PR

プロフィール

♪れいん

♪れいん

カレンダー

カテゴリ

毎日日記

(1591)

オークション

(329)

ねこ様の話

(1338)

ねこさま=通院話

(95)

ゲーム関係

(287)

月参り・実家のこと

(194)

学校関係・・役員日記・・・子どもの話

(172)

子どもの話

(142)

今月のフェリシモ

(114)

パソコン、ネットに関すること

(229)

テレビやCMのこと

(97)

ばんごはん

(261)

日記以外のこと

(19)

昔のこと

(17)

車関係

(58)

懸賞の話

(69)

穴埋め日記

(91)

きのうのつづき

(6)

■楽天市場で購入しました■

(151)

音楽 LIVE全般

(117)

おすすめCD 購入したCD

(9)

おすすめ本 購入した本

(30)

【LIVE】Willardまとめ

(76)

◆読んだ本・雑誌の話

(12)

コンビニでの話

(24)

携帯電話のこと

(58)

Yahoo知恵袋

(3)

ライオンペット

(3)

■菓子パン大好き

(39)

■お菓子・おやつ・アイス大好き

(719)

家電の話

(100)

身近な花・風景・電車

(165)

■■アメブロって

(47)

==家族の話==

(11)

【ゲーム】ゼルダの伝説 /DQ

(19)

ゲーム*MHP2ndG/MHP3rd

(26)

ゲーム*セブンスドラゴン2020

(5)

◆ニコッとタウン◆

(2)

骨折の治療とリハビリ

(24)

歯科通院

(52)

【肩】通院*リハビリ

(82)

●楽天レシピ●

(2)

片付け+掃除の成果

(28)

Amazonで購入

(52)

■〇月まとめ

(149)

◆旅行記

(62)

堺市以南のお話

(56)

★ツイッター・Facebook潜入記

(39)

【野球の話】

(23)

文房具(・∀・)

(11)

ねこ/里親募集/保護ねこの話

(62)

ラーメン探しの旅

(39)

防犯カメラ・トレイルカメラ・防犯全般

(45)

手芸裁縫人形の服

(16)

仮想通貨の話

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

♪れいん @ rururu77さん こんにちは New! サービス業なので基本平日やすみなんです…
♪れいん @ rururu77さん こんにちは New! 成功なのでしょう 今はこれしかできない…
♪れいん @ rururu77さん こんにちは New! 今年の漢字が税ってなんねんループしてる…
rururu77 @ Re:2023年12月まとめ(12/31) 12月もいろんなことがありましたね。 でも…
rururu77 @ Re:【LIVE】12-29バクチク現象の話(12/30) バクチク現象、どうなるのかと思っていま…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

チビタちゃんと霙さ… rururu77さん

IZUMI (AION) OFFICI… IZUMI-AIONさん
日常のキロク ぐりん715さん
怠慢主婦の日記 さかさかさかなさん

サイド自由欄


連絡は↓このリンクからお願いします
「ここからメールをする」
FC2メールフォーム利用中です

気になることがあれば 何でも聞いてください
■このページを見て助かった
■このページを見て役にたった
など、なんでもかまいませんので

ご意見ご感想をお願いしますm(__)m








AX





2017年02月06日
XML
肩が痛くて
リハビリ通院中の♪れいんです

今日はある行動をする(予定な)ので
ちょっとドキドキです

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+
予約は11時20分
生協共同購入後ダッシュです

1050着
1051血圧測定 130/77/127

   まぁ予約時間より早いし
   1105にホットパック15分かな?と思って待ってる
1125 2人目呼ばれる Bさん
   なるほど 1人分遅れてるのね(20分程度)

私より後に予約入っていたら 大変だな…先生が(;´∀`)
1130ぐらいからHP(肩温める)
1152 2人目終わって Bさん
1154 私のリハビリ開始
   もうお昼になるけどいいのかな
   あっさり終わるんやろか?って思っていたら
   30分くらいあった


■治療の話
 「 ある場所まで動かすと「痛い」って先入観があるみたいなんで
 緩めつつ 動かしてみる
 手を伸ばしてみる 壁に沿って伸ばしてみる


 先生 それは 緊張してるからやで(;´∀`)

ちょっと斜めになってしまった
こんな感じで手を合わせたときに
ひじの位置がずれます
右側のひじが4センチほど前にいきます

これを治したいですねーって言ってます

■雑談
 私の前の人Bさんが リハビリ受けながら
 菊池(仮名)PT先生に説教されてたのが
 かなり遠くだったのにもかかわらず 聞こえてきたんで 
 「先生 さっき説教してましてはった?」って言ってみた
 菊池(仮名)PT先生
終了間近なんで自分でちょっとでも身に着けてほしい (自主練やってほしい 」と思って
せっかく来てくれてるのに 僕らが言わんでも 自分でやってもらうのが一番いい
やってほしいなぁっておもって声を荒げてしまった 」とのこと
 (たぶんこんな感じ)
遠くでも聞こえていたんで 
聞いたことのある言葉やなーと思って聞いてしまった
(でも 見れない)

人のリハビリは 他のPT先生のものは見るけど
菊池(仮名)PT先生のは 見ないようにしている
先生は 私にも他の患者さんにも分け隔てなく
同じような話し方で 話を分かりやすくしてくれるのが
よくわかるから…見ないようにしてるよ
(;´∀`)

*説教されるっていうのはもしかしたら
患者さんとPT先生との
コミュニケーション不足なのかな?と思う
コミュニケーションがもうちょっと取れていたら
こんなことがふだんできていない できているってわかるから
「家でもちょっとやってきてください」とか
「できていないのは こういう理由からですね
だからこんな小さなことからでもやってみましょう」って
言えるんじゃないかなーとか 思ったり。。。

お話しするのが苦手な人もいてるからね
私も苦手だけど 
いろいろあってがんばれています^^


゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+
次回の予約は 9日 13日 16日となりました
13日は診察デーなんで早い目に行くことになります

■イベントごと
私は誰かにチョコ渡すとか  プレゼント渡すとか
そういうのはかなり苦手です
しかし 感謝を表せるチャンスですのでがんばって・・・
今回菊池(仮名)PT先生に渡してみました

12時回っているので あとの患者さんはいないし
リハビリ室でリハビリを受けている人は3人くらい 
職員さんPTOTSTさんも少ない目だったんで
来週の予定を聞いた後に

「先生 これよかったらー」とチョコを渡してみました
「来週無理なんで」と、謎の一言も加えましたけど
受け取ってもらえました

*来週は医者先生に渡すんで 鞄パンパンなるし^^
 いや、そうじゃない
 渡すタイミングがわからんのよ
 通常リハビリ室は 2,30人いてる
 予定を決める場所にも常時5,6人いてるから
 9時10時の普通の時間は結構はずかしい

でも 12時超えるとみなさん終わった順にお昼食べに戻るんで
リハビリ室は10人程度になるから
この日しかないなーって思った

13日は9時から診察なんで
リハビリも早い時間(;´∀`)無理無理

ともかく渡せてよかったというのと
1個でももらって帰ると 家族に報告できるでしょと
いう感じかな

ちなみにうちの主人の職場は95%が男性なんで
もらってくるとしたら 保険屋のおばちゃんとか
売店のおばあさんみたいですが よろこんでますよ
そういうもんよ 多分^^

ちょっとほっとした1日でした
(´∀`*)ノシ


゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+
16時ごろに病院から電話があった
まさか菊池(仮名)PT先生??って思ったら
事務方さんからでした
「13日の予約時間はやめられませんか?」とのこと
9時開始でも必死なんで
「無理ではないですが なるべく早く行きます」と伝えた

医者先生(肩専門医)の手術が2件入ったんで
診察を早めるっぽい
つまり医者先生も早く来るのかー
私の診察はそんなに長くないから(4,5分)
問題ないと思うけど努力して早い目に行こう
・・・8時半着にしても
リハビリ絶対に9時からでないと部屋があかないから
なんだかなーって感じ
朝一からリハビリはなんだか いやかも

(´∀`*)ノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月12日 15時55分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[【肩】通院*リハビリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: