チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2009.09.20
XML
テーマ: 韓国!(16987)
カテゴリ: 韓国全般
翌朝はやはり若干眠りが浅かったことに気づく。飛行機は11:30羽田発なのでゆっくりできる。朝食はホテル1階でパンと飲物をいただけるので、シャワーの後1階に降りる。パンはなかなか美味しいが、何せジャムもサラダもヨーグルトもないので、ちと無味乾燥ではある。しかしこのことは予め想定していたので、前の晩にコンビニで野菜ジュースとヨーグルトを買い置きした。これで十分♪

10時少し前にチェックアウト、品川経由で羽田へ。品川では待ち時間なしで快特に乗れたので、五反田から30分で着いてしまった。駅の混み具合は通常程度に見えたが、チェックインカウンターの出発便表示を見ると満席表示がズラリ。我が広島行きは若干の空席があるらしい。キャリーケースを預けビジネスラウンジへ。しかしここがまた混んでいて、禁煙席は空席がほとんどない。だが喫煙席はガラガラだ。喫煙ブースはそこらじゅうにあるのに、こんなところにまで喫煙席を設ける必然性が理解できない。依然として日本は喫煙大国だと、あらためて思う(-_-;

セキュリティチェックは普通の混み方。昼食時間帯のフライトになるので、出発ゲート近くで「空弁」\500を仕入れておく。乗り込むと満席の盛況だった。窓側に陣取り、外を眺める。コースの取り方が西に向かうフライトのゴールデンコースで、皇居や代々木公園などが地図と同様に確認できる。東京競馬場や小金井公園も地図上と同じ姿を見せてくれた。八ヶ岳や諏訪湖、中央アルプスが見える頃、遠くの方には我が松本平も見えてくる。かように岐阜市内上空までは、窓外の景色を堪能することができた(^o^)

無事に着陸し荷物を受け取り下界に出る。ここでアクシデントが発生し、広島方面のリムジンバスが運休中だという。山陽道の渋滞が原因で、路線バスで白市駅まで出てJR山陽線を利用せよとのアナウンス。せっかくリムジンバス終点に近いホテルを取ったのに残念なことだが、これぞシルバーウィーク+千円高速の歪みだろう。大人しく白市行きバスの列に並ぶ。臨時便が来たが、皆大きな荷物を持っているので、人数分以上に窮屈な思いをして白市へ>_<

白市は山間の小さな駅で、Icoca対応の自動改札機が浮いている。しかしSuicaを持っている身には便利だ。次の広島方面行は十数分ほど待たねばならず13:54広島行きだが、4分後の13:58にも新山口行きが出る。駅のアナウンスは13:54は快速と告げるが、駅の時刻表にも電車の側面表示にも快速の文字はない。いずれにせよ私は横川まで乗るつもりなので、白市始発の新山口行きに乗った。

八本松から瀬野までは一駅の区間だが、所要時間は10分かかる。急な下り坂になっていて、特殊なブレーキをかけながら下るらしい。並走する国道2号線は渋滞の列が長く続いている。山陽道が混雑しているのでこちらに回って来たのか、山間には不似合いな光景だった。40分ほどで広島に着いたがここでは降りず、一つ先の横川で降りる。横川駅前には路面電車が乗り入れていて、紙屋町方面にもこれで行ける。立町のホテルに着いた時には、すでに15時を回っていた><

一休みして広島駅方面に向かう。この日からサンキュウ123さんが手がけたイベントがエールエール地下広場で始まり、物販と韓国ドラマ映像の上映、吉本興業の芸人さんである「チング」及びコリアフードコラムニストの八田氏によるトークショーといった催し物が行われる。トークショーは今日すでに第1回が終わり、17:00開始の第2回が目当てだ。椅子に掛けて待っていると、顔見知りのマイミクさん3人が私同様に応援団としてやって来た( ^^)v

サンキュウ123さんの司会でトークショーが始まった。私は初めてだが、他の3人は何回か見ているらしい。このトークショーは東京などでは有料で行われており、無料で見られるのは珍しいとか。漫談のような形で韓国文化のエピソードを紹介するという流れで、韓国文化にいくばくかでも関心のある者にとっては、「あーなるほど、確かにそうだ」と思えるネタが多い。逆にそうでない者には「へーそうなんだ」と思えるのだろう。
まずまずの客入りを以てトークショーは終了した。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.23 15:34:59
コメント(2) | コメントを書く
[韓国全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: