Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

渋野スマイル満開〜… New! クラッチハニーさん

6/30(日) 今日も白… New! さとママ3645さん

上野動物園,ゼニガタ… New! inkyo7さん

EUは、Appleが地域か… New! shigechan2008さん

もう少し撮って・・ New! こたつねこ01さん

蚊一匹の重さ New! クレオパトラ22世さん

こうと言うけぃ(UK)… New! ナイト1960さん

夏のフットネイルは… New! super☆makoさん

くるみ‣…で~ New! セミ・コンフィさん

木立性ベコニアは綺… New! yosi1014さん

2020.08.31
XML
カテゴリ: 消えていくもの
もう百貨店の時代じゃないし、ブランド物が多かったのでめったに買い物することはなかったのですが、無くなると寂しい。

徳島そごう(正式にはそごう徳島店ですが、県人はだいたい西武に買収される前の旧店名で呼んでます)は本日をもって閉店します。

阿波おどり期間中は休憩によく使わせてもらったので、最後くらいは記念に何か買いに行こうかと思ってたのですが、市内は新型コロナ流行ってるので行かずじまいでした。

まあそごう撤退後も半分以上のフロアは営業を続けるようなので、何時でもいっか。

しかし後継テナントはとうとう閉店まで発表されずじまいでした。

そりゃ売上げ減で撤退するのですから、大手百貨店は参入するの二の足踏むでしょうね。

開店したと思ったらあっと言う間に閉店し、そのまま空き家になってる呉そごうの二の舞にならなきゃいいですが。

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.31 04:55:19
コメントを書く
[消えていくもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: