全14件 (14件中 1-14件目)
1
予報どおり、今日は雨の一日になりそう。 朝の犬の散歩に行ってると、ポツリと落ちてきた。 今日も一日こもって仕事します。 先週は、喉風邪から鼻風邪へ移り 熱はないので大したしんどさではないけど、 ちょっとだるい日々でした。 お出かけも全くなく。 今週もその続きみたいに、出かけるのは 犬の散歩とごみ捨てくらい。 実家や妹のところへ行こうかなと思ったけど、行けなかった💦 昨日は、ちょっとだけスーパーに行ったな。 そしたら、特招会で混んでて。 久々に本屋に行ったら、やっぱり楽しかったなー。 『100分de名著 2月号 オルテガ 大衆の反逆 中島岳志』のテキストを買う。 中島岳志さんの本は、読みやすく、 そして、落ち着いてる^_^ そんなに読んだわけじゃないけどね。 【中古】 帝都の事件を歩く 藤村操から2・26まで /中島岳志,森まゆみ【著】 【中古】afb これは東京案内も兼ねて?ってわけでもないけど、まさに歩いて見て回りながら、 明治以降の近代日本の事件の背景、場所について話していて、読みやすく、面白いです。 だいぶ前に図書館で借りて読んで、 面白かったから、最近また借りたんだけど、 読み切れず返してしまったので、 やっぱり、何度も読みたいと思う本は買った方がいいなと思うのでした。 ふらりと出かけたいけど、 やることあるし、寒いし、なんかだるいし やっぱり今日も一日、家だなー。 今日ではない朝焼け。 最近はもうちょっと遅く散歩に出かけてます。
2019年01月31日
コメント(0)
⭐︎12月に書きかけた記事です⭐︎このところ、京大周辺に出没する機会が重なって、ちょっと京大キャンパス内をうろうろ散歩いたしました。京大吉田キャンパスの建物写真公式私の好きな、法経教室のある建物。何回も見ちゃう。鉛筆みたいなのも面白いし。ぐるっとコの字になっているような気がするんだけど、外廊下があって屋根があって、窓の並んだ感じもいいな。後からちょっとずつ追加して建てた感じなのかな。この日は早目に来たので、ベンチに座って昼ごはん。もちろん学生さん中心だけど、仕事の大人も多い京大。用事で来る人とか働いてる人ね。また、院に学びに来る人も案外多いのです。バスツアーで来る高校生も必ず見る。そして、自転車が多く、結構こわい。時計台のレストランに来る人もいる。時計台の建物は、白い線が細く入ってるのか、また、白い部分が多くて、明るい茶色、赤っぽくかつ軽い感じに見える。今回は、時計台の前の入り口から入ることはなかったので、前来た時は見なかった建物を見ました。近寄りすぎて何かわかりにくいけど文学関係の建物。陳列館と書いてあったかな。薄い緑色がいい感じ。二階の部屋に電気がついてるのが見えた。なかなかそそられる雰囲気がうかがえた。土木の研究室だったと思う。こちらは古い建物のようです。これも、古いレンガの建物で、今は国際関連のセンターになっているのかな。正面から見たところは案内に載ってたりします。横を通って出口に向かいました。人もいなくて、なぜか小さい扉と黄色い落ち葉。写真に写ってないけど、大きなイチョウの木が横にあった。良い感じだ。上の建物の隣の建物になるのかもしれない、その反対側。草が絡まっている壁に、1つだけ小さなバルコニーがなんか不思議で。建物も色々あって面白いと思うけど、大木がたくさんあるのが、ここのキャンパスの印象を決めてるんだなと思った。立て看撤去の話がニュースになったけど、通路にある木にきれっぱしみたいな紙が張ってあるのが笑えた。ノートをちぎったみたいな😅結構人通り、自転車の多いキャンパス内は、もちろん学生さん中心なんだけど、学生さんばっかりの印象があまりないところが、ほかの大学キャンパスと違うなーと思った。そして、暗くなったら、足元要注意でもあります😉 これはどこのキャンパスもそうかもだけど、大学内って暗いね、割と。あと、尊攘堂というのもあった。東大路通沿いに。吉田松陰が京都に教育関連の何かをつくりたかったという思いを受け継いだ人が、維新関係の人たちのものを保存しているところみたいですね。もはやただの蔵みたいな、誰も人がいない感じがしたけど、中身はちがうところにあるのかな。検索してたら、何があったかを紹介しているページがありましたよ。面白い。http://www.thats.pr.kyoto-u.ac.jp/2017/03/06/412/🔼を読んでみると、元々京都大学にあったものではなくて、別のところにあったもの、錦?を移築して、中身もろとも、いろんな条件のもと寄贈したそうですね。それら中身は、大学図書館地下に保管されていて、非公開。ネットで見ることができるそうですよ。今、この建物内にあるものは、キャンパスを造ったときに発掘されたものとかなんですって。建物内部と合わせて、予約すれば見ることができるようです。
2019年01月28日
コメント(2)
玉造温泉駅から、一度松江駅へ戻りました。 玉造温泉駅、昼頃、駅員さんが昼休憩に入ると、窓口が閉まります。 自動販売機はあるけど、窓口でないとできない買い方はできません(^_^;) 松江駅は、よくあるジェイアールの駅周辺のつくりかなーと思うのですが、 駅の中央出口に立って左側がお土産コーナー、右側の方にファッションビルみたいなのとデパートがつながってる。 お土産コーナー、充実してました。 出雲や松江のお土産、ほぼ売ってるような気がする。 食べるところも何軒かありましたし、休憩コーナーもある。スタバやパン屋とかもある。 特急やくもに乗って、岡山へ。 雪景色や吹雪いてる景色が続く。 松江を過ぎて、山に入る手前くらいから、 ゆうべからそれなりに降ったんだなあと思わされる。道がじゅくじゅくで、歩きにくそう。 それが、岡山県内のどこか峠を越えたあたりで、正確には、トンネルを抜けたら、 そこは雪がなかった! ひょー、こんなもんなんだねえ。 岡山駅に着いて、ホームからエスカレーターに乗ってると、そこには、 「晴れの国、岡山へようこそ」 そうだね、と思いました😌 晴れてましたよ、ホント。 欲張らない、のんびり旅行、 気楽で楽しかったです。 買ったお土産。 あとは、パパは出雲大社のおまもり、 次女に八雲塗のお箸、長女に玉造温泉の化粧水とかのセット。自分に、湯町窯のお皿とコーヒーカップ。 のどぐろの干物は、駅で買ったんだけど美味しかった! 缶詰は、よく見たら小浜って書いてあってがくって感じでしたが、モヒトツ😢 出雲茶は美味しかった。 干し柿は、皆美館のロビーで買ったやつの方が美味しかった。 駅で、クラフトビールも買いましたよ。しまねっこのやつより、ヘルンさんの方が好みでした。 行ったことのないところで、のんびり遊ぶってやっぱり楽しいなーと思ったのでした。 この後、◯◯しなくっちゃとか、時間に遅れないようにとか失敗しないように気をつけようとか思うことなく過ごせると、結構遊んだ気になるなと。
2019年01月23日
コメント(4)
土曜日の暖かく、晴れの良い日。 星組「霧深きエルベのほとり」を大劇場に観に行きまして、終演後も南口のイタリアンで ちょっと食事して、阪急乗って帰ってきました。 梅田に着く頃、ジェイアール京都線の桂川駅で 人身事故で止まってると次女からLINEが来て、 え、あんた、まだそんなところにいたのって思っだけど、それより、あ、犬の晩ご飯、頼むの忘れてた!と思って焦って、パパにLINEで連絡したら、やってくれててとりあえずほっ。 そのまま、阪急で京都に出て帰ることにしました。 最終の特急でしたが、ジェイアール並みに混んでた😵 いつもはこんなに混んでないらしい。 京都駅に着いたら、もう再開してて、そんなに混んでなかった。 ま、そんなこんなで、日曜日は 1週間の疲れもか、かなりダラダラ。 多少は急ぎの仕事をやったけど、あーしんどって感じ。寝転んで、買った歌劇とグラフは熟読した。 部屋の中が写ってるからわかりにくいし ブレてるけど、 「宝塚大劇場」のネオンの見えるお店。 来月のおけいこしてるんだね、きっとと思いながら(そうに違いないと思い込むことにして😉) 働くことや組織の中で生きていくことについてなどをネタにしつつ、ダラダラ喋って、 そういえば先週も喋ってて、ホント話題が尽きないね😆 いつもありがとう、Wちゃん。 星組観劇記事は別記事で!
2019年01月21日
コメント(0)
三連休の最終日から始まった1月第3週、 いろいろ何気に忙しかった。 犬にも夕方の散歩は我慢してもらった日が多かったかな🐕 ⭐︎ 谷町4丁目 ゼロワンカレー 用事の前に、よし、谷町スパイスカレーを食べに行こう!と思って、一番近そうで、 食べてみたいなと思ったところに行きました。 1時ごろだったので、そんな人がいるということはなく、でも、おひとり客がそこそこ来られるという感じでした。 南インドのカレーということで 左がマトンのビリヤニカレー、右がタンドリーチキンかな。あいがけにしました。 そして、おかずをのせて混ぜて食べます。 美味しかったー。グラスに入った、ちょっと酸っぱいスープをかけても美味しい。 スープの横の豆、ナッツみたいなのが気に入りました。 美味しかったけど、すごくおなかが膨れて、 晩ご飯は食べられない状況になりました😅 谷町スパイスカレーに詳しい人に聞いたら、 スリランカカレーで、もう少し量の少ないところがあるということで教えてもらったので、 今度行きます!はまる人たちがいるというのがわかる。普通のカレーライスとは違って、煮込んでない野菜と食べたり、スパイスの加減がなんか体に効いてる気がして😉 天満橋まで歩いて、腹ごなしをしたつもりだけど、こなされなかったね。 歩いてると、天満橋の近くに画廊があった。 そこのウインドーで、若手の人のイノシシをテーマにした絵や置物などが飾ってあって、 いいなと思うのもあってじっくり見た。 ⭐︎ 陸上自衛隊中部音楽隊演奏会@兵庫県立文化会館 チケットをもらったので、行ってみました。 初めて、式典めいたものと、音楽隊の演奏会の演奏を聴きました。 マーチングを中心にした演奏が多かったかな。 部隊ごとに分かれて 平成メドレーとか色々ありました。 和太鼓は音楽隊の人じゃなくて、隊員の人たちかな。各駐屯地にクラブみたいな感じであって、はっぴみたいな、ヨサコイソーランとかで着てるみたいな衣装を着てました。 すごい迫力がありましたよ。 演奏も迫力あって、うまいと思うし 演奏って楽しいんだけど、 どうしても後ろの映像が流れたら、 そっちをガン見しちゃう😅 特に平成メドレーは、 平成の字の発表のシーンから、色々出てきて、 当然イラク戦争やら災害復旧の出動時の映像は必ずあるけど、消費税値上げのニュースのたびに1円玉と5円玉の映像が流れるのが 面白かった😅 最後は客席降りに(太鼓のひとたち)金テープまであって、私のそばに立った、姫路の太鼓の若い若い隊員の人が、ムッチャイケメンというか、アイドルみたいなきれいなお顔で驚いた😁 そうだ、演奏の人たちだけじゃなくて、 会場には制服を着た人たちもいっぱいいて、 客席係とか色々されてました。 「サウンドオブミュージック」のトラック一家が脱出する直前の演奏会場のシーンの臨場感を 想像することができました。 こんなこと書いてたら、怒られちゃうかな? いやいや、楽しい演奏でしたし、 色んなところで、日々、こんなに国民のために働いてくださっているんだなあと 知ることができました。 知らないことって多い。
2019年01月19日
コメント(6)
雪は降ったりやんだり。 ちょっと隙間を見て旅館を出ます。 また訪れたい旅館、皆美館。 高いけど😉 もう雪も降ってるし、妹もいるし、 ここはほぼ松江観光はカットして、 松江駅に向かいます。 バス停前にある、漆器屋さんには行きました。 素敵な島根の漆器のあるお店。 次女にお箸を買いました。島根の漆器 目的は玉造温泉駅の近くにある湯町窯。 そろそろ歩いていきます。 たくさんこんな感じで食器があって、 うわーっ❤️て気になります。 お皿もすてきでしたよ。 上のカップとおちょこは妹が買ったもの。 下の方の揺らぎが、水面に映ったみたいに見えて、魅力的。 ちょっと事務所みたいなところも入らせて くださって、話も聞かせてもらったのですが、 先代?初代の方が描いた絵とか、標語とか、昔の道具なども壁に掛けてあって、雑多なようで、何か生き生きしたものを感じました。 カレンダーも昔のやつだけど、記念になるようなものだったように思うが、いいなと思った。 選んでるとき、お薄とちょっとしたお菓子を出してくださった。 雪の降る中、静かな、何か温かいひとときだった。 島根は、窯がたくさんあって、松江周辺も有名なところがいくつかあるけど、 湯町窯以外は、車でないと行きにくいように思います。 ということで、 本当は、出雲の民芸館や松江の雑貨店も行きたかったけど、年末年始休暇が始まっていて 行けませんでした。残念。 次の機会に行ってみたいなー。 興味のある方はぜひ、行ってみてくださいね^_^
2019年01月17日
コメント(0)
久々に夕暮れの京都 西洞院のイタリアン・エンボカへ向かいます。 以前働いてた時に通りがかって、 気になってたんだよなあ。 WちゃんとSちゃんとで行きました。 町家をリノベーションした感じが とても楽しくも感じよくて、素敵なお店でした。 椅子がかっこよくて、座りやすくて良かったな。皮がちょっとはってあって安定してるやつ。 若い人も、そこそこ年いった人も集まってるけど、結構うるさくなくて落ち着いてるし。 美味しかった。 レンコンスープとお酒とコーヒーと 飲みました。 色々いろいろあって 大変だよこりゃって気になることも多いけど、 ま、今年も合間を縫って楽しいことしよう! より楽しさを味わうために、 ちょっと新しいことにも取り組もう! と誓い合った^_^夜でした。
2019年01月14日
コメント(2)
スマホのアプリに保存してたやつがどこかに行ってしまったので、また一からかかなきゃいけません。何を書いてたか忘れたし。もう。しんじ湖温泉の皆美館に泊まりました。部屋から堀川と宍道湖が見え、向かいの高いビルは山陰合同銀行の本社ビルのよう。寿司と書いた川沿いのお店が夜遅くまで灯りがついてるのを見るのも、旅の風情。ずっとソファに座って眺めてられる気持ちの良い部屋でした。夜景。頑張って、窓ガラスにカメラをあてて撮ってみました。温泉風呂がお部屋あるぜいたく(o^^o)いいわーーー。私は一応2階にある温泉にも行きました。そちらは2階なので、窓は障子がしまっている状態。計5回温泉に入って満足です。部屋に用意されていたお茶菓子も、2種類あって、彩雲堂の生菓子だと翌日、駅で判明しました。とっても気持ちの良い部屋だし、旅館でした。食事は、みな美というレストランへ。カニの付いてる特別なコースではなく、多分一番普通のコースだと思いますが、とっても美味しくて満足。だしはきいてるけど、薄味の上品な、でもちょうど美味しい料理の数々。日本酒の飲み比べというのも頼んでみました。一番右の李白というのが、一番好みだったかな。庭のものすごく立派な松が見えました。本当にこんなきれいに整った松があるんだなぁと思って。文人宿と言われていて、昔からある旅館で、有名な人が泊まったそう。だから、あんまり大きくないんですね。こういうコーナーもあって、河合寛次郎やバーナードリーチの写真やら色紙も。最近、棟方志功づいてる妹も喜んでました。色紙はなかった気がするけど、山田風太郎も泊まったんだなあ。朝起きたら、雪が降っていました。そして、積もってる。さすが山陰とか思いました。↑は、朝何時頃だろう。7時前かな。しじみとりのボートのような船がいくつか湖のほうへ向かいます。朝ごはん。鯛めし。自分で載せたのでちょっときたない^^;卵の白身と黄身が細かいそぼろにしてあって、それに鯛のそぼろ。そして出しをかけます。おいしい~~。お腹いっぱいの朝ごはんでした。
2019年01月09日
コメント(2)
長かった正月休みが終わる☺️ 毎朝、起きたら、雨が降っていたような、 ちょっとぱらついてるような天気。 犬の散歩もゆっくり目にしてもらった。犬に。🐕 2日の母のところへ行ったのは、 平穏に和やかに終わって良かった。 パパや娘たちも一緒に行ったから、 外面が良い母は、普通のよい老女だった。 帰り際、ちょっと不穏になりかけだったが、 スルーできた。 今年は、うまくスルーしていくようにしたい。 それがお互いのため。 あとは、ちょいちょい仕事しつつ、 しかし、あまりはかどらず、 すぐにご飯の時間になり😵 ほんと、ご飯の準備って面倒だなーと思い、 ちょっとやったら、すぐ昼寝。 ま、寝正月です。 昨日、6日は びわ湖ホールの四大テノール新春コンサートに。 今年は、宝塚もだけど、 他の好きなものも忘れないように行きたいな😊 出雲の干し柿を、湯町窯で買った小さなお皿に のせてみました。 干し柿、美味しかった。
2019年01月07日
コメント(4)
松江のしんじ湖温泉まで、一畑電鉄に乗りました。 出雲大社前駅。 ひょっとして、駅は、白い遠くの方の大きな鳥居の向こうだっけ? 歩くのー?と思ってたら、 鳥居の手前でした。あー良かった。 お蕎麦屋さんで、10分後くらいに電車が出ると聞いて 急ぎました。 宍道湖の北側を通る電車。 しまねっこが置いてあった。 小さな駅がたくさんあって、 高校生や学生さんが乗り降りする感じ。 宍道湖の夕日を電車の中から見られました。 写真よりずっときれいでした。 濃いピンクのように見えて、 そりゃ、言われるわけだなあと思った。 しんじ湖温泉駅に着いたら 真っ暗。 旅館までタクシーに乗ろうと思ったら、 タクシー乗り場にタクシーがいなくて、 電話で呼んだという😅 仕事帰りの時間で、やや道が混んだ。
2019年01月07日
コメント(0)
妹と一泊二日の旅行に行きました。行ける時に行っておかないと!ってことで、温泉と民芸の焼き物と妹が言うので、松江のしんじ湖温泉の皆美館と湯町窯、出雲大社に行きました。まず、出雲大社へ。ジェイアールの出雲市駅に着いて、バスで30分くらいで大社前。>本殿で、ちょうど雅楽の奉納をやっていて音楽が聞こえてきたんだけど、よく聞く雅楽とは違う音階というか、曲調だった。時折霰のような雨がぱらついてきた。背後というか横の山とともにある大社なんだなあと感じた。宝物館みたいなところも見た。柱が大きい。オオクニヌシのみことと因幡の白兎の話の解説が書いてあったんだけど、文章の意味が全然理解できなくて驚いた😅翌日、玉造温泉の温泉街にあったウサギの置物のところの説明でわかった。私と妹は、♪ダイコク様はーなんとかのー♪っていう歌を知ってるんだけど、小さい頃聴いてた、その童謡のテープは、♪がーまのほ♪と言ったところで、A面が終わるので、その先の歌を知らないんですよねー。賑やかな参道から、階段を下りていくと普通の住宅地。古いおうち。ぐるっと回ると参道の横に出る。しーんとした古い街並み。5、600メートルいくと、古くからのお蕎麦屋さんがあるみたいだったけど、ちょっと歩く気がなかったので、少しウロウロしただけ。また、参道に戻って、一番手前のお蕎麦屋さんに入る。私はたぬき蕎麦、妹はぜんざい。美味しかった。
2019年01月04日
コメント(4)
ちょっともはや、記憶もあやふやになりつつある、 12月のこと^^; 危ないなー。 ⭐️二条駅前・カメバルエイト 海鮮バル、ライブビューイングの帰りに行ったお店。 2回目でした。 何を食べたか、もはや覚えてないけど、 洋風おでんがあったな、そういえば。 今回は生牡蠣じゃなくて、カキフライを食べた。 ⭐️百万遍上がったところの欧風食堂 小さいお店なんだけど、 京大で教えてたり、そういう関係の人が 来てる、静かな店。 通りすがりに、偶然入ったお店。 1人で食べてる男の人が多かったけど、 私の隣は、女性2人連れ。 話の感じから、大学の非常勤講師をしてる(語学かな) 私より年上ぽい人と、30代くらいかな。 ヨーロッパの話とか日常の話をしてるんだけど、 この雰囲気は知っている、 しかし、この20年近く身近では感じなかった空気だ と思って、にまにまが抑えられない😅 普段、あまり目立たないけど、 確実に、どこかに こういう人たちはいるんだなと思ったのでした。 いや、職業とかランク・レベル、あるいは浮世離れしてるとか、そういう意味じゃないですよ。 ⭐️大津 バールコマド 22日のライブビューイングを見た帰りに行ったところ。 島の関は、映画館に近いと思ってたけど、 案外遠かった💦 これまた小さなお店で、女の人がシェフで、 そのご主人が給仕係かな。 初めてのお店で、色々食べたけど美味しかった。 前菜の盛り合わせとか、ラザニアとか食べたような 気がする。ワインも飲んで、サンテ!でした。 ほとんどこれが忘年会?だったような。 12月は宝塚と仕事のみだった、ということだな。 ⭐️草津クラブハリエ・フルーツボックスでパフェ 刈谷に花組全ツを見に行った帰り、 刈谷及び名古屋でお茶せずにというか、できずに、 そのまままた電車に乗ったのでした。 で、草津駅そばの近鉄百貨店にあるクラブハリエにて。 確実に知ってるところで😆 画像なし。 ⭐️セプトでランチ Wちゃんとセプトへ行ったのは、12月だったかな。 久々。
2019年01月04日
コメント(2)
もう2019年ですが、2018年日記は続きます。クリスマス前に書き始めた記事です。 クリスマスが終われば、年末まであと数日の世の中・・・私自身は今や全くクリスマスとかお正月という気分もなく、日々の家事や仕事に追われてます。いちおう、昨日は玄関の掃除、デッキブラシでこすってやって、庭の溜まりに溜まった落ち葉を掃いて、実家の片付けにちょっと行ってということはしました。もうこれで終わりにしたいくらいです😂あとは、細々できる範囲でってことですね。そんな日々の生活をささえているのが、今月のエンタメ❤️😻今月は、私史上、また今年一の宝塚月間でした。2本のステージのほかに、2つのライブビューも当たりまして、観に行けました。⭐︎12月9日、二条の東宝シネマで、明日海りおサマ率いる『Delight Holiday』のライブビューイングを見てきました。 コンサート仕様で、約100分ノンストップ。大劇場のキヤトルレーブで、コンサートタオルは買いましたよー😁Wちゃんは、映画館でペンライトを買いましたよー持ってない人も振りをやってくださいねーってみりおちゃんも言うし、もちのろんで、やってきました。簡単な振りなので😁みりおちゃんのかっこよさ、かわいさ、歌の充実度、全てが素晴らしく、大満足。平成の歌のメドレーや、みりおちゃん宝塚の作品の主題歌、エリザベートの回でした。ディズニーコーナーもありましたね。仙名さんの吹っ切ったような歌、コント?MCもびっくりかつ楽しかった。とにかくゆきちゃんの歌もすごくうまくて、アナ雪とか、雪の華、安室奈美恵のHEAROとか堪能いたしました。みりおちゃんの宝塚の歌のところで、アリスの歌のときのふんわりした感じから、トートの歌になったとき、一瞬で顔も雰囲気もがらっと変わって、震えた。歌一曲で、そのミュージカルの世界を思い出させる。やっぱり、それが大事だよなーと思うのでした。単に声量があるとか、朗々と歌えるだけが素晴らしいといえるのではないと。鳳月さんも、聖乃あすかさんももちろんディライトで、すてきでしたが、優波慧さん、ルドルフもその世界の再現で芝居しつつの歌だったし、1月のポーの頃は、ちょっとまだ女の子っぽい雰囲気があるなと思ってたのが、変わったなーと思って感動した。かっこよくなってる!女役さんたちもみんな歌うまくてかっこよかった。最後のご挨拶まで、びっちり楽しかったんですが、カーテンコールの最後、姿なしで、みりおちゃんの「さよならみなさま」のアカペラ。笑ったけど、うまくてねえ😌本当に本当に楽しみました。⭐︎『タカラヅカスペシャル2018 Say! Hey! Show Up!!』12月22日4時の部、ライブビュー。今回は大津の東宝シネマにて。きゃーーな世界ですよ。割に最初のほうで客先降りがあったけど、スターさん山盛りで、通路はきちきちな様子がうかがえて、笑いそうになったけど、どこ見たらいいのー?!状態ですわね。最初は平成の初めの方の作品の歌が多くて、この頃はテレビと雑誌観劇が多かったのかな、たまに見に行ってたのかな、割に知ってたし、懐かしーー。好きーー。「プレスティージュ」とかありましたよね、多分。なかったかな。歌の順番は忘れちゃったけど望海さんの、「アデューマルセイユ」、華形ひかるさんの、♪ロザーリオの祈り〜♪は「落日のパレルモ」ですよねーー^_^春野さんの。うわーっと思いました😻いい歌だったなあと思ったり。ほか、今思い出せないけど、来月あたりの『歌劇』誌とか見たらわかるかな。そして、組ごとの今年一年の振り返り曲。花組、いっぱい見たなーー。みりおちゃんの「ポーの一族」から始まって、またもやエドガーを思い出し、だいやさんも、鳳月さんも、マイティもれいちゃんも、ウンウンとうなづく勢いで見ながら、仙名さんの♪シャルラっていうやつねーー女役従えて、むっちゃカッコいいトップ娘役。感無量という感じです。雪組も、2つの大劇場公演見たなー。だいもんときほちゃん、コパカバーナ、すごいねー。圧巻だねー。風さんもカッコいいなあ。凪さん、シブく、かつ美しい。朝美さん、きゃー、美形ー。月も見たなー、2月。エリザは見られなかったけども、エリザからも歌われて良かった。ミヤちゃん、特別感あるなー、ステキだなー。たまきさん、頼りがいあるなー。新しいトップ娘役さん、歌がうまい!締めはバッディ、さいこー。ポッキーさんのメガネも登場!ポッキーさんの月城かなとさん、いいよね^_^星、楽しそうな公演だったんだよねー、見られなくて残念でした。着物着て、派手に踊りまくってる皆さんの力強さ、統制力、さすが星組って感じですね。ベニー、楽しそうだなあ。いいなあ。礼真琴さん、歌うまいし完璧って感じですね。安定したうまさで、落ち着いて見られます。七海お兄さま、目立ってカッコ良かったです。いつもの組のコンビじゃない、シャッフルのトップコンビとコーナーとか、トップ娘役さんだけで歌うコーナーとか色々あって、バウホール40周年コーナーもありました。懐かしいと思いながらも、次々と繰り広げられる曲に、登場するスターさんたちに、キャーキャー誰?誰?になりながら😅柚香光ちゃんの「ディーン」は、良しっって思わず、小さくガッツポーズしそうになりましたね😉この曲を光ちゃんに当てた演出家のセンセ、えらい。「オクラホマ」、見たなー、大浦みずきさんで。とか思い出したりもしました。ほかに、優波さん、やっぱかっこよくなってる!と思ったし、月組の夢奈瑠音さん、エリザでトートダンサーのリーダーをやっていた方かな、すてきなダンスだなと思ったら、瑠音さん。飛龍つかささんも、ばっちりよくわかりました。最後近くは、やはりみりおちゃんの「ル・ポワゾン」。ベニーに「憑依型」と言われていましたけれども、さすが~~。紫のル・ポワゾンの世界です。と、結構好き勝手に書いちゃいまして、失礼いたしました。この1年で、飛躍的に個体識別能力が上がりまして☺️楽しみも倍増いたしました。とってもとっても楽しんだタカラヅカスペシャルでした。
2019年01月01日
コメント(0)
新年おめでとうございます。 2019年 よい1年になりますように。 口角上げて、過去にしがみつかず、 自分の目の前にあるものに取り組んで、 楽しい日々を過ごしましょう!! 全ての人に言いたい言葉ですが、 自分自身にも、日に3度は言い聞かせていきたい と思います😊 お正月でも仕事をちょっとしつつ、 犬の散歩に行き、3日のBSの宝塚新春番組を 楽しみにしつつ、明日は母のところへ 家族4人で行ってきます。 ややこしいことにならずに、無事平穏に済みますように!!!神さま、お願いっ。 一度読んだ、山田風太郎の『明治波濤歌上』 を読んでるところ。 自由党の諸々が題材になってる、「風の中の蝶」を読み終わったところだけど、 まあ、小説なんだけど、明治の人の巻き込まれて流される人生の波乱さを思うと、 自分なんて、ホントまだまだ楽チンと思えちゃうね😅 そして、やっと150年なんだよなー、今ってと 思うのでした。 過去にしがみつかずと言いながら、 しばらく、2018年の記事が続きます🥳
2019年01月01日
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1