暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1216)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年03月18日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ズッキーニ
<ウリ科>

イタリア料理やフランス料理などでよく使われるズッキーニは、

近年すっかり日本の食卓にも並ぶようになり、人気の食材。

見た目はキュウリに似ていますが、

キンシウリやバターナッツなどの「ペポかぼちゃ」というかぼちゃの一種です。

でも分類学的にはカボチャの仲間ですが~

ツルが長く伸びない分、プランターでも栽培しやすく狭い畑でも育てやすいのも魅力です。

ズッキーニの別名は、「つるなしカボチャ」。

ズッキーニ6

我々がスーパーでもよく見かけるズッキーニは、

細長く緑色のものが一般的で、見た目は本当にキュウリにそっくり。

たまに~黄色いズッキーニなどがあり、料理の彩りには重宝します。

ズッキーニには、この他に~様々な形や色などがあるので~

種まきするする前にまずは「品種選びから~」してみましょう♪

写真: ズッキーニ収穫

(*≧m≦*)プププw

折角「家庭菜園」で栽培するならば・・

ちょっと変わったズッキーニも栽培してみませんか?

ズッキーニ発芽

<ズッキーニの種まき>
種蒔き時期:3月中旬~6月

直まきする場合は、4月以降がいいですが~
我が家ではポリポットに種を2~3粒まきます。

*急ぎの場合は、タネを一昼夜十分に吸水させ、
水を軽く切った後30~35℃くらいの温度を半日~1日間保ち、芽出しを行いましょう。

写真: ズッキーニ苗

発芽後、本葉が出たら1ポット1本になるよう間引いて、

本葉3~4枚になったら定植をします。

寒さに弱い野菜なので、遅霜の心配がなくなってから植えつけます。

写真: 強風対策1

プランターで栽培する場合は、幅60cmのプランターや10号以上の鉢で

1つのプランターにつき1株が植えつけの目安です。(上は幅75のため2株)

乾燥を防ぐため、ワラなどの資材を置いておくとよいでしょう。

またコンパニオンプランツとしてネギなどの混植も害虫被害対策に効果があるかも。

ズッキーニ

ズッキーニはつるが伸びないので長い支柱は必要はありませんが、

1つ1つの葉が大きいため、風に振り回されたり、つるが折れたりして~

株元が不安定になるので、短い支柱を立てて、株を安定させます。

ズッキーニ栽培5

<追肥のタイミング>
1回目:植え付けから2週間後
2回目:1回目の追肥から2週間後
3回目:2回目の追肥から2~3週間に1回の割合で追肥を繰り返します。

*植え付けから、約20~30日後には~お花が咲きだします。


ズッキーニ雄花1
ズッキーニ雌花1


ズッキーニのお花には~雄花(左)・雌花(右)があります。

花の下が膨らんでいないのが雄花、膨らんでいるのが雌花です。

雌花が咲けば、すべてが肥大するわけではないので~

雌花のめしべに雄花の花粉をつけ、受粉の手助けをしてあげるとよいでしょう。

これを人工授粉と言います。

カボチャ人工授粉3

<人工授粉のタイミング>
雄花・雌花の両方が咲いているのを確認したら~人工授粉のタイミングです!

雄花を摘み取り~花粉をつけやすいように、周りの花びらを切り取り~

雄しべをむき出しにして、雌花の柱頭に、こすりつけるように・・

丁寧に・・トントン~ポンポン、これでOK♪

この作業は、晴天の日の朝9~10時までには人工授粉を試みましょう。


ズッキーニ

<収穫時期>
6月中旬~8月中旬

無事人工授粉に成功すれば~

開花後(人工授粉後)、6~7日で収穫可能なサイズになります。

細長形で長さ20~25センチになったら、収穫時期です。

丸型ならば、直径10~15センチで収穫適期です。

写真: ズッキーニ


<ズッキーニの裏ワザ>
ズッキーニの一般的な緑色の「ダイナー」などは、
開花初期は雄花が少ないので、なかなか受粉ができずにハラハラしちゃいます。
比較的雄花が多い「オーラム」などの品種を選ぶと、たくさんのズッキーニが栽培できるかも☆
また品種を2種以上育てると、開花時期もずれるので人工授粉も安易にできますよ♪



┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 今年は、
どんなタイプのスッキーニを栽培しようかな?
皆さんは、もう品種を決めたかな?
ぽっ






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年03月18日 09時05分21秒
コメント(39) | コメントを書く
[ズッキーニ・そうめんカボチャ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  今年は もう生協さんの宅配で 国産のズッキーニが入って来るので 二度程 食べております まだまだ小さ目の可愛いズッキーニです  (2014年03月18日 10時24分55秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
こんにちわ。
ズッキーニ1度だけ苗を買ってきて、黄色と緑の植えたことが
あるのですが、受粉しなかったからですね。
小さくて短いのが、少しできました。
店でみかけるようなのを、 (2014年03月18日 11時05分46秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
まっちゃん80986611さん
>こんにちわ。
>ズッキーニ1度だけ苗を買ってきて、黄色と緑の植えたことが
>あるのですが、受粉しなかったからですね。
>小さくて短いのが、少しできました。
>店でみかけるようなのを、期待してたのですが
昨年は、かぼちゃの近くに植えていて、かぼちゃの葉っぱの勢いで枯れてしまいました。
(2014年03月18日 11時08分09秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
epuron5153  さん
おはようございます。
こんなに立派なズッキーニがいつか作れたら良いなあ~。
我家は受粉のタイミングがいつも合わず、ズッキーニの栽培は諦めています。 (2014年03月18日 11時25分01秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
ジュラ2591  さん
受粉には異品種の花粉を使ってもいいのですね。

苗の時にお使いのペットボトル?を輪切りにしたものは何の目的にお使いでしょう?

(2014年03月18日 12時26分47秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
*ろびん*  さん
ざるの白いカボチャみたいなのもズッキーニですか?
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

しらなんだ!
で、ズッキーニって美味しいのかわからない(^^;)
私・・・食べたことあるかな?
(2014年03月18日 12時34分32秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
こんにちは~
連日珍しい野菜の紹介にワクワクしています。
コメント残さず読み逃げの日が多いですが
応援のポチはできるだけしてますよ~♪
ズッキーニは数年前にその存在を知りました。
最初はきゅうりの仲間かとおもったらかぼちゃの
仲間と知り興味がわきました。
ベーコンと炒めて食べるのが好きです。 (2014年03月18日 12時54分36秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
 こんにちは

ズッキーニ見掛けはキューリ、食感はカボチャと謂われている

が自分では未だ食べたことが無いが、中華の中に使われ(八宝

菜等)いつの間か食しているかも。 (2014年03月18日 14時03分56秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
そろそろ種まき期でしょうか?
ズッキーニ、私は大好きですがどうも
家族は喜びません。

楽しくない食生活だなぁと、
時々思います(笑) (2014年03月18日 14時14分27秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
こんにちわ♪

ズッキーニ 大好き!

今が種まき時期なんですね。
農園は大忙しのようです^^
(2014年03月18日 14時39分18秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
ズッキーニも寒さに弱いんですね。
今日は風が強くて大変。 (2014年03月18日 15時40分14秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
ご近所から一昨年ズッキーニを頂いて食べた時
とてもおいしくて ビックリしました。
根岸農園さんでブログを拝見してたので、判っては
いたのですが、現実に見た時は胡瓜見たいでした。
昨年、私も植えました。
今年も苗を買って植えたいと思います。 (2014年03月18日 15時41分05秒)

Re:根岸さん  おはようございます(03/18)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  今年は もう生協さんの宅配で 国産のズッキーニが入って来るので 二度程 食べております まだまだ小さ目の可愛いズッキーニです 
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
もう~国産ズッキーニが出荷されているんですか~?
早いですね~♪
ズッキーニは淡白なお味なので、
アレンジしやすいので嬉しいですね☆
(2014年03月18日 17時49分54秒)

Re[2]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
まっちゃん80986611さん
>まっちゃん80986611さん
>>こんにちわ。
>>ズッキーニ1度だけ苗を買ってきて、黄色と緑の植えたことが
>>あるのですが、受粉しなかったからですね。
>>小さくて短いのが、少しできました。
>>店でみかけるようなのを、期待してたのですが
>昨年は、かぼちゃの近くに植えていて、かぼちゃの葉っぱの勢いで枯れてしまいました。

-----
(*ノω<*) アチャー
受粉のタイミングが合わなかったのでしょうか?
ズッキーニの成長期は梅雨時期に入る場合があるので
なかなか受粉がうまくいかない場合がありますが~
梅雨があければ・・じゃんじゃん収穫できるのですが・・
南瓜に負けちゃったのね。。残念!
(2014年03月18日 17時52分25秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>こんなに立派なズッキーニがいつか作れたら良いなあ~。
>我家は受粉のタイミングがいつも合わず、ズッキーニの栽培は諦めています。
-----
(´-ω-`;)ゞポリポリ
週末菜園族には、ちょっと厳しい人工授粉作業でしょうか?
他の野菜で楽しみましょう☆
代わりに私が頑張ります♪(笑)
(2014年03月18日 17時54分15秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>受粉には異品種の花粉を使ってもいいのですね。

>苗の時にお使いのペットボトル?を輪切りにしたものは何の目的にお使いでしょう?


-----
(´-ω-`;)ゞポリポリこれですか~?
これは根きり虫対策と、泥はね防止対策です。
まだまだ試験中なので~いつか確実に発表できればいいな~
って思います☆
(2014年03月18日 17時56分45秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>ざるの白いカボチャみたいなのもズッキーニですか?
>(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

>しらなんだ!
>で、ズッキーニって美味しいのかわからない(^^;)
>私・・・食べたことあるかな?

-----
(*≧m≦*)プププw
白のズッキーニの名前は~UFOズッキーニ♪
こんなにたくさんの種類があると~
栽培も楽しくなっちゃう居ますよね☆

多分。。一度は食べたことあると思いますよ~
味は淡白なので気が付かなかったのかも。
一般的には~ラタトゥユなどのレシピが有名ですよ☆
(2014年03月18日 18時00分26秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
8615ぼんさん
>こんにちは~
>連日珍しい野菜の紹介にワクワクしています。
>コメント残さず読み逃げの日が多いですが
>応援のポチはできるだけしてますよ~♪
>ズッキーニは数年前にその存在を知りました。
>最初はきゅうりの仲間かとおもったらかぼちゃの
>仲間と知り興味がわきました。
>ベーコンと炒めて食べるのが好きです。
-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪ありがとうございます。
ズッキーニとベーコンの炒め物。。
おいしそうですね~♪
ズッキーニ自体には味がないので濃い味が美味しいレシピのコツですね。
今年は~ベーコン炒めを作ってみたいです☆
(2014年03月18日 18時02分15秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>ズッキーニ見掛けはキューリ、食感はカボチャと謂われている

>が自分では未だ食べたことが無いが、中華の中に使われ(八宝

>菜等)いつの間か食しているかも。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
多分、まさにその中華料理では食べているかもしれませんね~
あとは鶏肉とトマトソースで煮込んだラタトゥユには~
定番で使用されている食材の1つです♪
(2014年03月18日 18時04分12秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>そろそろ種まき期でしょうか?
>ズッキーニ、私は大好きですがどうも
>家族は喜びません。

>楽しくない食生活だなぁと、
>時々思います(笑)
-----
(*≧m≦*)プププw
そういえば~
ズッキーニ栽培にチャレンジしてくれましたよね♪
嬉しかったな~!!
今年からまた再開しちゃう??
でてきたもの収穫するのは~良いですよ~☆(笑)
(2014年03月18日 18時06分22秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>ズッキーニ 大好き!

>今が種まき時期なんですね。
>農園は大忙しのようです^^

-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
もう~毎日、種まき~種まきで、
どれが℃の野菜だったか、わからなくなってきちゃいました☆
(2014年03月18日 18時07分51秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>ズッキーニも寒さに弱いんですね。
>今日は風が強くて大変。
-----
(´-ω-`;)ゞポリポリ
しっかり保温しながら~種まきしていますが、
発芽したらあまりに風が冷たくてビックリしちゃうかもね☆
(2014年03月18日 18時09分20秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>ご近所から一昨年ズッキーニを頂いて食べた時
>とてもおいしくて ビックリしました。
>根岸農園さんでブログを拝見してたので、判っては
>いたのですが、現実に見た時は胡瓜見たいでした。
>昨年、私も植えました。
>今年も苗を買って植えたいと思います。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
気に入って頂けて嬉しいです☆
5月頃に苗が販売されると思いますが~
良い苗と出会えるといいですね♪
(2014年03月18日 18時11分02秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
ズッキーニ、好きです(゚∀゚)ラヴィ!!
シンプルにオリーブオイルで焼いてお塩を振っただけで美味しい♪
でも~カボチャの仲間なのよね~。
カボチャはあまり好きじゃなかったからこの事実は結構ショックでした(笑)。
でもズッキーニって全然カボチャっぽくないですよね♪
真実を知ってもこれからもズッキーニを食べ続けるわよぉ~。
(2014年03月18日 18時25分25秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
ミー  さん
ズッキーニ・・・美味しいですよね~
根岸さん、今年はどんな種類を育てられるのかな?
ペットボトルの使い道・・・虫除けにもなるんですね。
いつも 資原物に出してたけど、なるほど…いいアイディアだね~ (2014年03月18日 18時28分13秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
ズッキーニは収穫が2,3日遅れると、子供さんの野球のバットくらい肥大化します。要注意ですね。 (2014年03月18日 19時28分14秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>ズッキーニ、好きです(゚∀゚)ラヴィ!!
>シンプルにオリーブオイルで焼いてお塩を振っただけで美味しい♪
>でも~カボチャの仲間なのよね~。
>カボチャはあまり好きじゃなかったからこの事実は結構ショックでした(笑)。
>でもズッキーニって全然カボチャっぽくないですよね♪
>真実を知ってもこれからもズッキーニを食べ続けるわよぉ~。

-----
(*≧m≦*)プププw
ズッキーニってカボチャの仲間だけど~
全然、淡白な味で自分を主張しないところが好き♪(笑)
だから、どんなお料理にでも合うあら
嬉しいわ~☆いっぱい食べようね♪
(2014年03月18日 20時38分58秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
ミー さん
>ズッキーニ・・・美味しいですよね~
>根岸さん、今年はどんな種類を育てられるのかな?
>ペットボトルの使い道・・・虫除けにもなるんですね。
>いつも 資原物に出してたけど、なるほど…いいアイディアだね~
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
今年はまだ迷いながらの種まき中です。
夏野菜は栽培したいものがありすぎて・・・
困っちゃいます☆
(2014年03月18日 20時42分04秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
よっしーせおさん
>ズッキーニは収穫が2,3日遅れると、子供さんの野球のバットくらい肥大化します。要注意ですね。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~あっはは♪
そうそう~見た目キュウリ同様~
ついウッカリすると大きく成長しちゃうんですよね。。
気をつけなくっちゃ☆
(2014年03月18日 20時43分02秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
よりすぐり  さん
根岸さん、こんばんは

これほど立派なズッキーニできるなんてスゴイです。
南瓜と同じで人工授粉のタイミングがあるんですね。
難しそうです。私には無理かも知れません。(^J^)P (2014年03月18日 20時58分34秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
こんばんは(*^_^*)
1・2度レシピでお世話になったような気がします。

ズッキニーすごく上手に出来ていますね~
昨年 友達から 苗をもらったけど 細いのが数本収穫
しただけでした('_')
今年は 根岸農園さんのブログを参考に 作ってみたいと思います。
それと いろいろな種類があるのに 驚きです。
目の保養になりました。ありがとうございます。 (2014年03月18日 22時46分23秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
ズッキーニ栽培楽しいですよね。
昨年は卵型のズッキーニを種から育ててみました。
週末菜園でなかなか授粉のタイミングが合わず数個の収穫に留まりましたが楽しかったです。
今年も頑張って育ててみたいです。
(2014年03月19日 08時10分10秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
よりすぐりさん
>根岸さん、こんばんは

>これほど立派なズッキーニできるなんてスゴイです。
>南瓜と同じで人工授粉のタイミングがあるんですね。
>難しそうです。私には無理かも知れません。(^J^)P
-----
σ(^_^;)アセアセ...
受粉を協力してくれる虫がいっぱいいる畑なら~
人工授粉は必要なく収穫できるんですがね~。
また来年ってことで。。♪
(2014年03月19日 17時08分19秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
mumin3659さん
>こんばんは(*^_^*)
>1・2度レシピでお世話になったような気がします。

>ズッキニーすごく上手に出来ていますね~
>昨年 友達から 苗をもらったけど 細いのが数本収穫
>しただけでした(&#039;_&#039;)
>今年は 根岸農園さんのブログを参考に 作ってみたいと思います。
>それと いろいろな種類があるのに 驚きです。
>目の保養になりました。ありがとうございます。
-----
(〃ω〃)テレテレ♪ありがとうございます。
ズッキーニ栽培は天候や気候などにも左右されるので
今年はズッキーニ栽培にとっていい天候に恵まれるといいな~って思っています。
一緒に、楽しみましょう☆
(2014年03月19日 17時13分41秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>ズッキーニ栽培楽しいですよね。
>昨年は卵型のズッキーニを種から育ててみました。
>週末菜園でなかなか授粉のタイミングが合わず数個の収穫に留まりましたが楽しかったです。
>今年も頑張って育ててみたいです。

-----
(*≧m≦*)プププw
ズッキーニはいろいろな形や色があって~
栽培してても楽しくなっちゃいますよね~♪
今年は・・・どれにするのかな??(笑)
(2014年03月19日 17時17分09秒)

Re:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
metooken さん
初めまして。
先日ズッキーニの苗を買ってきて、植え付けを行いました。
初ズッキーニはプランター栽培です。
2株購入し、それぞれ別のプランターに1株ずつ植えました。
そこで教えていただきたいのですが、
マルチングにアルミホイルはokでしょうか。
土跳ねと防虫のためなんですが。。。ミカン農家の方が銀色のシートを使っていたので真似してみました。
また、お写真を拝見してましたら、ペットボトルの切ったものを
株元に挿しておられるようですが、何か効果があるのでしょうか。
初コメントで教えてちゃんでスミマセン。
よろしくお願いします。/(_ _)\ (2014年05月21日 17時59分58秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
metookenさん
>初めまして。
>先日ズッキーニの苗を買ってきて、植え付けを行いました。
>初ズッキーニはプランター栽培です。
>2株購入し、それぞれ別のプランターに1株ずつ植えました。
>そこで教えていただきたいのですが、
>マルチングにアルミホイルはokでしょうか。
>土跳ねと防虫のためなんですが。。。ミカン農家の方が銀色のシートを使っていたので真似してみました。
>また、お写真を拝見してましたら、ペットボトルの切ったものを
>株元に挿しておられるようですが、何か効果があるのでしょうか。
>初コメントで教えてちゃんでスミマセン。
>よろしくお願いします。/(_ _)\
-----
(〃ω〃)テレテレ♪コメントありがとうございます。
最近はすっかり夏野菜の定番となったズッキーニちゃん、
味自体はあまりないけど美味しいですよね~♪
私も大好きです☆

>マルチングにアルミホイルはokでしょうか。
うふ♪(* ̄ω ̄)v ナイスアイデアだと思います。
キラキラ効果でアブラムシなどの害虫予報にもなるし、
地温をあげ泥はね効果も期待できますね。
ただ。。株元に水分が浸透するよう~ところどころに、穴を空けておくといいかもしれませんね♪

>ペットボトルの切ったものは何か効果がある?
植え付け時期が早かったので、防風予防と寒さ対策、遅霜予防と幼苗なのでネキリムシ対策です。
おかげで元気の良い太い株元になりましたよ~☆

これからもいろいろなアイデアを教えてくださいね~
宜しくお願いいたします。
(2014年05月21日 19時48分04秒)

Re[2]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
metooken さん
根岸農園さん

アドバイスありがとう御座います!
植えてから1週間、お花も咲いてきましたが雄花のみ!
早く自己受粉を試してみたくてウズウズ。。。
早く出ておいで雌花ちゃん。

また報告させてください。
ありがとう御座いました~:・<(*´・Å・`*)ゞ・:
今後もご指導のほどよろしくお願いします。
>metookenさん
>>初めまして。
>>先日ズッキーニの苗を買ってきて、植え付けを行いました。
>>初ズッキーニはプランター栽培です。
>>2株購入し、それぞれ別のプランターに1株ずつ植えました。
>>そこで教えていただきたいのですが、
>>マルチングにアルミホイルはokでしょうか。
>>土跳ねと防虫のためなんですが。。。ミカン農家の方が銀色のシートを使っていたので真似してみました。
>>また、お写真を拝見してましたら、ペットボトルの切ったものを
>>株元に挿しておられるようですが、何か効果があるのでしょうか。
>>初コメントで教えてちゃんでスミマセン。
>>よろしくお願いします。/(_ _)\
>-----
>(〃ω〃)テレテレ♪コメントありがとうございます。
>最近はすっかり夏野菜の定番となったズッキーニちゃん、
>味自体はあまりないけど美味しいですよね~♪
>私も大好きです☆

>>マルチングにアルミホイルはokでしょうか。
>うふ♪(* ̄ω ̄)v ナイスアイデアだと思います。
>キラキラ効果でアブラムシなどの害虫予報にもなるし、
>地温をあげ泥はね効果も期待できますね。
>ただ。。株元に水分が浸透するよう~ところどころに、穴を空けておくといいかもしれませんね♪

>>ペットボトルの切ったものは何か効果がある?
>植え付け時期が早かったので、防風予防と寒さ対策、遅霜予防と幼苗なのでネキリムシ対策です。
>おかげで元気の良い太い株元になりましたよ~☆

>これからもいろいろなアイデアを教えてくださいね~
>宜しくお願いいたします。

-----
(2014年05月27日 09時55分49秒)

Re[3]:ズッキーニ栽培☆種まき時期と品種(種類)・育て方 (03/18)  
根岸農園  さん
metookenさん
>根岸農園さん

>アドバイスありがとう御座います!
>植えてから1週間、お花も咲いてきましたが雄花のみ!
>早く自己受粉を試してみたくてウズウズ。。。
>早く出ておいで雌花ちゃん。

>また報告させてください。
>ありがとう御座いました~:・&lt;(*´・Å・`*)ゞ・:
>今後もご指導のほどよろしくお願いします。
>>metookenさん
>>>初めまして。
>>>先日ズッキーニの苗を買ってきて、植え付けを行いました。
>>>初ズッキーニはプランター栽培です。
>>>2株購入し、それぞれ別のプランターに1株ずつ植えました。
>>>そこで教えていただきたいのですが、
>>>マルチングにアルミホイルはokでしょうか。
>>>土跳ねと防虫のためなんですが。。。ミカン農家の方が銀色のシートを使っていたので真似してみました。
>>>また、お写真を拝見してましたら、ペットボトルの切ったものを
>>>株元に挿しておられるようですが、何か効果があるのでしょうか。
>>>初コメントで教えてちゃんでスミマセン。
>>>よろしくお願いします。/(_ _)\
>>-----
>>(〃ω〃)テレテレ♪コメントありがとうございます。
>>最近はすっかり夏野菜の定番となったズッキーニちゃん、
>>味自体はあまりないけど美味しいですよね~♪
>>私も大好きです☆
>>
>>>マルチングにアルミホイルはokでしょうか。
>>うふ♪(* ̄ω ̄)v ナイスアイデアだと思います。
>>キラキラ効果でアブラムシなどの害虫予報にもなるし、
>>地温をあげ泥はね効果も期待できますね。
>>ただ。。株元に水分が浸透するよう~ところどころに、穴を空けておくといいかもしれませんね♪
>>
>>>ペットボトルの切ったものは何か効果がある?
>>植え付け時期が早かったので、防風予防と寒さ対策、遅霜予防と幼苗なのでネキリムシ対策です。
>>おかげで元気の良い太い株元になりましたよ~☆
>>
>>これからもいろいろなアイデアを教えてくださいね~
>>宜しくお願いいたします。
>>
>-----

-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
ズッキーニ栽培が順調のようで、私も嬉しいです。
最初は皆、雄花と雌花の受粉のタイミングがあいませんが~
時期にあって来るので、ちょっと待っててあげてくださいね☆
(2014年05月27日 19時29分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: