ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

元お蝶夫人 @ Re:そのイタミ・・・ショウカできず_| ̄|○(06/24) New! ナイト1960さん こんばんは(*^。^*) とり…
mamatam @ Re:そのイタミ・・・ショウカできず_| ̄|○(06/24) New! その後体調はというかお腹の調子はいかが…
Saltyfish @ Re:そのイタミ・・・ショウカできず_| ̄|○(06/24) New! 疲れがたまったのでしょうか・・・こう言…
どっすん0903 @ Re:そのイタミ・・・ショウカできず_| ̄|○(06/24) New! 腹痛に頭痛にとなんかお辛そうですなぁ・…
タヌキの子 @ Re:そのイタミ・・・ショウカできず_| ̄|○(06/24) New! おはよ~ 体調不良の原因は多種多様。 ご…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 15, 2016
XML
カテゴリ: ギター
Memory・・・(While My Guitar Gently Weeps)と言うことで、半年に一度の定期点検時に現在どれだけあるのかの確認と、少しだけepisodeなどを羅列してみま~す!


実に渋い!フェンダー・テレキャスター1962B custom
n
車でもあるように、磨きをかけすぎて塗装がハゲちゃったみたいな(笑)
決して傷だらけと言う訳ではございません。たぶん?(^_^;)v

ロゴまで欠けて来てますわヽ(*´∀`)ノ
n
コイツは澄んだ高音域が特徴的で、はっきりとした金属のような音をだしてくれます。
まさにジャキ邪気なテレキャスサウンドにストラトのようなニュアンスがチョッピリです☆彡

このテレキャスターのボディ構造は見てもわかる通りシンプルです。

n
コントロールノブやピックアップもストラトキャスターのエレキギターと比較して、少なくなっているのが特徴的ですね。

また、ストラトキャスターはダブルカッタウェイボディであるのに対して、テレキャスターはシングルカッタウェイボディになっています。 このように全体がシンプルに作られているのは、世界で初めて作られたエレキギターだからと言うことの様。
リリース当時の1952年頃はエレキギターを作るのに十分な技術や材料はありませんでした。そのため、ボディ全体に装飾が少なく、シンプルに、本来の役割を最大限に発揮するために作られているのが、テレキャスターなのです。

さてさて、実はコイツはフェンダージャパン製・・・TL62B-(DMC/VSP)
n

ボディーにバインディングが施された'62年カスタムのレプリカモデルでした。
m

調べてみると・・・
n
1997生産ですね☆彡 2000年かぁ~あれから何年・・・v(^_^;)

所謂、TL62と言うヤツ!ん~何も気にしないでガツガツ使用してた怪しい年代ですわ。
とは言え、国産品質の安心感や信頼感はフェンダー・ジャパンならではのメリットです。
m

【spec】
ボディ材 : アルダー       ボディバインディグ:白

ネックの形:スリムC       スケール: 648mm
指板の丸み:184.1mm
フレット:21フレット         フレットサイズ:ヴィンテージスタイル
ストリングナット:合成骨    ナット幅 : 42mm
ネックプレート:4ボルト     ポジションインレー:ホワイトドット

スイッチ:3ポジションスイッチ
ピックアップの構成:SS(シングルピックアップ×2)
ブリッジ:3サドル           ピックガード:3-ply Black 

n
やっちゃってますね(笑)

n
塗装が激薄なんじゃ?と、疑っちゃうくらいですわ\(◎o◎)/!
ん?コーヒーでも溢れたかなぁ? まさかね。。。カビはナイト確信してますがびっくり
タバコの焼け焦げとかもありませんよ~ECじゃありません。ん~今なら虐待だな(≧∇≦)/

やはり、使うギターとそうじゃないモノの差とでもいうのでしょうか?
に、しても・・・☆彡 バリバリだぜぇ~
nn
と、去年画像で濁しておきます(≧∇≦)/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2016 08:48:39 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: