読書つれづれ

読書つれづれ

2020.01.08
XML
カテゴリ: 雑感
年末子供の家を出て自宅に向かう、途中池上法門寺の階段前を通過する。大晦日の当日であり大混
乱を予想したが案に相違して階段下はそれほどの人込みではない。



帰宅後雑用を済ませ2時半頃に初詣に行く予定であったが少し遅れ自宅を出たのは3時頃であった。
風が強くとても寒い朝であった。頬を打つ風は寒く体までが冷え込む。自転車で商店街を抜けて行
ったが人影は見かけず、街道を横断し湖畔に近い住宅街を抜け神社の階段下でまで行くと果たして
予想通り人は見当たらない。階段を上り昨年の破魔矢を焼く熾火に破魔矢を入れて焼却した。周囲
に数名の人が居るのみで閑散としている。
社殿前まで行もはおみくじを読んでいる数名の人のみで社殿前には誰もいない閑散とした状態であ
った。社殿でお参りをし破魔矢を購入しようと周囲を見たが例年の場所は無人で階段の上に数本の
破魔矢が箱に入れられており靴を脱ぎ階段を上り建付けの悪い引き戸を開けようとすると中より神
主さんが内より開けて頂き代金を支払うが扉は簡単にはしまらなかった。
待つことに初詣の感慨があるのかもしれないがすんなり通過できるほうが私にとっては有難い。
帰宅後すぐに就寝一年の始まりで有った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.08 21:34:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

大和稗田庵の店主が… 大和稗田庵店主さん

Comments

カーク船長4761 @ Re:講談社学術文庫 大学 を読む(06/06) 我が家の書棚にも、残っています。 四書五…
maki5417 @ Re:本日は富士山は見えるかな(12/10) はじめまして。 富士山が見えるかと思いま…
カーク船長4761 @ Re:携帯電話と立ち小便(07/13) 書き込み、久しぶりに有難うございました…
カーク船長4761 @ Re:池上本門寺に行きました。(05/06) 混雑する人込みが写っていないのが素晴ら…
カーク船長4761 @ Re:森銑三の井上通泰から聴いた森鴎外(05/04) 森鴎外はエリートの常として、度量が小さ…
natukin1301 @ Re[1]:伐採された桜(04/02) その様ですね。屋敷に桜を植えると垣根が…
カーク船長4761 @ Re:伐採された桜(04/02) 本当に残念ですね! 古い団地の建て替…
カーク船長4761 @ Re:代表的日本人 内村鑑三 岩波文庫を読む(04/04) 私もずい分前に書評を書きましたが、中江…
カーク船長4761 @ Re:名僧列伝 講談社学術文庫を読む(03/18) 随分昔のこととなりますが、吉川英治の「…
natukin1301 @ 相変わらず仏教関係を読んでいます。 移動の時間を利用し仏教関係の書籍を読ん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: