星とカワセミ好きのブログ

2021.09.05
XML
カテゴリ: 河合奈保子さん
レッツゴー・ヤングで、河合奈保子さん、中森明菜さん、堀ちえみさん、シブがき隊(布川敏和さん、本木雅弘さん、薬丸裕英さん)が、「Tutti-Frutti  トゥティ・フルティ」を歌いました。

「Tutti-Frutti  トゥティ・フルティ」というと、リトル・リチャードさんの歌を思い出します。一度聴いたら忘れられない激しい歌い方が印象的です。「Long Tall Sally  のっぽのサリー」も大変有名です。

「ロック&ポップス名曲辞典300/鈴木カツ/ヤマハミュージックメディア/2009年12月20日」という本を持っていますが、p271に「Tutti-Frutti  トゥティ・フルティ」と、歌手の「Little Richard  リトル・リチャード」が次のように紹介されています。

「リトル・リチャードは、黒人ロックンロールの功労者だ。つまりエルヴィス・プレスリー、チャック・ベリーなどと同様に、アメリカン・ロックの創始者といってよい。”狂気のピアノ弾き語りパフォーマンス”でも有名だ」

「(リチャードは)オリジナルなサウンドを全面に押し出したデモ・テープを作り、黒人音楽の名門レーベルのスペシャリティ・レコードに送り付けた。オーナーのアート・ループがこれに直ぐ飛びつき、スペシャリティから次々とシングル盤が発売された。まず1955年に発売された『トゥティ・フルティ』が大ヒットした。白人ポップ歌手のパット・ブーンがこれをカヴァーした。『Long Tall Sally /のっぽのサリー』が、ビルボード誌のR&B部門で第1位を記録」

ーーーーーーー
話が変わるのですが、私が1991年から1994年までオランダに住んでいた頃、「Tutti-Frutti  トゥティ・フルティ」というタイトルのドイツ番組が放送されており、毎週のように見ていました。
恋人を募集している男性と女性が一人ずつ番組に出てきます。司会者が男女に色々と質問しながら、2人の性格、趣味、興味などを聞きだしていきます。二人がある程度、お互いを知り合った所で、それぞれが服を抜いて、男性はビキニパンツ、女性はビキニ姿になります。音楽に合わせてポーズをとって、お互いにアピールをします。最後に二人の意思を確認し、両方が好意を持っておれば、カップル成立という番組です。

初めて番組を見た時、男女がビキニ姿になって、音楽に合わせて体を動かし始める姿を見て、ビックリしました。「トゥティ・フルティ」というと、すぐにあのドイツ番組のシーンを思い出します。




↑「Tutti-Frutti  トゥティ・フルティ」。





↑ 中森明菜さん、河合奈保子さん、堀ちえみさん。











↑ 中森明菜さん。


↑ 河合奈保子さん。


↑ 堀ちえみさん。


↑ 河合奈保子さん。





↑ シブがき隊が参加。


↑ 手前から、中森明菜さん、河合奈保子さん、堀ちえみさん。


↑シブがき隊。手前から、本木雅弘さん、薬丸裕英さん、布川敏和さん。





↑ 中森明菜さんと河合奈保子さん。





↑ 堀ちえみさん。








↑ 堀ちえみさんと本木雅弘さん。


↑ 中森明菜さんと布川敏和さん。


↑ 河合奈保子さんと薬丸裕英さん。





↑河合奈保子さん。



ーーーーーーーーーーーーーーーー








↓p271。「Tutti-Frutti  トゥティ・フルティ」と、歌手の「Little Richard  リトル・リチャード」が紹介されている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.13 06:16:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: