ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

天楽007 @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! こんにちは 体調少し良くなられた様で良…
mamatam @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! アハハ、珍しいこと書いていらっしゃると…
エンスト新 @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! こんにちは 腹が減っは戦はできぬですね。
Saltyfish @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! dexter、sinister・・・仕事でたまに見る…
どっすん0903 @ Re:さようか・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/27) New! 体調が回復傾向にあるようでよかったです…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 23, 2022
XML
テーマ: 徒然日記(22933)
カテゴリ: フリー
2022 夏至 昼の長さを実感できる所は? そして日没がもっとも遅い所は?

そう、21日火曜日 翌日早々は法要と言う事で夕刻には札幌を出ました。

チョット曇ってましたが、やっぱり明るいですねぇウィンク
右には日本海。19時22分の画像です。(夕食は某ラーメン店で済ませてましたね)


二十四節気の「夏至」
昼間の時間が一年で一番長く、北海道や東北、北陸、沖縄では実感です。

また、この時期は、日没が最も遅い時期。では、最も日没が遅いのは?



そして、東京よりも札幌の方が20分近くも遅くなります。
日没が最も遅い季節には、西日本や日本海側の地方で特に遅くなります。
そして日が暮れるのは真東からではなく、南東側からなんですね。


さて・・・出動はキャンカー『アレン君』 気軽に前泊です
平日の道の駅、意外にいますね~(@ ̄□ ̄@;)!!🚙🚙🚙車中泊・・・
21時過ぎ・・・TVを見ながらのまったりタイム

真狩!ここまで来ればあと僅か。寝坊して💧なんて心配も無用です大笑い

翌朝・・・5時半

羊蹄山の麓👀 時間的にも余裕ですわ

チョット寄り道とか?!ウィンク

気になってたキャンプ場・・・無料と言うのもね(苦笑)
いますね~Σ(´∀`;)

ダートだったりなんですけどぉ

と・・・びっくり

🙏
余裕たっぷりで実家に到着。
判決の日。早いモノです四十九日も経ってました🙏


仏教では人が亡くなるとあの世で7日毎に極楽浄土へ行けるかの裁判が行われ、その最後の四十九日目の審判で行き先(極楽浄土に行けるかどうか)が決まるとされています。

※六道…地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上の6つ。

と色々ありましたが・・・(・_・D フムフム


親族御一同の参列を頂き自宅にて法要を行い、その後、納骨法要となりました。

雨も心配されましたが、 日差しも・・・


「墓誌(ぼし)」の追加。と言いますかリニューアル。


40年以上経過してましたので、この際あちこち修復も完了済みです。

お昼も過ぎてましたので、その流れで、お斎(おとき)へと向かうべきでしたが御時世もあり、またご高齢者もいますので、会食は避け法要弁当とさせて頂きました。

この日をもって、母はご先祖様に仲間入りし仏様になり、喪に服していた遺族は日常生活に戻る「忌明け」となります。

ひと段落。
実家に戻り、ようやくお昼ご飯・・・👀


(◎_◎;)・・・

一人前? 三人前はありそうなボリューム(^▽^;)
やはり、帰宅してゆっくりと頂くのがベストかと・・・?!!

( ´ー`)フゥー...

そんなこんなで15時を過ぎた頃に実家をあとに

無事に帰宅となりました。
長い一日ですねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ  次は・・・100日。そして初盆・・・( ゚Д゚)ネムヒー 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2022 01:55:24 AM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: