星とカワセミ好きのブログ

2021.01.01
XML
カテゴリ: 河合奈保子さん
明けましておめでとうございます。


2021年1月1日朝を快晴で迎えました。

日の出前の東空には、金星が輝いていました。明け方で空が白み始め、金星が徐々に見えなくなります。
そして初日の出を拝むことができました。

住んでいる所から、新年の富士山を手持ちのポケットカメラで撮影しました。山頂近くで雪が舞い上がって、渦のように見えました。

年末年始はどこも行かず、ずっと家に籠っています。新型コロナウイルスのパンデミックが早く終息することを祈っています。

2021年の正月ということで、河合奈保子さんの華やかな着物姿を載せます(手元の切り抜きより)。
見ていると楽しいことがありそうな気持になり、今年も頑張っていこうと思います。


























↑ 河合奈保子さんと石川秀美さん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2021年1月1日 明けの明星と初日の出】 住んでいる所のベランダから撮影。
(キヤノンのポケットカメラ CANON POWER SHOT SX720 HS にて撮影)


↑ 6:02  東の空に金星(明けの明星:右上)が輝いている。



↑ 6:06 金星が見える。


↑ 6:15 空が明るくなるが、まだ金星が見える。


↑ 6:26 金星はうっすらと見える。


↑ 6:31 金星は肉眼では見えなくなった。


↑ 6:48 遠方のビル付近が明るくなってきた。


↑ 6:49 太陽の光が遠方のビルから少し見えた。





↑ 6:52


↑ 7:09 日が昇ってきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
【2021年1月1日 富士山】住んでいる所から撮影。
(キヤノンのポケットカメラ CANON POWER SHOT SX720 HS のズーム機能にて撮影)



↑  10:04  富士山で雪が舞い上がっている。



↑ 10:05





↑ 雪が棒状のように巻いている。



↑ 雪の渦が消滅してきた。

↑ 普通の状態になった。


↑ 富士山山頂。中央の飛び出た一番高い所が3,776メートルで、気象レーダーがある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.02 18:22:05
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: