星とカワセミ好きのブログ

2022.09.05
XML
カテゴリ: 河合奈保子さん
河合奈保子さんのアルバム「デイドリーム・コースト:DAYDREAM COAST」は、奈保子さんが初めてロサンゼルスで制作した作品で、1984年8月に発売されました。

当時私は大学1年生で、夏休みは自動車教習所に通っていました。免許の取得後に奈保子さんのアルバム「デイドリーム・コースト」を購入し、カセットテープにダビングし、車を運転しながらずっとカセットを聞いていました。
とにかく、それまでのアルバムと全く違う、アメリカの音楽がそこにありました。
車で運転しながら聴くと、まるで自分もアメリカ西海岸のハイウェーをドライブしているような気持になり、爽快感いっぱいでした。
アルバムの参加者を見ると、デビッド・フォースター、ジェフ・ポーカロ、マイク・ポーカロ、ビル・チャンプリン、ピーター・セテラ、パウリーニョ・ダ・コスタ、ラルフ・ジョンソンなど、有名どころがいっぱいで、驚くとともに、奈保子さんが曲の世界に自然に溶け込んでおり、全く違和感なく、奈保子さんの歌声を楽しむことができます。

アルバム「DAYDREAM COAST」(1984年8月発売)のB面2曲目「LOVE ASSISTANT:ラブ・アシスタント」ですが、河合奈保子さんと「シカゴ」のピータ・セテラがデュエットをしています。
初めて聴いた瞬間、この曲が大好きになりました。私が描いていた西海岸のイメージそのままの歌です。個人的には、私が選んだ奈保子さんのベスト3の2番目の曲です。

ピーター・セテラは、アメリカのロックバンド「シカゴ」のメンバーです。1982年にデビッド・フォースターが楽曲監督として「シカゴ」に参加し、人気が上がります。
ピーター・セテラとデビッド・フォースターが作った「素直になれなくて:Hard to say I'm sorry」は全米1位になり、大ブレイクしました。

その後、ピーターは、1987年に市川崑監督作品「竹取物語」の主題歌「ステイ・ウィズ・ミー:STAY  WITH ME」を歌い、オリコン1位になりました。


ちなみに、アルバム「DAYDREAM COAST」(1984年8月発売)のA面3曲目「LIVE INSIDE YOUR LOVE:リブ・インサイド・ユア・ラブ」ですが、河合奈保子さんとデビッド・フォースターがデュエットをしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー
↓ 河合奈保子さんのアルバム「デイドリーム・コースト:DAYDREAM COAST」(1984年8月発売)










↓ アルバム「DAYDREAM COAST」(1984年8月発売)のB面2曲目「LOVE ASSISTANT:ラブ・アシスタント」ですが、河合奈保子さんと「シカゴ」のピータ・セテラがデュエットをしています。


↓ アルバム「DAYDREAM COAST」(1984年8月発売)のA面3曲目「LIVE INSIDE YOUR LOVE:リブ・インサイド・ユア・ラブ」ですが、河合奈保子さんとデビッド・フォースターがデュエットをしています。








ーーーーーーーーーーーー
↓ 河合奈保子さんとデビッド・フォースター。









ーーーーーーーーーー
↓ デビッド・フォースター。


↓ デビッド・フォースターとピーター・セテラ。












↓ ピーター・セテラ。














↓ デビッド・フォースターとピーター・セテラ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.12 06:42:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: