PR

プロフィール

♪れいん

♪れいん

カレンダー

カテゴリ

毎日日記

(1592)

オークション

(329)

ねこ様の話

(1344)

ねこさま=通院話

(95)

ゲーム関係

(287)

月参り・実家のこと

(195)

学校関係・・役員日記・・・子どもの話

(172)

子どもの話

(142)

今月のフェリシモ

(114)

パソコン、ネットに関すること

(229)

テレビやCMのこと

(97)

ばんごはん

(261)

日記以外のこと

(19)

昔のこと

(17)

車関係

(58)

懸賞の話

(69)

穴埋め日記

(91)

きのうのつづき

(6)

■楽天市場で購入しました■

(151)

音楽 LIVE全般

(117)

おすすめCD 購入したCD

(9)

おすすめ本 購入した本

(30)

【LIVE】Willardまとめ

(76)

◆読んだ本・雑誌の話

(12)

コンビニでの話

(24)

携帯電話のこと

(58)

Yahoo知恵袋

(3)

ライオンペット

(3)

■菓子パン大好き

(39)

■お菓子・おやつ・アイス大好き

(719)

家電の話

(100)

身近な花・風景・電車

(165)

■■アメブロって

(47)

==家族の話==

(11)

【ゲーム】ゼルダの伝説 /DQ

(19)

ゲーム*MHP2ndG/MHP3rd

(26)

ゲーム*セブンスドラゴン2020

(5)

◆ニコッとタウン◆

(2)

骨折の治療とリハビリ

(24)

歯科通院

(53)

【肩】通院*リハビリ

(82)

●楽天レシピ●

(2)

片付け+掃除の成果

(28)

Amazonで購入

(52)

■〇月まとめ

(149)

◆旅行記

(62)

堺市以南のお話

(56)

★ツイッター・Facebook潜入記

(39)

【野球の話】

(23)

文房具(・∀・)

(11)

ねこ/里親募集/保護ねこの話

(62)

ラーメン探しの旅

(39)

防犯カメラ・トレイルカメラ・防犯全般

(45)

手芸裁縫人形の服

(17)

仮想通貨の話

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

♪れいん @ rururu77さん こんにちは New! 一緒に絶対に寝ない子とか私がいてないと…
♪れいん @ rururu77さん こんにちはー New! 布を切るまでが長いですね 一応 出来上が…
♪れいん @ rururu77さん こんにちは New! お姉さんは一旦引き下がってこない日が続…
rururu77 @ Re:【ねこ】ほんと変わらないよね(01/11) ありますね、体調しんどくて寝てたら猫さ…
rururu77 @ Re:【裁縫】お弁当袋 何個目?(01/10) お裁縫・・・何か作りたいけど最近全然で…

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

霙さんの受難~謎の… rururu77さん

IZUMI (AION) OFFICI… IZUMI-AIONさん
日常のキロク ぐりん715さん
怠慢主婦の日記 さかさかさかなさん

サイド自由欄


連絡は↓このリンクからお願いします
「ここからメールをする」
FC2メールフォーム利用中です

気になることがあれば 何でも聞いてください
■このページを見て助かった
■このページを見て役にたった
など、なんでもかまいませんので

ご意見ご感想をお願いしますm(__)m








AX





2017年10月30日
XML
カテゴリ: ねこさま=通院話
猫さんをたくさん飼っていると


早くと言っても
10年以上おうち猫さんだったこや
保護してすぐになくなる子もいてる

最近紹介したキキちゃんが亡くなりました

病院にも毎週行ったり
予防接種もしてもらった
それでもだめだったのは


同じ時期に生まれた
お外の兄弟さんたちは
お外なのにすくすくと大きくふわふわになってきているのに
キキちゃんは大きくならなかった

キキちゃんショックを引きずる間もなく

クロネコ子猫さんを保護する
その前に白黒さんも保護(こねこ)

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:
道で動けなくなっている猫がいてたと
母が言う
朝の散歩中に見つけてもう一回見に行ったらしく


なぜ動けないか考えた
足をけがしているから・・・

明日台風来るし このままやと死んでしまうのが確実
(側溝で動けない=溺れる・・・)
それは避けたいので


その時間に到着するように
現場に向かうと 猫さんはいてた

朝に母からもらったお水とドライフードと猫缶があった
そのほかにも 食パンが置いてあった
誰か来てくれたらしい

ともかく「動けない」から
かごに入れられない
と思ったけど

側溝にかごがはいったので
お尻を押して 入れてしまう
かごは ねこブランケットいれているのであったかいと思う




こんな感じで
海が間近な場所



もう車に乗ってるんだけど・・・
画像左側上部に 崖というか山というか・・・があって
その下に深い側溝がある


緊張感をもって
病院に行く

レントゲン ウイルス検査をする

「骨盤の骨が砕けています」
「足の骨が折れています」
「猫エイズにかかっています」

骨盤は 砕けているけど
おしっこもうんちも出れば大丈夫です
足の骨も何とかなります
問題は・・・猫エイズです  といわれる

大問題です



けんかをすればほかの猫さんに感染します
感染すると 治りません

かといって
歩けるようになった子をゲージで飼うのはつらい
我が家は 閉め切れる部屋がない
(トイレとお風呂以外はオープン)

・・・
先生が2日休みなんで
2日考えて答えを出す

・・・
ごめんなさい
おうちの子のことを考えたら飼えません
(子猫さんのうちに保護して病気であれば
 何かしら策を考えたんだけど
 今回保護した子は 大人でした)

足が動かない歩けないなら
うたちゃんもいてるから
どうすればいいのかもわかるけど

先生も苦しそうだったけど 納得してくれた
手術できるまで まだ数日・数週間かかること
そのあたりで答えを出すのは
とてもしんどいことになるので
早い決断のほうがいい
(血液数値的と身体的に数日入院決定している)
元気になって 顔を見て 飼えないというのも
つらいと思うので・・・


今回特別に先生が 保護してくれる人を探してくれると言ってくれたので
お任せすることにした

いままでどんなことがあっても
病院に連れてきた子は
おうちの子にしていたんだけど今回は本当にごめんなさい

ほっておいたら
完全に大雨で奪われていた命なんだけど
こうして
私のエゴで 生きながらえさせてしまったことも
申し訳なく思う

でも助けなかったら
その場所を通るたびに
心苦しくなるし 通れなくなるかもしれない

あとは先生にゆだねたので
いい人が見つかるか 別の方向に向かうか・・・わかりません

事故にあって助けてもらえる子は
本当に少ないんだろうけど
見つけてしまったら ほおっておけないよねぇ

後で聞いた診察の話
「骨盤の骨は先に砕けていた
 事故か何かで 
 おそらく3本足で生活していたところ
 さらに事故にあって もう1本の後ろ脚もやられて
 動けなくなった可能性が高い」


。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:
今回の治療費
明細

上のほうは まだ名前を付けていない黒猫さん
      目薬をしてもらったり
      家にいてるときは ほとんど目があいていなかったのに
      病院に行くと パッチリ目が開いて
      なきだすし
      ねこかごを食いちぎるくらいの勢いで噛み倒している
      こねこさんです
      もうちょっとしたら 画像アップしますね

下のほうが 側溝にいてた猫さん



ウイルス検査・・・
そういえば新規猫さんはだいたいチェックされていたと今気が付いた
レントゲンもCTもしてもらってる

最初10万くらいかかりますといわれていたんですが
5万円弱でした

行く先の結果は 聞けないから聞かないけど
ほぼ2週間に1回は行っているんで
気が付いたら先生が言ってくれるとは思う


。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:

私の行ってる動物病院は
院長先生+3名体制
スタッフさんも多いです6人くらいかな
祝日 日曜日の午後診察以外は
あいているので
安心していつでも行くことができます
駐車場も20台くらい余裕で入るのでとめやすい^^
数年前に場所移転してきれいになりました
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月10日 00時03分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: