暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年05月03日
XML



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


トマト
<ナス科>



トマトに脂肪燃焼を促進する成分を発見!

今年2月のニュースで大ブームを起こし、野菜高騰の中だと言うものの

一時スーパーからトマトが消えたほど~

人々の心を掴んでしまったトマト。

なんでも~

中性脂肪を減らす働きがある成分をトマトから発見した・・とかで、

メタボリック症候群の改善などに役立つというから~

それはそれは~大変な大騒ぎになりましたね。

そんな魅力的なトマトを我が家で楽しめたら~最高!!

是非~栽培してみませんか?

栽培方法は~簡単です



トマト栽培2



植え付け時期:4月下旬~5月中旬

収穫時期:6月下旬~9月上旬



トマト苗を購入して~

プランターに植えつけるだけ!!



トマト栽培1



その後・・

わき芽摘みが少し面倒なだけで、気軽に楽しめるトマト栽培です。

このわき芽かきをこまめに行うことで~

実つきのいい、大きくて美味しいトマトが収穫できますよ。



トマトの花


トマトの葉の付け根からわき芽がでてきます。

放っておくと~すぐジャングルのように実はいっぱいつけますが~

実に十分栄養がいかない為、実の固い美味しくないトマトになってしまいます。

そのため~養分を無駄に使わせないために・・

わき芽を見つけたら、早めに摘み取ることをオススメします。



トマトわき芽1



摘んだわき芽は、どうしていますか~?

我が家はコレ!

トマト苗の保険苗を作っておきましょう~♪


トマトわき芽
トマトわき芽 posted by (C)根岸農園


保険苗の作り方は簡単!!

湿らせた土を入れたポリポットに差し込むだけ♪

根付くかどうかは~わからないけど・・

とりあえず・・

摘み取ったわき芽は、ポリポットへ増殖しましょう!



トマト さし苗



これなら~もしトマト苗が病気になってダメになっちゃっても・・

この挿し苗を育てれば~

多少収穫量は落ちても、十分楽しめるほどの収穫は望めます。

また・・

このままトマト苗を増やしもOK!!

確実にトマトの収穫量が増えちゃうのが~わき芽かきの良いところかもね☆


捨ててしまえば・・ただのわき芽・・
でも・・育てれば~
厄介なわき芽も収穫を楽しめるトマトに変身!!
(by 我が家の格言 )



<おまけ>
トマトこぼれ種


昨年のトマトからの~こぼれ種が無事発芽してくれました!

黄ミニトマトのようですね♪

このように~トマトの生命力はとても強いんです。

是非・・・このトマトパワーをそばで感じてほしいわ~~




大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月03日 09時15分50秒
コメント(50) | コメントを書く
[トマト(アイコ・ミニ・大玉)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
kabekoro7802  さん
トマトしっかりした苗ですね
私は6本とミニ2本植えました
(2012年05月03日 09時31分12秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
koharumusasi  さん
去年は挿し木で楽しみました、、今年も、、苗は少なねめに、、種類を多くしたいと思います。
トマト、、高いですよね! (2012年05月03日 09時49分46秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
yarnam  さん
トマトに脂肪燃焼を促進する成分を発見!に、今年はトマトをたくさんつくろうと思いました。そろそろ苗を買って植え付けた方が良いですね。 (2012年05月03日 10時02分36秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
オスン6757  さん
こんにちは

トマトは今年もミニ、中玉、大玉と植え付けました。

成育が楽しみです。 (2012年05月03日 10時37分40秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
トマト、大人気みたいですね。
いつも行くJAの直売所でも先日は売り切れでした。 (2012年05月03日 10時58分23秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
ミー さん
わき芽かきは忘れなかったけど差し苗に利用するのを忘れていた~有難う今度はしっかり差し苗作ります。
子ぼら種から発芽・・・何か儲けたみたいですねv( ̄∇ ̄)vワ~イ (2012年05月03日 11時22分39秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
 こんにちは

何時も農園主様から色々とご教授戴いていますので、普段は

生意気なことばかりで迷惑を掛けている私ですが、私も負け

てなるものかと、調理の後の生ごみを漁ったり、又食事の

際、トマトの種を箸先で除し、テッシュの上に、そんなこん

なで今年は挑戦してみました、挑戦等とチョットおこがまし

いが、家内が購入して来たトマトの苗はもう花が咲いている

ので・・・敵いそうもありませんが・・・だけど種から育て

る喜び・・・南瓜かゴーヤか判らないのが芽を出し、半月経

って、今朝、見せてもらった、写真と同じ様なトマトらしき

芽が確認出来ました、果たしてトマトか雑草か!成長した葉

とは似ても似つかない小さな芽が出ているのが確認出来まし

た、楽しみです。 (2012年05月03日 11時29分16秒)

いいこと教えていただきました!  
青空229  さん
5月12日に屋上菜園の講習会があってその時にトマトやキュウリの苗が届きます。
わき芽のことを先に知っているのと知らないのではねー。
ありがとうございます。 (2012年05月03日 11時42分31秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
ジュラ2591  さん
>捨ててしまえば・・ただのわき芽・・
>でも・・育てれば~
>厄介なわき芽も収穫を楽しめるトマトに変身!!
      (by 我が家の格言 )

 厄介なわき芽も立派に役立つのですね、素晴らしいです。

 わき芽から育ったトマトもわき芽かきが必要で、そのとったわき芽も ・ ・ ・

  (2012年05月03日 12時14分16秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
プクリンママ さん
こんにちは~
わき芽で保険苗!!!すごいです♪
あ~~捨ててた^^;
こぼれ種からの発芽も嬉しいですね!
お野菜の生命力を改めて実感! (2012年05月03日 12時39分09秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸さん、こんにちは~
おおお...
やはり、トマトは、燃焼系のお野菜なんですね♪
私も、ここ数年、かなり毎日、トマト食べてるので、たくさん食べてる、特にケーキ?でも、体重、変わらない?
美味しいし、体にも良いみたいだから、ますます食べなくっちゃう~某トマトメーカーさんから、苗が当選し、育てた事があるのですが、そうそう、ちゃんと実がなりました~
わき芽、そうなんですか~
大事にポットに植えた方が良いですね♪
ベランダに余裕がないのですが、やはり、検討しま~す!
素敵なアイデア、どうもありがとうございました~☆ (2012年05月03日 12時41分52秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
ごんちゃん さん
いつも楽しみに拝見させていただいております。教えていただけますでしょうか。野菜作りの本を片手にトマト栽培に挑戦しています。第一花房より上は枝を3本くらい残してわき芽は摘み取る…というような内容だったので、枝は3本残して、その他をわき芽以外の枝まで摘み取ってしまいました。ちゃんと実が付くでしょうか…? (2012年05月03日 13時03分22秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ  
いもようかん♪ さん
連休はせっせと菜園管理でしょうか~(*^_^*)
あちこち混んでますから~家でのんびりが一番かと思います♪
そういう私は、一人で新東名を走って実家にきてます(笑) (2012年05月03日 13時39分26秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
sakuranbonoki  さん
こんにちは(^。^)
我が家はミニトマト植えました!
成長楽しみですね(*´∀`*) (2012年05月03日 14時01分41秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>トマトしっかりした苗ですね
>私は6本とミニ2本植えました
-----
(>▽<;; アセアセ
今のところは順調ですが・・この雨でそうなったか??
雨あがったら~確認しにいきたいです。
(2012年05月03日 14時12分20秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>去年は挿し木で楽しみました、、今年も、、苗は少なねめに、、種類を多くしたいと思います。
>トマト、、高いですよね!
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
私と同じ考えの持ち主のようですね♪(笑)
かけるところにはお金かけるけど~
かけなくていいところにはあまりお金かけたくないです。
儲けもの栽培でいっぱい楽しみましょう☆
(2012年05月03日 14時14分39秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>トマトに脂肪燃焼を促進する成分を発見!に、今年はトマトをたくさんつくろうと思いました。そろそろ苗を買って植え付けた方が良いですね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
5月のGWがトマトの植え付け時期です♪
是非準備して始めちゃってくださいなぁ~☆
みんなで脂肪燃焼のトマトパワーを頂いちゃいましょう。
(2012年05月03日 14時16分21秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>トマトは今年もミニ、中玉、大玉と植え付けました。

>成育が楽しみです。
-----
トマトは夏野菜の中でも1番期待大の野菜ですよね~
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
今年もいっぱい収穫できたらいいなぁ~!!
(2012年05月03日 14時17分52秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>トマト、大人気みたいですね。
>いつも行くJAの直売所でも先日は売り切れでした。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
トマトが店頭から消えたと思ったら~
トマト苗も消えた???
すごい人気なんですね♪脂肪燃焼パワー恐るべし?(笑)
(2012年05月03日 14時19分13秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
うわ~そうでしたね、わき芽をとって
挿し木にするのでしたね。
忘れていました。 (2012年05月03日 14時19分16秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
ミーさん
>わき芽かきは忘れなかったけど差し苗に利用するのを忘れていた~有難う今度はしっかり差し苗作ります。
>子ぼら種から発芽・・・何か儲けたみたいですねv( ̄∇ ̄)vワ~イ
-----
(>▽<;; アセアセ
挿し苗作って置かなくても丈夫に元気の育ってれば~
あまり必要ないですよね♪
我が家はケチだから・・これで・・増やしちゃいます☆

このミニトマトの発芽風景面白いでしょう?(笑)
(2012年05月03日 14時21分31秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>何時も農園主様から色々とご教授戴いていますので、普段は

>生意気なことばかりで迷惑を掛けている私ですが、私も負け

>てなるものかと、調理の後の生ごみを漁ったり、又食事の

>際、トマトの種を箸先で除し、テッシュの上に、そんなこん

>なで今年は挑戦してみました、挑戦等とチョットおこがまし

>いが、家内が購入して来たトマトの苗はもう花が咲いている

>ので・・・敵いそうもありませんが・・・だけど種から育て

>る喜び・・・南瓜かゴーヤか判らないのが芽を出し、半月経

>って、今朝、見せてもらった、写真と同じ様なトマトらしき

>芽が確認出来ました、果たしてトマトか雑草か!成長した葉

>とは似ても似つかない小さな芽が出ているのが確認出来まし

>た、楽しみです。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
いつも手厳しいご指摘は~もう「ご意見番」化しています。
おかげさまで随分強くなりました(笑)
今年は野菜栽培挑戦のようで~
私もとても楽しみにしています!
是非経過をおしえてくださいね~☆
(2012年05月03日 14時24分44秒)

Re:いいこと教えていただきました!(05/03)  
根岸農園  さん
青空229さん
>5月12日に屋上菜園の講習会があってその時にトマトやキュウリの苗が届きます。
>わき芽のことを先に知っているのと知らないのではねー。
>ありがとうございます。
-----
(>▽<;; アセアセ
「屋上菜園の講習会」??
今ではそんな講習会まで開かれちゃうほど~
家庭菜園やプランター栽培は人気なのでしょうか。。
ちょっと(*□*)ビックリ!!しちゃいますが・・
「習うより~慣れろ!」です♪
どうぞ野菜栽培を楽しんでくださいね☆
(2012年05月03日 14時27分06秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>>捨ててしまえば・・ただのわき芽・・
>>でも・・育てれば~
>>厄介なわき芽も収穫を楽しめるトマトに変身!!
>      (by 我が家の格言 )

> 厄介なわき芽も立派に役立つのですね、素晴らしいです。

> わき芽から育ったトマトもわき芽かきが必要で、そのとったわき芽も ・ ・ ・

> 
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
ただのケチとも言いますね♪
でも使えるものは~使ってあげないと・・
わき芽も立派に生きていますから☆(笑)
(2012年05月03日 14時28分24秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>こんにちは~
>わき芽で保険苗!!!すごいです♪
>あ~~捨ててた^^;
>こぼれ種からの発芽も嬉しいですね!
>お野菜の生命力を改めて実感!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
ちょっとセコイ気もしますが~
病気になってしまったりの保険苗があると安心ですよね♪
新しく苗を買ったり~種蒔くよりも容易です☆

(2012年05月03日 14時30分14秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>おおお...
>やはり、トマトは、燃焼系のお野菜なんですね♪
>私も、ここ数年、かなり毎日、トマト食べてるので、たくさん食べてる、特にケーキ?でも、体重、変わらない?
>美味しいし、体にも良いみたいだから、ますます食べなくっちゃう~某トマトメーカーさんから、苗が当選し、育てた事があるのですが、そうそう、ちゃんと実がなりました~
>わき芽、そうなんですか~
>大事にポットに植えた方が良いですね♪
>ベランダに余裕がないのですが、やはり、検討しま~す!
>素敵なアイデア、どうもありがとうございました~☆
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
毎日トマトを摂取とは、すごいですね~♪
ん~そうか・・私が太るにはトマトが足らなかったかも?
今年の夏は毎日トマト食べて~脂肪燃焼して・・
スッキリスリムになりたいわ~~~~☆(笑)
(2012年05月03日 14時32分47秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
ごんちゃんさん
>いつも楽しみに拝見させていただいております。教えていただけますでしょうか。野菜作りの本を片手にトマト栽培に挑戦しています。第一花房より上は枝を3本くらい残してわき芽は摘み取る…というような内容だったので、枝は3本残して、その他をわき芽以外の枝まで摘み取ってしまいました。ちゃんと実が付くでしょうか…?
-----
(>▽<;; アセアセコメントありがとうございます。
実際に見たわけではないので、なんとも言えませんが・・
下葉を全部摘み取ってしまったのでしょうか?
葉をあまり摘み取ってしまうと光合成が行えないので~
第一花房より上は葉を育て茎を少しずり下げて・・
第二花房~第三花房の管理をしやすくしてあげて下さい。
もしすでに「摘心」が済んでしまっていたら、
わき芽を伸ばして2本仕立てにしてもOKです。。
トマトは生命力が強いので枝が折れても大丈夫です!!
(2012年05月03日 14時46分55秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>連休はせっせと菜園管理でしょうか~(*^_^*)
>あちこち混んでますから~家でのんびりが一番かと思います♪
>そういう私は、一人で新東名を走って実家にきてます(笑)
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
なんと今度はいも♪ちゃんが~お出かけ??
新東名???いいなぁ~☆
渋滞の中お疲れ様でした~新車でのドライブ楽しめたかな?

(2012年05月03日 14時48分24秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>こんにちは(^。^)
>我が家はミニトマト植えました!
>成長楽しみですね(*´∀`*)
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
今年も菜園生活楽しめそうですね~♪
特に・・Kくんと一緒に収穫が楽しめるのが~
嬉しいかしら?(笑)
(2012年05月03日 14時49分42秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>うわ~そうでしたね、わき芽をとって
>挿し木にするのでしたね。
>忘れていました。
-----
(>▽<;; アセアセ
絶対~やらなければいけない作業でもないので。
私は意外に慎重派なんです・・☆(笑)
(2012年05月03日 14時51分59秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
epuron5153  さん
こんばんは。
我家も色々植えたくて、ミニ、中玉、大玉と植えました。
種類も豊富に。。。
沢山収穫できたらいいな・・・ (2012年05月03日 20時54分57秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんばんは。
>我家も色々植えたくて、ミニ、中玉、大玉と植えました。
>種類も豊富に。。。
>沢山収穫できたらいいな・・・
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
特に今年のトマト栽培には~みな力が入っちゃうかもね♪
色々な種類や大きさが菜園に並ぶと~
楽しいですよね☆
(2012年05月03日 22時16分41秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
えっ~~~~~
ワキ芽捨てちゃった><
増えるとは知りませんでした
次回からは、保険でやります(-^□^-)
凄いなぁ=そんな情報店員さんも教えてくれないよ(σ^-^)σ
そうそう
鉢も真似したの=
ホームセンターで、これ根岸農園さんと一緒だぁってね
今度ブログにアップして報告します♪
私は、根岸農園さんの何番目の弟子かな(笑)
(2012年05月03日 23時16分20秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
トマトのこと、詳しく教えて頂きありがとうございます。
実は昨年まで脇芽欠きなるものを知らなかったのです。
ご指摘通りジャングルになって、最後はカメムシの大集団にやられ、あえなく撤収となりました。

今年は脇芽欠きを頑張ります。
そして脇芽も予備にとっておきますね。 (2012年05月03日 23時25分27秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
ツジハン  さん
こんばんは~☆

トマトの季節ですね~!

私も今年もミニトマトの苗を買ってきました!

根岸農園さんの記事を参考にがんばります!
わき芽を植え付けるなんて知らなかったです(@@)

去年は収穫できたものの数が少なかったので今年はたくさんの収穫を目指そうと思います。
他にもキュウリ、ナス(初挑戦!)の苗も買ってきました。 (2012年05月04日 00時44分02秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
こじけん☆  さん
ミニトマトの種をまいたけど、発芽しないまま何日が過ぎただろう???

苗を買ってきた方が良いかな?と思いつつ、ハダニが発生してるしなぁ…。と考えるとダメになりそうだし。。。ふぅ~ (2012年05月04日 00時46分02秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
トマト。大玉をがぶり~ といきたいところですが
去年、雨が防げず上手に育たなかったので
今年は根岸農園さんの画像を見て楽しみます^^ (2012年05月04日 01時02分00秒)

Re[2]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
ごんちゃん さん
根岸農園さん
>ごんちゃんさん
>>いつも楽しみに拝見させていただいております。教えていただけますでしょうか。野菜作りの本を片手にトマト栽培に挑戦しています。第一花房より上は枝を3本くらい残してわき芽は摘み取る…というような内容だったので、枝は3本残して、その他をわき芽以外の枝まで摘み取ってしまいました。ちゃんと実が付くでしょうか…?
>-----
>(>▽<;; アセアセコメントありがとうございます。
>実際に見たわけではないので、なんとも言えませんが・・
>下葉を全部摘み取ってしまったのでしょうか?
>葉をあまり摘み取ってしまうと光合成が行えないので~
>第一花房より上は葉を育て茎を少しずり下げて・・
>第二花房~第三花房の管理をしやすくしてあげて下さい。
>もしすでに「摘心」が済んでしまっていたら、
>わき芽を伸ばして2本仕立てにしてもOKです。。
>トマトは生命力が強いので枝が折れても大丈夫です!!
-----
(2012年05月04日 07時51分41秒)

Re[2]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
ごんちゃん さん
ご返信ありがとうございます。どうもわき芽と間違えて主枝を折ってしまったようです…。第一花房より下の葉はわき芽以外はとっていません。どんどん成長していますが、第二花房が出てこないのが心配です。しかし、主枝らしき枝を折ったところから太い立派なわき芽が伸びてきています。トマトの生命力を信じたいと思います!ご教授ありがとうございましたm(_ _)m

(2012年05月04日 08時24分27秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>えっ~~~~~
>ワキ芽捨てちゃった><
>増えるとは知りませんでした
>次回からは、保険でやります(-^□^-)
>凄いなぁ=そんな情報店員さんも教えてくれないよ(σ^-^)σ
>そうそう
>鉢も真似したの=
>ホームセンターで、これ根岸農園さんと一緒だぁってね
>今度ブログにアップして報告します♪
>私は、根岸農園さんの何番目の弟子かな(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
プランターが一緒だなんて嬉しいな~
結構同じHCだったりしてね♪

弟子だなんて言わず・・是非菜園仲間で、
一緒に野菜栽培を楽しみましょう☆
(2012年05月04日 13時56分34秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>トマトのこと、詳しく教えて頂きありがとうございます。
>実は昨年まで脇芽欠きなるものを知らなかったのです。
>ご指摘通りジャングルになって、最後はカメムシの大集団にやられ、あえなく撤収となりました。

>今年は脇芽欠きを頑張ります。
>そして脇芽も予備にとっておきますね。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
わき芽摘みなしの栽培では~さぞかしすごいジャングルだったことでしょう♪
私も最初の頃は散々なジャングルで悲しい結果になったことを思い出しました!
でもあれはあれで・・面白かったような☆
今年は大きくて甘いトマトを収穫したいですね~♪
(2012年05月04日 13時59分18秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
ツジハンさん
>こんばんは~☆

>トマトの季節ですね~!

>私も今年もミニトマトの苗を買ってきました!

>根岸農園さんの記事を参考にがんばります!
>わき芽を植え付けるなんて知らなかったです(@@)

>去年は収穫できたものの数が少なかったので今年はたくさんの収穫を目指そうと思います。
>他にもキュウリ、ナス(初挑戦!)の苗も買ってきました。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
菜園仲間が増えて~嬉しいなぁ~!!
ミニトマトにキュウリ~ナス・・夏野菜の定番です!
きっと美味しい収穫ができるとおもいますよ~
結構はまっちゃったりしてね☆
(2012年05月04日 14時01分27秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>ミニトマトの種をまいたけど、発芽しないまま何日が過ぎただろう???

>苗を買ってきた方が良いかな?と思いつつ、ハダニが発生してるしなぁ…。と考えるとダメになりそうだし。。。ふぅ~
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
ちょっと発芽するのは~気温が低かったのかな?
結構忘れた頃・・発芽してくるかもよ☆
暖かくなってくると市販の食用トマトでも簡単に発芽しますよ~♪お楽しみに~~~~!!

(2012年05月04日 14時03分19秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
はなはなななこさん
>トマト。大玉をがぶり~ といきたいところですが
>去年、雨が防げず上手に育たなかったので
>今年は根岸農園さんの画像を見て楽しみます^^
-----
大玉の真っ赤なトマトをがぶっとかぶりつきたいですね♪
今年はどんな夏の気温になるかわからないけど~
野菜たちに優しい気温だといいなぁ~!!
大玉トマト収穫できるよう頑張ります( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
(2012年05月04日 14時05分30秒)

Re[3]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
ごんちゃんさん
>ご返信ありがとうございます。どうもわき芽と間違えて主枝を折ってしまったようです…。第一花房より下の葉はわき芽以外はとっていません。どんどん成長していますが、第二花房が出てこないのが心配です。しかし、主枝らしき枝を折ったところから太い立派なわき芽が伸びてきています。トマトの生命力を信じたいと思います!ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
-----
(>▽<;; アセアセ
主枝らしきものを切っちゃったのなら~
確かに第2花房はでてきませんが・・
立派なわき芽を育て・・ソチラを主枝にすれば~
第2・第3花房が出てきて楽しめるはずです!!
トマトパワーを感じちゃって~☆ (2012年05月04日 14時08分45秒)

Re[4]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
ごんちゃん さん
根岸農園さん
>ごんちゃんさん
>>ご返信ありがとうございます。どうもわき芽と間違えて主枝を折ってしまったようです…。第一花房より下の葉はわき芽以外はとっていません。どんどん成長していますが、第二花房が出てこないのが心配です。しかし、主枝らしき枝を折ったところから太い立派なわき芽が伸びてきています。トマトの生命力を信じたいと思います!ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
>-----
>(>▽<;; アセアセ
>主枝らしきものを切っちゃったのなら~
>確かに第2花房はでてきませんが・・
>立派なわき芽を育て・・ソチラを主枝にすれば~
>第2・第3花房が出てきて楽しめるはずです!!
>トマトパワーを感じちゃって~☆
-----
(2012年05月04日 19時55分01秒)

Re[5]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
ごんちゃん さん
心強いメッセージをありがとうございます(*^^*)
太いわき芽を大切に育てます!
根岸農園さんのブログで勉強させていただきます。
また、トマトの報告とアドバイスをアップしてくださいね。メッセージを入力する前に2回も送信してしまいました(^_^;)ブログにコメントするのが初めてなもので、申し訳ありませんm(_ _)m
ごんちゃんさん
>根岸農園さん
>>ごんちゃんさん
>>>ご返信ありがとうございます。どうもわき芽と間違えて主枝を折ってしまったようです…。第一花房より下の葉はわき芽以外はとっていません。どんどん成長していますが、第二花房が出てこないのが心配です。しかし、主枝らしき枝を折ったところから太い立派なわき芽が伸びてきています。トマトの生命力を信じたいと思います!ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
>>-----
>>(>▽<;; アセアセ
>>主枝らしきものを切っちゃったのなら~
>>確かに第2花房はでてきませんが・・
>>立派なわき芽を育て・・ソチラを主枝にすれば~
>>第2・第3花房が出てきて楽しめるはずです!!
>>トマトパワーを感じちゃって~☆
>-----
-----
(2012年05月04日 21時51分39秒)

Re[6]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
ごんちゃんさん
>心強いメッセージをありがとうございます(*^^*)
>太いわき芽を大切に育てます!
>根岸農園さんのブログで勉強させていただきます。
>また、トマトの報告とアドバイスをアップしてくださいね。メッセージを入力する前に2回も送信してしまいました(^_^;)ブログにコメントするのが初めてなもので、申し訳ありませんm(_ _)m
>ごんちゃんさん
>>根岸農園さん
>>>ごんちゃんさん
>>>>ご返信ありがとうございます。どうもわき芽と間違えて主枝を折ってしまったようです…。第一花房より下の葉はわき芽以外はとっていません。どんどん成長していますが、第二花房が出てこないのが心配です。しかし、主枝らしき枝を折ったところから太い立派なわき芽が伸びてきています。トマトの生命力を信じたいと思います!ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
>>>-----
>>>(>▽<;; アセアセ
>>>主枝らしきものを切っちゃったのなら~
>>>確かに第2花房はでてきませんが・・
>>>立派なわき芽を育て・・ソチラを主枝にすれば~
>>>第2・第3花房が出てきて楽しめるはずです!!
>>>トマトパワーを感じちゃって~☆
>>-----
>-----
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
こちらこそ、コメントありがとうございました。
いっぱいの菜園仲間が増えて~私も嬉しいです!!
トマトもいいけど~他のお好みな野菜を育ててみても~
また違った楽しみが味わえるかもよ~☆
(2012年05月05日 09時49分15秒)

Re:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
leccalov さん
検索で一番上にあったのできました~
わき芽って捨てずにまた実らせることができるんですね!!
初めて聞きました!
そしてトマトからもまた出てくるんですね!
驚きばかりです(//∇//)
勉強になりました!ブックマさせてもらいます! (2013年05月31日 22時01分07秒)

Re[1]:トマト栽培☆植え付け~わき芽かきポイント♪裏ワザ(05/03)  
根岸農園  さん
leccalovさん
>検索で一番上にあったのできました~
>わき芽って捨てずにまた実らせることができるんですね!!
>初めて聞きました!
>そしてトマトからもまた出てくるんですね!
>驚きばかりです(//∇//)
>勉強になりました!ブックマさせてもらいます!
-----
(〃ω〃)テレテレ♪コメントありがとうございます。
わき芽・・ってすごい生命力ですよね~
トマト栽培は元気をもらえます。
是非・・増やしてトマト栽培を楽しんでくださいね☆
(2013年05月31日 22時12分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: