星とカワセミ好きのブログ

2018.02.26
XML
カテゴリ: 国内旅行(東北)
2018年2月16日、17日に、妻と娘が秋田県横手市の雪まつりに行きました。大雪で鉄道の遅延があり、大変だったようです。
古民家の集落がある木戸五郎兵衛村のかまくらに入ったり、ろうそくの火が美しい夜のミニかまくらを見たり、大変な思いをして横手城に行ったりしたそうです。
お土産は、「花ずし」というナスと菊の漬物、干し大根を吊って燻した「いぶりがっこ」という漬物、そして「くるみもち」でした。

娘はたかぎなおこさんの本が好きです。「おまつり万歳!日本全国、四季のまつりとご当地ごはん/たかぎなおこ/株式会社文芸春秋」が去年発売されたので、娘のために本屋で買って帰ったところ、娘も同じ日にその本を買っていました。この本の第11話「ファンタスティックなかまくらの夜/横手の雪まつり(秋田県横手市)P123~140」で横手のかまくらが紹介されていたので、娘が妻と一緒に見に行くことにしたようです。
私もいつか、かまくらに行きたいです。


↑ 木戸五郎兵衛村のかまくら。妻と娘。

↑ 美しいミニかまくら。ろうそくの火が灯っている。

↑ 雪の横手城。

↑ 「花ずし」というナスと菊の漬物。



↑ くるみもち。 


↑ 「おまつり万歳!日本全国、四季のまつりとご当地ごはん/たかぎなおこ/株式会社文芸春秋」



↑ これらを読んで、横手のかまくらに行くことに決めたらしい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.26 06:54:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: