読書つれづれ

読書つれづれ

2020.01.06
XML
カテゴリ: 雑感
朝より快晴雲一つないとの天気予報を聞き屋上から見る景色も平凡なものになるだろうと想像し登
る。地平に近い部分には雲が多く何時もの地平線と並行した雲が横たわっている。羽田D滑走路を
離陸した航空機がクレーンの後ろに写っていた。



富士山は雲が多いながらも昨日都心にも雪を舞わせた寒気があり真白にくっきりと確認ができる。
下町、六本木方面は青空でこの方面には雲が見当たらない。





夕刻ダイヤモンド富士は近いのではないかと確認のために登ってみる。太陽はまだ地平線には近づ
いていないが大山の左上空にありダイヤモンド富士まではまだ相当日数を要するようだ。
上空には刷毛で書いたような雲があり数葉の写真を撮影、古いキャノンのカメラで撮影スマホの画
像以下の代物である。背中には月が上空にあり肌寒い。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.06 22:23:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

大和稗田庵の店主が… 大和稗田庵店主さん

Comments

カーク船長4761 @ Re:講談社学術文庫 大学 を読む(06/06) 我が家の書棚にも、残っています。 四書五…
maki5417 @ Re:本日は富士山は見えるかな(12/10) はじめまして。 富士山が見えるかと思いま…
カーク船長4761 @ Re:携帯電話と立ち小便(07/13) 書き込み、久しぶりに有難うございました…
カーク船長4761 @ Re:池上本門寺に行きました。(05/06) 混雑する人込みが写っていないのが素晴ら…
カーク船長4761 @ Re:森銑三の井上通泰から聴いた森鴎外(05/04) 森鴎外はエリートの常として、度量が小さ…
natukin1301 @ Re[1]:伐採された桜(04/02) その様ですね。屋敷に桜を植えると垣根が…
カーク船長4761 @ Re:伐採された桜(04/02) 本当に残念ですね! 古い団地の建て替…
カーク船長4761 @ Re:代表的日本人 内村鑑三 岩波文庫を読む(04/04) 私もずい分前に書評を書きましたが、中江…
カーク船長4761 @ Re:名僧列伝 講談社学術文庫を読む(03/18) 随分昔のこととなりますが、吉川英治の「…
natukin1301 @ 相変わらず仏教関係を読んでいます。 移動の時間を利用し仏教関係の書籍を読ん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: