ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

teapotto @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! おはようございます(*´∇`*)ノ 凄い数のギ…
どっすん0903 @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! おはようございます~♪ もうこんな時間っ…
天楽007 @ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! おはようございます。 凄い数のギターで…
元お蝶夫人 @ Re:世負荷しのワケ・・・(06/19) New! ナイト1960さん こんばんは(*^。^*) ブロ…
由愛39 @ Re:世負荷しのワケ・・・(06/19) New! こんばんは~ 私も早々に諦めて早寝して…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 4, 2021
XML
カテゴリ:
9月16日の夜に出発し、秋田、山形、福井、長野・・・
遂にくろべぇダムを拝見! 
何度も立山連峰を通過してましたが、ようやくでしたよ(笑)
ゆっくりマッタリなプチ旅も気が付けば五日目に突入です・・・
何が出るかなぁ、ナニガデルカナ~(^^♪
早速スタート・・・そんな朝から(^ー^* )フフ♪

昨夜のアレは?幻かぁ~??

ヤッパリいたわさ(笑)

そんな朝は4時に起床なのでした💦


急げ~ でした💦

そして5時44分・・ギリセーフか!?

誘導されるままに入りましたが、予定してたバスセンターは先でした(◎_◎;)

慌てますなぁ~👀 


それでも満車に近かったりしてΣ( ̄□ ̄|||)


運よく目の前がバス停でしたよ

タイミングですね


定刻?チョット早いような??

6時発そして6時3分発?

始発の違うバスなのかな?なんだかわかりませんが即乗車(苦笑)


車内は満員でした・・・一番奥の席になりました💦


ん~約20分ぐらいかな?

5時45分チケット打刻👀 1分勝負とか?(爆)
きわどいですね~(苦笑)
因みに、帰りの便の途中乗車は満員の場合NGが有るそうです!



6時20分・・・到着しましたヽ(^o^)丿

アタクシは2度目になります。と言っても十数年前になるのかな(苦笑)
全然記憶にございませーん(爆)

さてさて、キョロキョロ・・・皆様登山?記名してるようです。。。


既に朝食のメニュー👀


そっか、東京発の便もあるのですね~


センター・・・まだかな?


待ち合わせ場所?

ココのテーブルでストーブとコッヘルで調理して朝ごはんの方達もいましたよ
良いですね~(*´▽`*)
そうそう、昨夜の地震・・・危険な場所があるようで、行かないようにレクチャーもありました。空を見上げるとヘリコプターも飛んでました。救助に向かっているのかも?!


周辺の見取り図・・・👀

そして・・・

綺麗なモノです


朝は格別かな~(*´▽`*)



お馴染みの・・・(^ー^* )フフ♪

うぅぅ寒いぞ🥶


もう少しで朝陽が・・・

カッパカッパー(笑)


快晴ですぅ~


橋の上です👀


言葉いらず・・・👀


渡った先には・・・


周回コースを

実は情けない事に、前日のあのダムで太ももの筋を痛めてしまったようで、
歩くと痛いのなんの
ジッとしてたり車の運転時には大丈夫なんですけどねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ
ゆっくりユックリ。。。なんです


ほぉ~👀 輪グマですよね🐻


ここでようやくお日様が

7時40分⌛ 山に囲まれてると、こうなりますよね💦


ウィンストン? ε=(ノ゚Д゚)ノ ∥WC∥


カッパから1.1キロでした(苦笑) 大正迄は?

なるほどね~ウィンク


( ,,`・ω・´)ンンン?


びっくり


ありがたやありがたや~🙏


7時50分


絵になりますね~(^^♪


ヽ(^。^)ノ



穂高橋を渡ってぇ~・・・折り返しかな?


オッしゃ~気合じゃ😤


空気が澄んでますクール


ココはビューポイント?!📸


なるほどです!


河原には子供たち!かな??



8時50分・・・ようやくセンターハウスにもどりました

もう開いてますよねぽっ


当然インです。。。



ハラ減りですわ(◎_◎;)・・・アタクシ

なので、食堂に座り込みです。

眺めもバッチリ



っで事で、、ガッツリです🍛

当然カミさんもね(笑)


山賊焼きカレーってヤツぺろり中々のボリュームですよ
こうじゃナイト山族族は!! なんてね~。。。

9時30分・・・ソロソロ満腹じゃ~(笑)


9時45分・・・この地をあとに🚌

空いてましたよ(苦笑)

スグなんでよね~💦


赤いね~👀


イケ~鏡のようです👀


ソシテ・・・しげしげと👀


沢渡大橋・・・駐車場でした。


いっぷく平!だったのですね。。。寝ぼけてたのかも(笑)


寒さ対策から夏服にチェンジして~


バスの通った道を進みます・・・


そうそう、ココが分かれ道・・・トンネルが上高地。

一般車両は通行止め=左にしか行けません!
昔はイケましたね~大渋滞してましたが(爆)

さて・・・この道を行くと安房トンネル
有料なので・・・峠越えでした💦

中々ハードですわ(◎_◎;)・・・

よっしゃ~見えたな👀

岐阜県だぁ~ウィンク

平湯でゆっくりのつもりがなんと・・・待たされる羽目に😷
ん~マテないなしょんぼり 凄い人ですし ここで検索。。。
奥飛騨温泉郷・・・ここでしょ

って事で・・・ 一見すると営業してるのかな?的な閑静なたたずまい👀


勇気を出して、、「たのもぉ~」オイオイ・・・

日帰り温泉・・・やってました



ひっそりしてましたが・・・


中々のもの


またもや独占じゃ~(笑)


(・_・D フムフム


おぉ~\(^o^)/


こりゃ~凄い大笑い


良い感じですよね~♨


コッチね


ここは・・? 池です(笑)

ポスターが正解(爆)

ひゃ~隠れた名湯ですわ

妙に落ち着きますわ

13時半でしたウィンク

相変わらずノンアルですが、キンキンに冷えてます


さて、まだ時間もありますし・・・

と言う事で、こちらにお立ち寄り(苦笑) 実は何度も通過してましたねぽっ


案外混んでます? m(__)m


立派ですねぇ~


なんでしょね~。。。


よっしゃ・・・また冷えるのですよね


(・_・D フムフム


やっぱりね(苦笑)


ほぉ~👀


ソロソロと


特徴的なのかな。。。


(・_・D フムフム


📸👀





アイタタタ・・・


酒類洞窟? 地酒の貯蔵庫??🍶


すべります👣


登りなんですね~(´∀`*)ウフフ


『栽培』・・・(。´・ω・)?


ん~第2迄と致します。

足がねぇ~⤵


( ´ー`)フゥー...


何じゃらホイ?


ようやく一回り

意外に見どころもあったりして


すると、もうこんな時間になってました💦

侮れませんよ(*´ω`)


16時15分 お宿に到着でした。

シティーホテルです! 夕食&朝食無し

夜は地元の居酒屋でしょ

先ずは一息・・・

高山駅の真ん前ですね~(´∀`*)ウフフ


17時前・・・街をふらりと

当然駅から・・・( ,,`・ω・´)ンンン?人影がありませんけど??


在来線見合わせ?

てか・・・絶句です(´;ω;`)ウッ…

宣言中だったのですね(◎_◎;)



え~っ⤵

観光案内所も9月30日迄お休み号泣号泣

って事は・・・カンサン。。。

人通り無ししょんぼりしょんぼり リサーチ済みの居酒屋も全滅でしたよ~
ん、もぅ~最低最悪じゃ怒ってる怒ってる

じゃ~ここは??


やってるわ。。。。ホッ!ぽっ

実はココってバイクでも車でも何度も来てたお店でした大笑い
暫くぶりなんです!開いてて良かったぁ~ウィンク


当然、高山中華そば・・・

なんて言うのでしょ?なんちゅうか!なんですよねぺろり

懐かしい味を堪能でした


オカミは・・・残念🍶な思いが消えず・・・👀👀

お向かいにハッケン!(^^)!

牛串・・・このニオイたまりませんなぁ~

ワタクシ達の後にもゾロゾロとカップルとかが集まり出して・・・ぺろり

テイクアウトです

そしてホテルの前でお買物🍶

当然オミヤでしょ?!みたいな??

ところが帰宅するや否や・・・乾杯でした(笑)


そりゃ~串にピッタリ

てか、、うまぁ~\(◎o◎)/!大当たり⤴ぺろり

どっかで見たような?と、早速チェック👀


ありましたよ👀

まさにココでした 悔しさまぎれに串で我慢?が・・・ウィンクウィンク
ファインプレーなホームラン\(^o^)/


お陰様で日本酒があっと言う間に空っぽですわ大笑い


オミヤは先ず試飲しナイトね~(´∀`*)ウフフ

そんな一夜となりましたとさ( ゚Д゚)ネムヒー

そりゃ~久しぶりにグッスリでしょ😪

街の灯りチラチラぁ~

宣言酒の街でしたぁ~びっくり
まだまだ続くのですよ (^ー^* )フフ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 4, 2021 10:05:18 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
元お蝶夫人  さん
ナイト1960さん
こんばんは(*^。^*)

おお~上高地!
一度しか行ったことはないですが・・・ここ行きましたよ~かっぱ橋(*´艸`*)
ここは誰でも通りますよね。
でもこんなに早い時間じゃありませんでした。
鏡池、透き通っていましたよね。

あら~飛騨高山の方に行かれたんですね!
ここは3年前に家人と行きました(^○^)
ラーメン美味しいんですよね~。

行きたくなっちゃうじゃあありませんか(*´艸`*)



(Oct 4, 2021 12:44:04 AM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
こんばんは!(^^)/

ありゃりゃりゃぁ~、一気通過ではありませんかぁ~!(゚◇゚)

我が家の前を通らずして、沢渡には行けないのでありますよ~!

気がつけばあっという間に沢渡!😭

乗鞍に新しく出来たオートキャンプ場に行かれるものと思ったのですが、・・・・!(--;)

上高地のあのウエストン碑では、毎年6月の第一土曜日にウエストン祭というのがあって(このところ中止が続いているようですが!)安曇小学校の5年生が献花に行ってそこで歌を歌うのですが、その際ウエストン山行と言うのもあって前日歩いて島々谷から徳本峠を越えて約15キロの山道を登って上高地に入るのですが、デビルが小5の時私が一緒について登ったのですが、徳本峠で出る豚汁がめちゃくちゃ美味しくて、未だにその味が忘れられません!

上高地では2014年までは、上高地音楽祭というのがあって、森山良子さんやダカーポさん、イルカさんやトワエモアさんなど本当にたくさんのアーティストの方が来て歌って下さったんですけどね!

そのステージを作ってた場所が小梨平という所なんですが、そこから見る景色が上高地の中でも最高なんです!(^O^)v☆☆☆☆☆

今回は、ちょっと黒部でお疲れだったので無理だったかもですが、明神池まで足を伸ばせると、また神秘的な神が降りてきそうな雰囲気を味わうことが出来ると思うので、是非是非次の機会には!

安房峠を越えたと言うことは、そのまま新潟の方に出てフェリーに乗られるのでしょうか?

でもまだまだ続くと言うことは、これから・・・?ドキドキ (Oct 4, 2021 01:09:23 AM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
天楽007  さん
おはようございます。

随分は知りましたね。
太もも大丈夫でしょうか。
お大事にされて下さい。

上高地良いところですよね。
飛騨高山と旅は進んで行きますね。
どこまで行かれるのか楽しみ~ (Oct 4, 2021 05:48:20 AM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
Saltyfish  さん
15分前では焦りますね。北海道から本州・・・澄んだ空気は、また別物なのでしょうね。 (Oct 4, 2021 06:34:31 AM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
nik-o  さん
まぁ、とことん楽しんで、いいな~~。

でも意外に人出も多かったのですね。 (Oct 4, 2021 09:50:44 AM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
エンスト新  さん
こんにちは
山賊焼きカレー、すごいですね~ (Oct 4, 2021 12:48:01 PM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
盛りだくさんですね~!
上高地は行ったことあるはずだけど・・・、記憶なし(^^; (Oct 4, 2021 01:56:07 PM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
Yuzi  さん
今日は。
今頃の上高地もいいでしょうね。
脚は大丈夫ですか?

(Oct 4, 2021 03:34:45 PM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
himekyon  さん
♪思えば遠くは来たもんだ♪
凄いですねぇ、北の国から遥かな旅路
上高地、高山、今年行ったところです。
(Oct 4, 2021 05:06:28 PM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
こんばんは(^^)

走って走って 一気に 上高地から飛騨高山。
どちらも 空気が違うでしょうね。

太ももを傷められただけで 運転出来て 不幸中の幸いでしたね。
もう治りましたか?

(Oct 4, 2021 05:16:04 PM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
マジっスか!?!?!?!?!?!? 

いやいやいや、自分ら本州の人は秋田は秋田、上高地は上高地、岐阜は岐阜でそれぞれ旅行プランたてて行くものだし、それでもプチどころか本気の旅行というのが普通で、まとめてまわるなんて全く想像すらしない荒業! 自分らの「プチ旅」といったら、住んでいる県内を半日帰りでちょっとまわるレベルですよ。それに比べたらもうこれは日本一周ゴージャストラベラーじゃないかと(爆) 流石北海道の人は距離感というかスケール感が全く違うのにただただ驚愕しきりですわ~ (Oct 4, 2021 06:54:37 PM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
mamatam  さん
プチ旅というから秋田あたりで温泉に入って帰るのかと思いきや、とうとう上高地まで来ちゃった!
黒部に行って、高山によって、上高地も行ったって、このあとどうするのかしら?
数回分の旅をいっぺんに?ですよね。
出かけてきたついでというにはあまりのスケールの大きさに驚きを通り越して、少々呆れております。
痛めた太もも、大丈夫ですか? (Oct 4, 2021 08:55:53 PM)

Re:2021 秋のプチ旅!シルバー編その後やで~ヾ(≧▽≦)ノ コーチぃ~!(10/04)  
上高地!良い所ですねぇ~
かつて佐世保のア~ケ~ドに
上高地って喫茶店がありました
なんでもマスタ~が上高地をお好きだったとか?

温泉も、テイクアウトも
敢えて遠回りしたら
 大当たり!
何気に引きが強いですね(・∀・)♪
(Oct 4, 2021 09:39:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: