ロンドン ドックランズ・ストーリーズ~Stories of London Docklands

ロンドン ドックランズ・ストーリーズ~Stories of London Docklands

Feb 24, 2009
XML
カテゴリ: 子育て★ニーノ君
我が家のプリンス、、、

黒猫Ninja君だけが、プリンスと呼べる対象かもしれません。

あとは、いたずらっ子ニーノ君と、

いつまでたっても、子供のゴーカートのおっさんはプリンスには、とてもとても。


わけわからない前置きになってしまった。

ニーノ君のことを書こうとして「プリンス」と書いたものの
そぐわないのがすぐわかり、しかし、デリートして訂正するのが面倒くさくて
くどくど長くなってしまいました。


さてさて。


ときどき、私が彼の意図することをわかってあげないと、

ひっくり返って倒れこみ、
仰向けになって大の字に寝っころがるようになりました。
これを家の中だけでなく、外でもやるんです。

今日は、道端でやりましたよ。

車が通る道ではないのが幸いです。

ねっころがってバタバタ大騒ぎするわけでもなく、
ただ静かにねっころがっているんです。


いきなりやられると、、、

「???」

眠くなったのかな?


と、ずっと彼の顔をのぞきこんでしまうのですが、

ニーノ君、
「チッ、やってらんねーな、ぜんぜんわかってねーな、コイツ」

と、なんだか情けない顔をして起き上がるのです。

どうやら、そういうときは、彼、ムクれていたようです(笑)。



魔の2歳児が秒読みで近づいているせいか、
一応、毎日、どきどきしているんですけどね。。。。


先日も、私が何かを言っていたら
いきなり、、、



「NOーーーー!!!」


と叫びだしました。



「おお! 来たーーーー! とうとう来た、何がなんでも「NO」と叫ぶ日々が!」
と、身構えたところ、


そのすぐ後、ニーノ君、
自分の鼻を指差して、


「ノーーーーーーーーズ!」



あ、なんだ、鼻(Nose)を言いたかっただけか、、、
しかし、なぜ、いきなりNose、、、?
わけわからん。


ま、ともかく、本格的魔のシーズンは、まだのような気がいたします。


ネットの「読売、発言小町」を見ていると
ドーナツの穴が食べられないといっては、泣き叫ぶ2歳児もいるそうですが、


まー、かわいい!
楽しみですわ、魔のシーズン!!

と、言っていられるのもいまのうちだぜ、ママさんよ、、、←(ニーノ君)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 13, 2012 11:29:15 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

木下直子@ Re:シーズン、まだ早いようでございます(02/24) 海外で生活すると、日本料理ならではの風…
伊藤正@ Re:我が家庭ながら情けなし、、(02/17) そのような生活は望ましいですね。ところ…
おじさん@ Re:人を見て、泣くワケ(03/27) その後、どうなりましたか?(*^_^*) 2歳…
風間@ 幸せ 幸せな生活ですね。子供は幸せの源です。…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: