星とカワセミ好きのブログ

2019.01.31
XML
カテゴリ: スポーツ
2019年1月28日夜、アジア杯準決勝の日本ーイラン戦をテレビで観戦しました。
3対0で日本が勝ちましたが、見ていて本当に面白い試合でした。

【後半11分の1点目】
MF南野選手がペナルティエリア付近で相手選手に倒されたのですが、審判が笛を吹いていないにもかかわらず、イラン選手たちはボールを追わず、勝手に審判に詰め寄りました。イラン選手たちは南野選手を倒していない、もしくはシミュレーションではないかという主張をしたと思うのですが、南野選手はその間に、ルーズボールを追いかけ、コーナー近くからクロスボールを蹴り、FW大迫選手がヘディングシュートで1点を取りました。

【後半22分の2点目】
ペナルティエリア内で南野選手の蹴ったボールが、そばにいたイラン選手の腕に当たりました。主審がVAR (The video assistance feferee:ビデオ アシスタント レフェリー: ビデオ補助判定)を見て、ハンドであったと判断し、日本はPKを獲得しました。大迫選手がゴールを決め、2点目が入りました。

【後半46分の3点目】
アディショナルタイムに速いパスでボールをつなぎ、MF原口選手が左側から抜けて、3点目を決めました。

イランのエースFWアズムンが柴崎選手の頬を叩いたりして乱闘騒ぎになり、かなりエキサイトしていました。止めに入ったはずなのに、なぜか長友選手がイエローカードを貰っていました。






↑ the japan times  Jan 30, 2019.
「A VICTORY-DEFINING MOMENT : 勝利の決定的な瞬間」





↑ ” With a pair of second-half goals on Monday night, including this header, Yuya Osako (right) sparks Japan to a 3-0 triumph over Iran in the Asian Cup semifinals in Al Ain, United Arab Emirates. The Samurai Blue advanced to Friday's tournament championship match against the United Arab Emirates-Qatar winner."

「大迫勇也選手(左)は、月曜日の後半にアラブ首長国連邦のアルアインで行われた準決勝で、このヘディングシュートを含め2発のゴールを決め、イランに対して3対0で日本が勝利する火付け役となった。
侍ブルーは、アラブ首長国連邦ーカタール戦の勝者と闘う金曜日の優勝戦にコマを進めた」






↑ "Japan's Yuya Osako scores one of his two second-half goals against Iran in the Asian Cup semifinals on Monday in Al Ain, United Arab Emirates."

「日本の大迫勇也選手が、UAEのアルアインで月曜に行われたアジアカップの準決勝戦で、イランに対して後半2点入れたが、そのうち最初のゴールを決めた所」



↑ "Japan goalkeeper Shuichi Gonda makes a save in Monday's match against Iran.
「日本のゴールキーパー、権田修一選手が月曜日のイラン戦で好セーブをした」


↑ 2019年1月30日 朝日新聞。


↑ 後半、ヘディングシュートを決める大迫(右)。イランのGKはベイランバンド。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.01 07:11:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: