飽きるほどのナスですか!

こんにちは。

この間、なすの味噌汁が、ことのほか旨くって、食感といい、気に入りました。

次にナスが手にはいる頃には、レシピ順位が下げられていそうです。いつ食べられるか。 (2020年09月09日 13時49分28秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1529)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2020年09月09日
XML
​​​​​​​​​おはようございます。

神奈川県 ”農業サポーター1年生” による実習レポートです!

​重陽の節句​ です。
陰陽思想では奇数が陽でめでたい数字とされ、
陽の数字で最も大きい9が重なることから重陽(ちょうよう)と呼び、
古代中国では大変めでたい日として菊の花を飾り、菊酒を飲んでいました。
日本では平安時代から菊酒を飲み長寿を祈る「観菊会」が行われ、
また、「お九日」(おくんち)と呼び、各地で秋祭りが行われました。
(お天気.comより)




​​☆~のほほん農園風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
(仮:葉山野菜研究場)

<第1のコース>:手前左下から

冬至カボチャ


<第2のコース>:手前左下から>

ダイコン種まき地 × 早熟ピーマン




平さやインゲン&ゴーヤ苗の植え付け地 × 第2弾トウモロコシお片付け地


<第4のコース>:中央下から

冬至カボチャ×ワケギ


<第5のコース>:中央下から

早熟ズッキーニお片付け地× 小ナスと長ナス苗植え付け地


<第6のコース>:左手奥下から

ナス苗植え付け地 × 秋ブロッコリー苗


<第7のコース>:左手奥下から

カリフラワー苗


<第8のコース>:左手奥下2番目から

早熟トマト栽培 × サツマイモ挿し苗植え付け地 × 長ネギ苗




ショウガ × サトイモ × サトイモ


​​​​​​​​​​☆~本日の作業風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

この日は、 9月2日 。約1週間前の作業風景のお話♪
前回は、 冬至カボチャの剪定 を行いましたが、さて今回は~?

​<お片付けをしよう~>​

6月中旬頃。 ​​​​​​​​​​​
その後、収穫時期前だというのに被害にあったのが、 8月下旬頃 ​​​​​​​​​​
さらに防虫ネットを強化しましたが。。
一度味を占めた鳥獣(ハクビシン)には勢いが止まらなかったようで、
結局全滅の結果となってお片付けしました。。゚(。>ω<。)゚。ピー
でも、まだ根が残っていたので全部撤去して次回、
耕運機をすぐにかけてもらえるようにしました。


​<秋冬キャベツ苗を植え付けよう~>​


種まきしたのは、あの長梅雨が続いていた7月中旬頃。?
畑での作業が出来なかったので、秋冬野菜の種まきを地道に頑張っていました。
8月中旬頃に植え付ける予定で吐いたのですが、
今度は~全く雨が降らなくなり猛暑も続き、苗を植え付けるタイミングが見つからず
結局・・9月に植え付けることになってしまいました。(^_^;)


<夏まき秋冬どり>
種まき時期:7月中旬~7月下旬
植え付け時期:8月中旬~9月中旬
収穫時期:11月上旬から収穫し始めます。




​<秋ナスを収穫しよう~>​


第1弾のナス苗(長ナス)を植え付けたのは、 4月中旬頃 ​​​​​​​
第2弾のナス苗(米ナスなど)を植え付けたのは、 5月初旬頃 ​​​​​​​
「ナスの更新剪定」時期となり、 8月初旬頃 ​​​​​​​​ に行いましたが、
秋ナスのシーズン到来で、収穫が追いつかいないほど?!



​☆~本日の収穫野菜~☆​






四つ葉茄子のつるるん☆素麺
茄子のつるるん☆素麺
食事詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

毎日、毎日ナス料理!!
いい加減に茄子料理も飽きてきたぁ~
号泣



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪















​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年09月09日 10時00分05秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋冬キャベツ定植☆葉山野菜栽培記(9月上旬)(09/09)  
epuron5153  さん
おはようございます。

キャベツの植え付けお疲れさまでした。^^

私も植え付けのタイミングがずれてしまって、苗が大きく育っています。笑

なんとか今週末に植えれたらと思っています。

今日は早生玉葱とサラダ玉ねぎの種蒔きしました。 (2020年09月09日 10時56分44秒)

Re:秋冬キャベツ定植☆葉山野菜栽培記(9月上旬)(09/09)  
くろっち96  さん

Re:秋冬キャベツ定植☆葉山野菜栽培記(9月上旬)(09/09)  
空夢zone  さん
秋ナスいいな~~。
わが家は肥料をあげたのに、何か、小さいままです。
水も肥料もあげたのにね。
キャベツ苗植えはまだです。
HCにもまだ出ていません。
重陽の節句、9月9日ですね。
いつも思っているのですが、8月8日と、6月6日は、何だったかなと。
たくさん、〇〇の日はあるみたいですが、節句ではないのですね。
応援☆ (2020年09月09日 15時12分16秒)

Re[1]:秋冬キャベツ定植☆葉山野菜栽培記(9月上旬)(09/09)  
根岸農園  さん
epuron5153さんへ

(^_^;)・・
育苗したものが大きく育っているのならいいけど
我が家の苗は葉が黄色くなってきちゃったので
大慌てで植え付けました。
さすがにこの残暑の中、屋上での育苗はキツイ!! (2020年09月09日 18時19分47秒)

Re[1]:秋冬キャベツ定植☆葉山野菜栽培記(9月上旬)(09/09)  
根岸農園  さん
くろっち96さんへ

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
本当に毎日毎日、なす、ナス、茄子~!!
食べても食べてもなかなか減らないのが悩みです。
そろそろ~収穫野菜消費応援し隊の皆様に
助けてもらお~っと思います(笑) (2020年09月09日 18時33分15秒)

Re[1]:秋冬キャベツ定植☆葉山野菜栽培記(9月上旬)(09/09)  
根岸農園  さん
空夢zoneさんへ

(^_^;)・・
もしかしたら~あまりに残暑が厳しくって
お花が咲かないのかな?
35℃以下になれば~其方でも秋がやってくるのかもしれませんね☆

(2020年09月09日 19時00分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: