体重が60.7kgとは。まさかの増えるという事実…。まあ体には良さそうなのでしばらくは続けてみるけど。ダイエットってきっと難しいんだろうなぁって思ったね。 今日はつなぎジョグの予定だったけど、涼しいし体が軽くってスピード出し過ぎちゃったな。 しかし、ばらばらラップだ。もう1年半も走っているんだから、ゆっくりジョグのペースももう少し安定出来るようになりたいな。 中途半端な練習だけど、途中レースペースの4’15で1km走れたことは良かった
2015年11月06日
コメント(6)
出来たジュビロマラソンハーフまであと10日。今日は島田リバティーでスピ練。今日のポイント練習は大事なはず。ジュビロでの目標はサブ90。そうするとキロ4'15で21kmを走りきらなければいけない。キロ4'15は僕の10kmのPBだからこのままではマズイ。 全く根拠のない玉砕目標になってしまう。だから今日は15kmを平均4'15ペースを目標に走った。クリアーして『俺は15kmまではサブ90ペース走れたんだから、本番では21kmまでいけるに違いないぜ!』と思いたい一心で走った。笑スピードが落ちてきては上げ、落ちては上げるを繰り返して何とかクリアーしたよ〜。顔は終始ゆがんだね。キツかったしギリだったけど、何とかなった。さりげなく途中10km通過時点で自己新だったかも。 嬉しいな。 本番で勝負出来る可能性が出たと思えることも嬉しいな来月の初フルはひとまず置いておいて、ジュビロマラソンに向けて万全の調整していこう
2015年11月04日
コメント(2)
ジュビロまで2週間。今日はスピード練習する気満々! 今朝、雨の中走ろうかとも思って外に出たけど…寒かった〜。こりゃあ嫌だ。 午後には止むらしいから、一日にやることを組み替えて午後ランにしよう。昼にらーめん、チャーハン食べてから河川敷に行くと小雨だ。よし!18℃の小雨は寒いけど大丈夫。 ジュビロでキロ4’16ペースを目標にするからにはキロ4’10で10kmを走って自信を持ちたいところだ。全力でいきまーーす! 何を色気付いたのかキロ4’00から始まった。2~4kmも速い。無理しすぎだ。まあ、いいや記録狙うぜ~って思っていたけど限界は思ったより早かった。4kmでギブ横っ腹痛いし、心肺限界だ。ゲップしたららーめん出そうだよ。食い過ぎたっていう言い訳をしたい! ジョグ6kmしておいたけど、うーーーん。冴えない練習しちまった。このスピードで10kmはとても走れないな~。 明後日違うスピード練習しよう。15kmのBU走かな。キロ4’25→キロ4’10に上げるのはどうかな。・・・いや~。何かよくない気がするな。名古屋の前BUで追い込んだつもりが全然だったもんな。 やっぱ15kmペース走がいいんじゃないかな。キロ4’15で15km。・・・これだ!失敗しても最後まで走り切ろう。10日前だから追い込んでおきたいし、目標達成の可能性上げたいし。明後日は頑張ろ~っと
2015年11月02日
コメント(0)
3日前で294kmだったので、今日はきっちり6km走って終了する予定だった。 でもいつものコースのショートバージョンを走っていると、すれ違いざまに兄に似たランナーを見かけた。似てたな~。気になるな~。って尾行すること500m。さりげなく抜くと見せかけて顔をチラ見。やっぱり兄だった。 走ったことないのに、突然ジュビロマラソンのハーフ出るって聞いたのは数か月前。膝痛めたっていってたけど、治ってからコツコツ走っているからもう大丈夫みたい。今は週7で毎日10km走っているって速い時は50分でゆっくりなら60分だとか今日はキロ5’30ぐらいで話しながら走っていたけど僕より息は上がっていないようなやるな~。アニキ。嬉しいねぇ 大会では2時間切りを目指すって言ってたね。ほんとフォームもきれいだったし、力抜いて走ってるから余裕そうだ。 兄がマラソンにハマって共通の趣味になればそれは嬉しいことだね。お互い独身だった時みたいに一緒に出掛けるようになるのかな。浜松シティーもエントリーしたっていうからすでにハマったかもしれないね。マラソントークが出来て楽しい5kmの連れランだった♪ で、今月の走行距離は304km!!だ~いまんぞ~く 走った日数は18日。ポイント練習が119km。ジョグが185km。 とにかく達成出来て良かった。嫌な痛みとか出たら止める予定だったけど大丈夫だった。脚は強くなった。走り始めの5か月間は最高でも月に60kmしか走れなかったのに、走れるようになるものだ。 イチロー語録にも『すごいことをするには、小さなことをコツコツやっていくしか方法はない』っていうのがあるけど、ちょっとわかるな。おこがましいけど~。もうこんなに無理して走ることはしないけどね
2015年10月30日
コメント(6)
ジュビロマラソンでは自己新狙いとか思ったけど、やっぱり目標はサブ90にしよう。 まあ、ひじょ~に厳しいと思うけど、大撃沈覚悟で攻めてみる価値はある。攻めてみたいね。 ただ1時間30分ってことはキロ4’16ペースなわけで僕の10kmのベストが今月の練習でのキロ4’15ペース。ってことは…この前の栗マラハーフではキロ4’24ペースで1:33’23だったから、3分23秒上げなければいけないのか。 大会まではあと2週間ちょっと。達成させるために3回のポイント練習に気合い入れる!それに本番で神風が吹くかもしれないし、絶妙のペースランナー(ミツヲ氏)が現れて、スリップストリーム出来るかもしれないし。笑よ~し。。。いける気がしてきたー!頑張るぞ 頑張るっていえばジュビロ磐田。今2位だね!!残りあと4試合。このままいければJ1昇格だ(2位までは自動昇格)。ジュビロマラソンの前の日に試合があって、翌週に最終試合っていう日程。 何とかジュビロマラソンの前の日の試合で昇格を決めておいてほしいな。思えば去年はジュビロマラソンの日に3位以下が決定していたね一昨年はJ2降格が決定していたね今年は笑ってマラソン大会を迎えたいな。ジュビロも頑張れ~!!
2015年10月29日
コメント(4)
今朝はまとめて走れる今月のラストチャンス。運良く天気は最高♪空模様に秋を感じるねぇ。。。昨日たっぷり走った僕の脚は疲労大!太もももふくらはぎもパンパンだった。でも今日はこの本を参考にセット練習的にやってみようと思っていた。この重ダルい脚でスピード練習してこそ最高の練習になるんじゃないかい!?脚の確認のために、まずは6'30で4kmゆっくりジョグ。意外といけるんじゃないかな?膝の痛みもないし、よ〜し。やってみよう。10kmペース走だ。キロ4'30ぐらいを目指すぜ〜ってスタート!いつも最初の1kmはなるべく時計を見ない。結構思っている通りのタイムで走れると思うし、調子もわかるからね。1kmのバイブがなった。え??4'52?感覚よりもずっと遅い。絶不調だ。そして2km途中でまっっったくスピードを出せないことを確信した。めっちゃ脚、重いじゃん!今までで一番重い!キロ4'30どころかキロ5キープも無理LSDに切り替えた。一応セット練習っていえると思うし。ただこのLSDでさえ本当にきつかったよ〜こんな遅いのに後半バテまくってる。つ〜か〜れ〜た〜いや、今日だけの話だけじゃなくて、目指せ300の目標立ててから無理したな〜。今日で294km。あと6kmしか今月は走らないと言い切れる!笑 そうなるために今日16km走ったと言い切れるから!笑さあ、明日からはやっとリカバリー期だ体休めて、来週からまた普通に走れるように回復させよう♪今日初めて食べた横浜家系ラーメン。麺は太いとは聞いていたけど、うどんみたいだね。美味しかったけど、細麺の方が好きだな〜
2015年10月27日
コメント(2)
今月は残すはあと6日。今のところの走行距離は241km。う〜ん♪ 1日10kmペースで300だね。もうちょいだなぁ。 ただ明日以降は仕事や家庭での用事で走れないことが多い。走れるのは今日と明日の朝方と金曜日だけ。ということは、今日はスピ練している場合ではない。笑いや。スピ練しろよ!300にこだわったって意味ないじゃん!っていう自分がもちろんいるけど、とにかく300だ。今月は最初で最後の300なんだ今日は駐車場に7:30に着くと18℃。涼しくて気持ちがいいね。風もないし、ここは思い切ってサブ3.5ペースぐらいで35km走をしようと決めた。キロ4'50ぐらいで走れたらいいな。 しかし、走り出すと脚は重〜い。こりゃあ今日は35kmも走るのは無理かもしれないな。っていつになくやる気が出ない。でも『目指せ300』。今日は『稼げ300のために』の日だからそれをモチベに走っていた。 とはいっても5kmぐらい走っているといつも通り勝手にスピードが上がってきた。結構頑張っていたのでキロ4’35~4’45ぐらいで走れている。このまま最後までいけるのか!?って考えていたその頃…22km地点…左膝下にズキっと痛みを感じた。立ち止まって膝下を触ったところ…明らかに痛い ふ~。止めておこう。歩こうかなとも思ったけど、何せ目指せ300(しつこい。笑)。ゆっくり走るフォームと痛みを確認しながら15kmジョグ。最後の2kmぐらいは超きつかったな~。 そんなゆっくりジョグ+お風呂+マッサージ+ストレッチのおかげか膝は大丈夫そうでよかった。 結果、今日は37kmも走れてしまったこれで今月は278km。明日もちょっと走っておきたいところだけど、膝の具合次第かな。 3時間20分走る経験が出来たことはよかったはず。 ジュビロマラソンのゼッケンが今日届いた。何と!スタート地点はAブロック!!予想タイムを記入したか、実績タイムを記入したのかは覚えていないけど…Aブロックか~♪燃えるな~。…はっ!突込み撃沈必至じゃん。序盤抑えられるのかな~??
2015年10月26日
コメント(4)
今週は走ったな〜 日曜日 大会 21km (キロ4’24)月曜日 ジョグ 05km (キロ6’19)火曜日 ジョグ 21km (キロ6’25)ランオフ木曜日 ジョグ 14km (キロ5’49)金曜日 ジョグ 15km (キロ6’41)土曜日 ジョグ 15km (キロ5’52)ランオフ予定 1週間で91kmかゆっくりジョグだけだけど、ここ3日はちょいきつかったな。結構無理してる。とにかくRoad of the3001回走ってみたいんだよね。300走ったら脚がもっと強くなるかな? ちなみに今日のキロ5後半の方が昨日のキロ6後半よりもやっぱり楽だった。不思議だなぁ。明後日はスピード練習したいけどアキレス腱の痛みと、この疲労感とれてるといいな
2015年10月24日
コメント(0)
仕事の日の早朝ランは久々だなぁ。去年の12月以来かな。 今日は夜走れそうもなかったので急きょ朝走ることにした。Road of the 300そのために無理をする。 5:15、お茶を一口飲んでから走りだした。涼しくて朝の澄んだ空気は気持ちが良い。すぐに汗が出てきて着ていた長袖のパーカーは脱いで、腰に巻きつけた。ランナーもチラチラいて『おはようございます!』とあいさつを交わしながらキロ6ぐらいを意識してコツコツ脚を進める。 久々に走りながら朝日を見た。鳥の鳴き声が聞こえる。保育園で飼っているニワトリの元気な鳴き声に笑みが出る。そうだ。少し走っていたら思い出したよ。僕は朝ランが好きだった。 夜ランの方が効率がいいけど、たまには朝ランもいいな。そんな風に思った一日の始まりだった。。。( 〃▽〃)シミジミ ジュビロマラソンのコースをちょっと走ってみた。 もう立て看板がついていた。これ見たら嫌でもテンションが上がってしまうね♪ 今月の走行距離 211km
2015年10月22日
コメント(4)
栗マラソンのTシャツを帰ってから広げたら背中にもプリントがあった。これは今までにもらった参加賞のTシャツで一番いいかも( 〃▽〃) さて、今月(だけ)は目指せ300kmだ! 僕の生活リズム的には故障しなくて頑張れば250kmぐらいはいける。僕のいつかの目標(10kmはサブ40。ハーフはサブ90。フルはサブ3:15)に届くための理想の走行距離は200~250kmかなって今は思う。そのぐらい走らないとスピード練習とロングのポイント練習の両立は出来ないし、つなぎのジョグが出来ないから故障しやすくなるような気がするし。 でも300kmともなるとかなり無理をしないと達成出来ないから、逆に疲労が抜けにくくなって故障しやすくなっちゃうかも。そんな気持ちの中、今日は仕事が早く終わったので20kmほど走った。 昨日は疲労抜きジョグで5km走ったけど、一昨日の大会の疲労が脚に残っていることは仕事中も明らかだった。でも300達成には今日長く走っておかなきゃいけない。。。この発想がヤバいね。 途中めちゃくちゃだるかった~。最後の方なんてほんとグダグダの走りだったもんな。20kmをゆっくり走ってこんなに疲れたのは初めてかも。 今日は6kmぐらいゆっくり走るのが理想の日だったと思う。でも300kmのために無理した感じ。 遅いのに更にビルドダウンしてる。笑 マラソン始めた時に月に100km走ってる人は心からすごいと思った。今でもコツコツ日々5kmとか走ってる人っていいな~って思う。月に200kmなんてそんな人がいるのかって信じられなかった。300kmはもはや神の領域だと思ったなぁ。そこを目指すようになるとは…。わからないものだ。 マラソンは趣味だから楽しくなきゃね。無理しすぎてもね。でも趣味は自己満のレベルを上げた方が楽しく感じるものだよね。だから300km走って、大いに自己満を今月は感じようと思うんだ。 今月の走行距離197km
2015年10月20日
コメント(6)
やっぱり数字で見るとスッキリするなぁ。 ピッチはだいたい190弱か。スピードアップさせるとストライドが広がるみたいだ。当たり前かもしれないけど意識していないから新鮮。 故障vsスピードのテーマを考えつつ、そろそろストライドを広げる意識を持った方がいいのかな?いや、やめておいた方がいいような…せっかく故障しにくくなってきたわけだしね。 距離がまさにハーフっていうのが気持ちいい!
2015年10月19日
コメント(6)
目標のサブ95クリア〜!自己新だし、大満足ハーフは1500人参加していたらしい。おぉぉ。だけどマジでキツかったな〜。朝3:30に出発して、6:30には指定の駐車場近くのコンビニに到着。このパターンはもう慣れてきたね。マキノ駅からバスで7分、会場に到着。張り切って早く来てるけど、ハーフは10:10スタートなので時間はたっぷりある。早くいた特権かな。レッドブルをいただいた。スタッフさん曰く『6時間は、持久力アップの効果が持続する』だって。みんなごくごく飲んでたね。笑参加賞のTシャツと栗。スタートまでのこの時間は好き。2時間ぐらいあっても何にも苦にならない。キロ4'30で半分までは行くぞって言い聞かせてまったりおにぎり食べて過ごした。今日のシューズはジャパン。あと50分ぐらいでスタートだ。そろそろストレッチとかアップジョグするかって思っていた。何気に写真でも撮るかってスマホを開くと…あ、あれ?画面触っても反応しない?うん。しない!あれ〜?突然どうした?何をやってもダメ。公衆電話はなくて、館内の電話を貸していただいた。自宅に電話!奥さん出ない!ノー!留守電に俺だよ〜って叫んでいたらやっと出た。家電にかけることなんてまずないので、大変なことでもあったかと思ったみたいで焦らせてしまった。で、解消出来るアドバイスはもらえなかった。諦めた…。なぜかオフコースのサヨナラが頭に流れるよ。今日はランニングアプリも起動出来ないし、撮るランも出来ない。ノーストレッチ、ノーアップジョグになっちゃったし。さっきまでのワクワクが消え、テンションガタ落ちだと言いつつ、スタートすればそんなこと忘れてたけど。写真を撮らないで走るのは楽だ。初めて知った。笑今日は24°Cぐらいの暑い中、スタート!!最初の2kmは下りだったのでスピードが出ちゃう。4'15ぐらいで走っていた。調整が上手くいったのかな。体が軽い。4'30ぐらいに抑えたりしながら走っていると、7kmぐらいで向かい風ゾーンに突入。体、重!!笑 4'40ぐらいのラップもあったな。 そして10km通過時に時計を見たら44分台だった(気がする)。まさに計画通りだ。でもこのペースでいけるのか?ザバスのピットインを補給したし、ちょっと上げてみようと試みても向かい風で簡単には上がらない。まだ無理する距離ではない。いつか追い風になるはずだ。今日1のキツさに感じていた残り5kmぐらいで走る向きがついに変わった。一番きつくてゼーハーマックスで何とか4'25ぐらいで走っていた16kmぐらいで遂に追い風になった!こっからはもう気合いで走るだけ。今回ずっと気づいていたことは、みんなすごい息使いってこと。スマホが使えないことで久しぶりに音楽聞かずに走っていたから気付けて新鮮だった。そして残り2kmでロングラストスパートに出た。もうフォームを気にしないでふくらはぎ使いまくりの全力!多分キロ4ちょいぐらいで走っていたんじゃないかな。間違いなく過去最高のラストスパートでゴール!!完全に出し切った1時間33分台だから嬉しさと充実感でいっぱいだった電気屋行ってアドバイスもらったらスマホもすぐ治ってよかった。今彦根城の近くのホテルでブログを書いているけど、これも危うく出来なくなるところだったし。来月のジュビロは今日の記録を超えられるように練習していこう!そして12月は袋井でフルだし!いや〜熱い日々が続くな〜
2015年10月18日
コメント(10)
一昨日、昨日はランオフして体の疲労をなくせた感じがする。万全とみたね( ^ω^ ) そんな気持ちで、今日はジョギングの中に栗マラのレースペースのキロ4'30で1kmと、キロ4の刺激走を入れようと思って夕方から走り出した。 5kmのジョグ後にキロ4'30に上げたけど…。あれ?このスピードってこんなキツかったっけ? 更にキロ4の刺激走に移行した1kmはキロ4までは上がらないし。あらら〜。 明後日に向けてめっちゃ不安になっちゃった。って言いつつ、本番は大会パワーで覚醒モードに突入しているはずなので、いけるでしょう!今日の走りはかなり意味があるはずだし。笑 PM5:40には太陽は沈んちゃうんだね。早くなったなぁ。 走り終わって、銭湯で体温めて、脚を中心に筋肉痛とか痛みを確認したけど…やはり万全。どこも痛くない。大会直前では過去最高じゃないかな。 明後日は天気いいみたいだし秋空の下、サブ95目指して頑張ってこよーっと。楽しみだな~
2015年10月16日
コメント(0)
青すぎる空。22℃のいい天気だったな~。 もう大会まで5日だから今日はゆっくりジョグをした。昨日の20kmは結構頑張ったし、最近疲れが体や脚に残ってる感じがするけど・・・ほぐされた!って言いたいところだけど、そんな簡単なわけはないね。 あと5日。軽くジョグするぐらいにして疲労抜けたらいいな。さてと!!びわこ高島栗マラソンの目標タイムはどうしよう。昨日一人で走った感じだと、やっぱり全力出してもハーフでは平均キロ4’30が限界かなって感じがした。大会ならきっとパワーアップすると思うけど、ここは無理をせずにいこう。 決めた。11kmまではキロ4’30平均でいって、出来たら後半スピードアップ作戦だ!(ぱっとしない名前だけど~) ハーフはキロ4’30平均だと1時間35分ぐらいなので、目指せサブ95!僕のPBは今年の3月の関シティーの1時間37分41秒。でもその大会から7ヵ月経っている。その間結構走り込んだし進化したはず。そう考えると超えないわけにはいかん。でも僕にとってのハーフのメインイベントは翌月のジュビロだからね。今回は気持ちよくビルドアップして、自分のハーフの実力どんなもんじゃーいって確認出来る展開にしたいな。はっはっはーこういうこと考えてると謎の高笑いの気分になっちゃうな~! 初ハーフだったびわ湖栗マラ。去年はラスト数kmで激痛がはしってそれ以来腸脛靭帯炎になったけ。今回はどんな走りが出来るか楽しみだ!
2015年10月13日
コメント(4)
今度の日曜日のハーフの大会前に21kmの実力試しをしておきたかった。これをしておかないと目標のペースを決められないような気がするからね。想像ではキロ4'30弱が限界ラインかなと思っているので、今日は出来たらキロ4'30ぐらいで攻めてみようと思っていた。 河川敷のフラットコースできっちり走ろうかとも思ったけど、あえていつもの袋井でアップダウンの中走ることにした。公園に駐車して22℃でちょっと暑いぐらいの良い天気の中スタート。 序盤からアップダウンが続くコースだから、4'30を意識するとはいっても上りはキロ5で下りはキロ4'15ぐらいのイメージで走っていた。結構きつい。 それと風!11〜12kmは激逆風の中走る!きつさはプラス6%の坂と同等とみたね! キロ4'30以内のラップは結局数回しか見ることなく、20kmで強制終了。もう1km走る気力がなかったな〜。 キロ4'37なら思ったよりは良かった感じだ。でも今回の風とコースでは全力出し切ってもキロ4'30では走れないかもって思った。 今までに何度か大会に出て感じることはフラットなコースでも起伏が結構あるコースでもスタートとゴール地点が一緒なら、タイムにはそれほど影響はしないんじゃないかなってこと。今日みたいな激坂だとさすがに影響はあると思うけど…どうなんだろう? 今日もラーメン食べていたら、出雲駅伝なるものをやっていた。きれいで力強いフォームだったな〜。青学強し!! 今日は左ヒザに少し痛みが出たし、やっぱり疲れが溜まってる感じがする。でも温泉にかなりゆっくり浸かったし(しかも2回)、ストレッチもしたから大丈夫なはず。 びわ湖まであと6日\(^o^)/
2015年10月12日
コメント(2)
◇水曜日 初フル 42km キロ5’25 ◇木曜日 ランオフ昨日のダメージがほとんどないことにびっくりだ。ほんの少し筋肉痛ぐらいとは! ◇金曜日 ジョグ12km キロ5’58 途中1km4’42全然痛みとかはないけど走ると脚が重かった~。 ◇土曜日 雨なのでジム10km 9km/hでゆっくり。だけどフルの疲れが体の芯にあるのかな?めちゃくちゃ疲れた。でもいつもジムではこんな感じのような気もするけど。 ◇今日 ランオフ そんなほぐしラン2回。 以前は全力で走ったり長い距離を走れば大抵どっか痛めていたのに、あんまり痛めることがなくなって嬉しいな。まだ語れる資格なんてないけど自分なりに思うことを書いてみよう。 故障しにくくなった理由の一番は、ポイント練習の1~1.5倍の疲労抜きジョグ(≒LSD、≒ほぐしジョグ)をするようになったことかなって思う。データーを取り出した6月からだと6月 223km(ポイント練習99km LSD124km)7月 203km(ポイント練習93km LSD110km)8月 164km(ポイント練習58km LSD106km)9月 256km(ポイント練習133km LSD123km)結構コツコツ走ってる。 それとやっとランニングフォームが正しくなってきたのかもしれない。前傾姿勢、太もも上げる、ハイピッチ、足首固定の4つは毎回なるべく意識している。特に前傾姿勢は大事って思う。今でもふくらはぎは張るし、腰骨の痛みは出るけど、以前と比べたら全然軽いものになったから。 最後に筋トレの効果もあるのかなと。2日に1回ペースで15分ぐらいしかやらないけど腹筋60回 ベンチプレス20回 フロントブリッジ1分 サイドブリッジ各1分 横向きになって脚上げ各50回 筋トレは嫌いだけど体幹がほんの少し強くなったかもしれない。それにサイドブリッジとサイド脚上げで骨盤の周りの筋肉を鍛えるようになってから、骨盤の横に痛みがあんまり出なくなった気がするし。軽い筋トレだけど僕にとっては十分ストレスなのでこれでも頑張ってる方。笑 とまあ、そんなところかな~。
2015年10月11日
コメント(2)
全250件 (250件中 1-50件目)