ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 13, 2023
XML
テーマ: 徒然日記(23536)
カテゴリ: ツブヤキ
晴れ曇り?なんだかスッキリしないような・・・

とりあえず、そんな日は朝ラーですわ(笑)

昨日は飲み過ぎたのかもね。。(謎)

こんな日は、気にかかってたヤツをヤッツケだなウィンク と言う事で先ずは・・・
コイツのこの部分

ビブラート・ユニット
エレクトリック・ギターのブリッジやテイルピースの位置を連続的に変える(揺らす)ことで音程を連続的に上下させること(ビブラート)を可能とした装置。
金属製の棒や細長い板(アーム)が装着され、これを手で操作することでギターのブリッジやテールピース(あるいはその両方)の位置が連続して変わり、その結果として弦の張力が変化し音程も変化する。
このビブラート・ユニットにはチューニングが安定しないなどの欠点があるものの、他の奏法では実現できない効果が生まれるため、欠点を補って余りある魅力がある。(資料抜粋)

色々なタイプのユニットがありますが、こいつは・・・


弦をナット部とブリッジ部で挟んで固定(ロック)し、この部分での弦の摩擦(チューニングの狂いの原因)をほぼ根絶している。
フロイド・ローズの支点は左右2本のみで、しかも鋭角に成型されており、支点の位置のズレや摩擦抵抗がほぼゼロになっている。そのためチューニングの狂いがほとんど起きず、アームの操作感も軽い。
その一方、ナットとブリッジの材質や構造が元のギターとは別のものに変わり、弦をその素材で挟み込んでしまうため、そのギター本来のサウンドが失われる(どんなギターに取り付けてもフロイド・ローズ特有の音になる)という点を問題視する意見もある。(資料抜粋)
一長一短とも言えそうですね💧

ハードに扱う7弦ギターと言う事もあり、チューニングの狂いをほとんど解消と言うのが魅力なんです。

で・・? そのアームの受け接合部に緩みがあったんですね(´;ω;`)ウッ…
放置と言うワケにもまいりませんので、取り外して各部の点検と増し締め


やればあっと言う間なんですが、タイミングがねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ

と言う事で、完成でした\(^o^)/

お次はこれ!! ユーティリティ(家事室/洗面室や脱衣室)の折戸( ̄▽ ̄;)

ピポットヒンジ(上)が摩耗で擦り切れて、扉が脱落してました(苦笑)



数百円のシロモノなんですが、腰が重いと言うか・・・放置でしたぁ⤵

やればあっと言う間なんですけどねぇ~(^_-)-☆

ココに洗濯機とか小物棚に給湯ボイラーが格納です。

その他にも・・アチコチと調整でした(;^_^A

チョッとしたことがねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ 気が付けば数ヶ月の放置プレイに。(ノД`)・゜・。
 ┐(´д`)┌ヤレヤレ

と言う事で、気分もスッキリ (^ー^* )フフ♪

遅いランチタイム?

生牡蠣だぁ~٩( ''ω'' )و


ソウルな鮭にガッツリどんぶり野菜炒めぺろり

よっしゃ! 一位通過 調整完了ねクール

春になると気持ちも動き出す?・・・ん~次は大掃除かなぁ~オイオイ・・・大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 13, 2023 12:28:06 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: