PR

プロフィール

♪れいん

♪れいん

カレンダー

カテゴリ

毎日日記

(1591)

オークション

(329)

ねこ様の話

(1338)

ねこさま=通院話

(95)

ゲーム関係

(287)

月参り・実家のこと

(194)

学校関係・・役員日記・・・子どもの話

(172)

子どもの話

(142)

今月のフェリシモ

(114)

パソコン、ネットに関すること

(229)

テレビやCMのこと

(97)

ばんごはん

(261)

日記以外のこと

(19)

昔のこと

(17)

車関係

(58)

懸賞の話

(69)

穴埋め日記

(91)

きのうのつづき

(6)

■楽天市場で購入しました■

(151)

音楽 LIVE全般

(117)

おすすめCD 購入したCD

(9)

おすすめ本 購入した本

(30)

【LIVE】Willardまとめ

(76)

◆読んだ本・雑誌の話

(12)

コンビニでの話

(24)

携帯電話のこと

(58)

Yahoo知恵袋

(3)

ライオンペット

(3)

■菓子パン大好き

(39)

■お菓子・おやつ・アイス大好き

(719)

家電の話

(100)

身近な花・風景・電車

(165)

■■アメブロって

(47)

==家族の話==

(11)

【ゲーム】ゼルダの伝説 /DQ

(19)

ゲーム*MHP2ndG/MHP3rd

(26)

ゲーム*セブンスドラゴン2020

(5)

◆ニコッとタウン◆

(2)

骨折の治療とリハビリ

(24)

歯科通院

(52)

【肩】通院*リハビリ

(82)

●楽天レシピ●

(2)

片付け+掃除の成果

(28)

Amazonで購入

(52)

■〇月まとめ

(149)

◆旅行記

(62)

堺市以南のお話

(56)

★ツイッター・Facebook潜入記

(39)

【野球の話】

(23)

文房具(・∀・)

(11)

ねこ/里親募集/保護ねこの話

(62)

ラーメン探しの旅

(39)

防犯カメラ・トレイルカメラ・防犯全般

(45)

手芸裁縫人形の服

(16)

仮想通貨の話

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rururu77 @ Re:2023年12月まとめ(12/31) New! 12月もいろんなことがありましたね。 でも…
rururu77 @ Re:【LIVE】12-29バクチク現象の話(12/30) New! バクチク現象、どうなるのかと思っていま…
rururu77 @ Re:【日常】お休みがないぞ(01/02) New! 世間がお休みのはずのとき、ご主人ずっと…
♪れいん @ rururu77さんこんにちは 真夏以外は ほんとうに布団の上にのって…
♪れいん@ rururu77さん こんにちは マルチパックは値段あんまり変わってない…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

チビタちゃんと霙さ… rururu77さん

IZUMI (AION) OFFICI… IZUMI-AIONさん
日常のキロク ぐりん715さん
怠慢主婦の日記 さかさかさかなさん

サイド自由欄


連絡は↓このリンクからお願いします
「ここからメールをする」
FC2メールフォーム利用中です

気になることがあれば 何でも聞いてください
■このページを見て助かった
■このページを見て役にたった
など、なんでもかまいませんので

ご意見ご感想をお願いしますm(__)m








AX





2020年04月25日
XML
カテゴリ: 車関係
先日
主人が出勤しようとしたところ

原付バイクのキーは差し込めるけど
回らないという事件が起きました

つまりはエンジンがかからない

なので
私が車で駅まで送っていきました

いつも
パジャマ姿で家の前で「いってらっしゃーい」って


「はよ車にのれ」と言われて
助手席に座りましたが
パジャマですやん

とりあえず駅までの2-3分間に
髪の毛アップしました

というかまぁ
駅までの間に
誰にも会わないという怪奇(徒歩は8-10分)
学生すらいてない7時台

よかったよかった
最近は運転も車庫入れも

よかったなーと思ってます
(家の前の道が狭いんで(;´∀`)))


かぎが回らなかった日 検索しました
「バイク キー 回らない 原因」
治し方



結局は内部の摩耗だと思います
かぎはスペアも使ったけど回らなかったし・・・

キーシリンダーの取り換えになると
3万程度かかる予定
今の新しいバイクは20万円弱かかるみたい
(以前は10万円以内で買ったんだけどね)

バイク屋さんに電話しようと思ったけど
買い替えの線が濃厚なので電話はしなかった


翌日 バイク屋さんに行く

主人だけ中に入れて話をして
買ってきてもらう

持って行ったものは
自賠責保険証書くらいで大丈夫でした

土曜日に買ったので
月曜日に廃車の続き(ナンバープレート外す)
それ以降に 家に持ってきてくれるということになりました

すぐに用意できても(バイクが)
持って帰ることはできないんですねー

新規の時は持って帰ったけどね
どうやって手続きしたか
ナンバープレートもどうしたのか全く覚えていません
私が買って 私が役場に行って手続きしたんだと思うけど
まぁいい

2台目の時は バイク屋さんがやってくれて
納車はいつだったんだろうねぇ
忘れた
日記に書いていないくらい前のことかもしれないな






のりつぶした原付バイク
後のタイヤは1回取り換えている
でも今はもうつるつる あぶないわ

新しいバイクは
ヤマハ製
15万円+税⁺手数料千円(保険の送付手数料実費)

音も静かで驚きました
使い方は私が聞いて
理解できました
シートを開けるときにカギ差し込まなくていいのが変化
ガソリン給油は足元だけどカギ差し込み必須
オイル交換はお店でしか基本的にはできないとのこと
メンテナンスがてらきてほしいんだろうね
という感じで
説明していただき終了

駅までしか乗らない旨伝えたら
もっと乗ってほしいとのことでした
4サイクルがどうとかお話しされていたし
エンジンも前と違うよねって感じで

えーっと
バイクはわからないけど
音が静かになって燃費もよくなて
ガソリンもちょっと多めに入るということでしょうね

バイクや店主は62歳
一緒に働いているのは次男坊とのこと
次男がとても若いんで店主も若いと思ったよ
それはまた別の話

(*´∇`)ノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月04日 01時43分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: