PR

プロフィール

♪れいん

♪れいん

カレンダー

カテゴリ

毎日日記

(1591)

オークション

(329)

ねこ様の話

(1338)

ねこさま=通院話

(95)

ゲーム関係

(287)

月参り・実家のこと

(194)

学校関係・・役員日記・・・子どもの話

(172)

子どもの話

(142)

今月のフェリシモ

(114)

パソコン、ネットに関すること

(229)

テレビやCMのこと

(97)

ばんごはん

(261)

日記以外のこと

(19)

昔のこと

(17)

車関係

(58)

懸賞の話

(69)

穴埋め日記

(91)

きのうのつづき

(6)

■楽天市場で購入しました■

(151)

音楽 LIVE全般

(117)

おすすめCD 購入したCD

(9)

おすすめ本 購入した本

(30)

【LIVE】Willardまとめ

(76)

◆読んだ本・雑誌の話

(12)

コンビニでの話

(24)

携帯電話のこと

(58)

Yahoo知恵袋

(3)

ライオンペット

(3)

■菓子パン大好き

(39)

■お菓子・おやつ・アイス大好き

(719)

家電の話

(100)

身近な花・風景・電車

(165)

■■アメブロって

(47)

==家族の話==

(11)

【ゲーム】ゼルダの伝説 /DQ

(19)

ゲーム*MHP2ndG/MHP3rd

(26)

ゲーム*セブンスドラゴン2020

(5)

◆ニコッとタウン◆

(2)

骨折の治療とリハビリ

(24)

歯科通院

(52)

【肩】通院*リハビリ

(82)

●楽天レシピ●

(2)

片付け+掃除の成果

(28)

Amazonで購入

(52)

■〇月まとめ

(149)

◆旅行記

(62)

堺市以南のお話

(56)

★ツイッター・Facebook潜入記

(39)

【野球の話】

(23)

文房具(・∀・)

(11)

ねこ/里親募集/保護ねこの話

(62)

ラーメン探しの旅

(39)

防犯カメラ・トレイルカメラ・防犯全般

(45)

手芸裁縫人形の服

(16)

仮想通貨の話

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rururu77 @ Re:2023年12月まとめ(12/31) New! 12月もいろんなことがありましたね。 でも…
rururu77 @ Re:【LIVE】12-29バクチク現象の話(12/30) New! バクチク現象、どうなるのかと思っていま…
rururu77 @ Re:【日常】お休みがないぞ(01/02) New! 世間がお休みのはずのとき、ご主人ずっと…
♪れいん @ rururu77さんこんにちは 真夏以外は ほんとうに布団の上にのって…
♪れいん@ rururu77さん こんにちは マルチパックは値段あんまり変わってない…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

チビタちゃんと霙さ… rururu77さん

IZUMI (AION) OFFICI… IZUMI-AIONさん
日常のキロク ぐりん715さん
怠慢主婦の日記 さかさかさかなさん

サイド自由欄


連絡は↓このリンクからお願いします
「ここからメールをする」
FC2メールフォーム利用中です

気になることがあれば 何でも聞いてください
■このページを見て助かった
■このページを見て役にたった
など、なんでもかまいませんので

ご意見ご感想をお願いしますm(__)m








AX





2010年12月04日
XML
カテゴリ: テレビやCMのこと
穴埋め的な日記

■今年の赤ちゃん名前ランキングというのが
 発表になった

 明治安田生命と、ベネッセ(たまひよクラブ)の発表
 ランキング的にはだいたい似ているので
 たまひよ読んでいる人が明治安田生命に入っているのかなぁと
 ちょっと思ってしまう

 でも、流行なのかもしれない


スルーするのが正解

名前の下の「 」はれいんのコメント(・´з`・)


いつも最初に「読めるか読めないか」「なんて読むのか」考えるのですが

正解にたどり着けません(ノ∀`)アチャー

===============
■2010年生まれ名前ランキング

 男の子

1 大翔(ヒロト、ハルト、ヤマト) 
   「ごめん”たいしょう”しか読めない
    どうやったら”ひろ”で”と”なのかなぁ?

2 悠真(ユウマ、ハルマ、ユウシン)
    「ゆうまなら読める!ほかは無理」

 3 翔 (ショウ、カケル、ソラ)
    「この翔っていう漢字は、娘のちょっと上の世代から流行ってるね
     いいかげんこの名前の子が多いんじゃないかと心配になる
     ”そら”って読めるんだ・・・当て字か」

 4 颯太(ソウタ)
   「レッサーパンダのふうたくんですね?
    娘の従兄弟もこの漢字使ってるわ
    読めるけど、ふうたっていわれそうやで」
4 歩夢(アユム)
   「どんな意味があるんだろう・・・わかんない。読める。」

6 颯真(ソウマ、フウマ)
   「ほら、こっちで”ふう”って読んでるやん」

 6 蒼空(ソラ、ソア)
   「顔面蒼白の”そう”です。って名前説明するんかな?
     ぶった切りネーーム」

6 優斗(ユウト、ヒロト)
   「やさしさと戦うのですね。
    イケメン俳優に同じ名前がいてるのでその影響か?
    これでひろとは無理やろ?」

 9 大雅(タイガ)
   「トラ年でしたからね」

 9 颯 (ハヤテ、ソウ、ソラ)
   「娘の従兄弟はこの漢字。なので笑っちゃいます
    (流行をつけているということに対してです。
    名前をけなしているんじゃないです)」
   「ソラは無理やろ」

 女の子

 1 さくら
 2 陽菜(ヒナ、ハルナ、ヒナタ)

   「読めません。太陽当たってる菜っ葉という意味ですかね?」

 2 結愛(ユア、ユナ、ユメ)
 2 莉子(リコ)

  「ゆいちゃんとあいちゃんが引っ付いたのか?
    強引だな。ぶった切り。
   結んだ愛の結晶か?(・´з`・)
   莉子は利己って言われないようにね」

 5 美桜(ミオ、ミオウ、ミユ)
 6 美羽(ミウ、ミハネ、ミユ)

  「サクラが美しかろうか、羽が美しかろうが
    ええんやけど、”みゆ”って当て字やん」

 7 葵(アオイ)
 7 結衣(ユイ)

  「このへんは昔からあるんでOK
    あおいちゃんは麻雀の”ハツ”と間違えられませんように
    間違えませんって?」

 9 美咲(ミサキ)
 9 結菜(ユナ、ユイナ、ユウナ)

  「よく出る話ですが、ゆな=湯女、しかないそうですので
    音だけでネーミングするのはやめてあげてね
    何で”菜っ葉”の名前って多いんだろう?」


うわさでは女の子の名前は「え○ゲーム」のお名前が多いらしいです
また男の子は俳優さんのお名前が多いそうです
(今年はそうでもない?)

かなりDQ Nなお名前を見ることができる毎年の赤ちゃんの名前。

ほかのサイトで拾ったデータによると
■2010年生まれの男の子で人気の漢字ベスト25

漢字 順位 (昨年順位) 漢字 順位 (昨年順位)
太 第1位 (第1位)    希 第14位 (第15位)
大 第2位 (第2位)    蒼 第15位 (第19位) ←蒼白のそう
斗 第3位 (第4位)    琉 第16位 (第10位) ←琉球のる?
翔 第4位 (第3位)    生 第17位 (第18位)←最近見ない
真 第5位 (第5位)    介 第18位 (第14位)
悠 第6位 (第7位)    海 第19位 (第23位)
人 第7位 (第6位)    空 第19位 (第15位) ←”から”っぽってよく言われますよ
郎 第8位 (第13位)   雅 第21位 (第21位) ←たいがの”が”なんでしょうね
颯 第9位 (第17位)   汰 第22位 (第30位) ←淘汰のた
優 第10位 (第9位)   樹 第23位 (第28位)
輝 第11位 (第8位)   晴 第24位 (第27位)
陽 〃 (第10位)      虎 〃 (第68位) ←トラって珍しいなぁ
一 第13位 (第12位)

この組み合わせでも いいお名前はできますよね
なので一概に悪いとは言えないし
流行だねーともいえませんが

自然淘汰のタをつけるのはなぜだろう
顔面蒼白のソウって・・・

何人がつけたか人数は書いていなかったんで
もしかしたら、少数意見だけど
「読者のなかでは多い名前」
「加入者の中では多い名前」なのかもしれませんね


まぁ自分の子どもにつける名前は
「誰がみても 間違えないで読める」ことが大前提です

何回も間違われて悔しい思いをするのって
子どもでもイヤだと思いますよ
大人でもいやですけど

ちなみに私は一度も間違われたことはありません
というか
間違えようがない(・∀・)漢字なんですけどね。


今風なんだろうけど
私の感覚からは「変だね」ってお名前が
テレビにもあふれている

時々ズームイン朝のラストのところで
子どもがネームボードを持っているけど
あれもかなり・・・

昨日のテレビでも「RUKIAちゃん」って
*漢字忘れた、カナなら検索されるんでローマ字表記」
ううーん。

なんかね、私立小学校、中学校の受験では
「ちょっと変わったお名前」の人から落とされるらしいよ

理由は「親がモンペの可能性があるから」とのこと
確かに児童虐待されてなくなった子どもの名前って
かわってる子が多いもんね

ありえないことはないけどありえるよね

子どもの話をすると長くなるので
これくらいにしておきます

■まとめ
子どもの名前をつける時は
「読みやすい名前」がいいと思います。

レッサーパンダと同じやねん!って笑って言える強い子は
なかなかいないと思う。
もう古いから知らんのかな?

大事な名前ぶったぎりにしないでね(´・ω・`)

このなかにあなたの名前があって
私がちょこっとコメントしているものがあっても
個人的な意見なんでスルーしてね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月19日 19時43分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[テレビやCMのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: