星とカワセミ好きのブログ

2019.09.21
XML
カテゴリ: 美術 / Art
私はマネの絵が好きですが、妻はモネの絵が好きです。

昔、妻がパリで買った2枚の絵は、ひなげしやバラの絵でした。モネのような感じです。
また、以前見に行った印象派展でも、モネの描いた「ベトゥイユの画家の庭」のパネルを買っていました。

私がコートールド美術館展の「フォリーベルジェールのバー」がとても良かったと話すと、妻が見に行きたいと言うので、2019年10月5日に美術館へ一緒に行きました。
上野の東京都美術館内では、お互い勝手に絵を見ることにしており、売店で落ち合う事にしました。

後で妻に「フォリーベルジェールのバー」について聞くと、妻はルノワールが描いた「桟敷席」の方がはるかに良かったと言っていました。モデルのニニ・ロペスの方が良いとの事です。

美術館を出た後、上野公園の「全国大陶器市」を見て、上野駅近くの「おぼん de ごはん」に行きました。「コンポ定食」(鶏肉のバルサミコ照り焼き&タラの味噌タルタル)を食べましたが、美味しかったです。


↑ 昔、妻がパリの画廊で買った絵。 家の壁に掛けてある。



↑ ひなげしの絵。





↑ 妻が買ってきた、モネの描いた「ベトゥイユの画家の庭」のパネル。




↑ 2019年10月5日、上野公園の東京都美術館。
オリンピックなどのテロ対策の訓練とのことで、入場者が手荷物検査を受けた。











↑ 2回目の「コートールド美術館展」。


↑ コートールド氏の自宅を再現してある。


↑ 中央には、ルノワールの「桟敷席」がある。



↑ 彫刻家である井上武吉(いのうえぶきち)さんの作品「my sky hole 85-2 光と影」を見る妻。





↑ 上野公園の全国大陶器市を見ることにした。








↑ 長崎の波佐見焼。








↑ 大分県日田の小鹿田(おんた)焼き /やちむん(沖縄の焼き物)/琉球ガラス。








↑ 岡山・備前市の備前焼。








↑ 上野駅の坂を下り、昼食場所を探す。


↑ 上野駅が見える。





↑ 上野駅近くの「おぼん de ごはん」。





↑ 「コンポ定食」を選ぶ。


「コンポ定食」(鶏肉のバルサミコ照り焼き&タラの味噌タルタル)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.13 09:36:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: