のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

PR

カレンダー

2010年11月20日
XML

懐かしいなぁ~また帰ってきました 「モーツァルト!」
私は、 クンツェ&リーバイ 作品の中で、音楽は一番「モーツァルト!」が好き。
とにかく素晴らしいもん。
2010モーツァルト!.
今回は主役のヴォルフガングに 井上芳雄さんと山崎育三郎さんの Wキャスト。
今日は、 山崎さんのヴォルフィ だった。

初めて拝見した方だったが・・・山崎さん、 なんて歌がうまい!!びっくり
とにかく 声がいい 。この役は音域が高くて、以前井上君を観た時に「うわ、きつそう」と思ったのだが、確かにきつそうなところもあったが、伸びやかに高音を出していたし、しつこいようだが 元々の声がとても綺麗
ビジュアルもすらっとしていて格好よく、また素晴らしい役者さんを知ることができて嬉しく思った。

やっぱり曲がいいなぁ・・・今回も心を動かされた 号泣

子役のアマデがいないと話が進まないが、毎回思うが、子供ってすごいなぁ(^▽^;)
今日は 黒木瑠七ちゃんで 、席が遠くて表情等は分からないが、雰囲気よろし
どのアマデもきっとかわいいのだろう

男爵夫人は 香寿たつきさん
ああ、いい声だ・・・。「星から降る金」など、本当に心が震えた。

レオポルトの 市村正親さん 。ちょっとお疲れだった?気のせいかもしれないが、少し滑舌が悪かった気がした。しかし、後半どんどん調子が良くなっていって、さすがだと思った。

姉のナンネル、 高橋由美子さん も結構実年齢は上なのだろうけど、かわいらしい。金髪のお下げがなんて似合うのか(^^;)歌声は 綺麗だけど弱い 。重唱になると負けてしまうのが惜しい。どうしても裏声が弱くなっちゃうんだよね。

コンスタンツェは 島袋寛子さん 。前回観た時は「まんまSPEED」って感じの歌い方だったが、今回は多少は素直な歌い方だったかな~。ソロの時はいいのだけど、二重唱の時は少し浮いてしまっている気がした。やっぱり、 重唱で声量が負けてしまうのがとっても惜しい と思う。

今まで観たコンスタンツェでは 松たかこさん が一番良かったかな。その時はすごく上手とは思わなかったけど・・・(今はすごく上手。) 木村佳乃さん は(漢字良かったっけ?)・・・ごめんね、歌は、全然ダメだったね(^^;)

シカネーダーの 吉野圭吾さん 。健在。素敵(笑)あのはっちゃけぶりは素晴らしい。声も良いしダンスも観ていて楽しい

セシリアの 阿知波悟美 さんは、もう、とにかく歌がうまい・・・号泣
憎々しい役なのに、声に聞き惚れちゃう~ぽっ

コロレド大司教、 山口祐一郎さん 。トート閣下は観られなかったのだが、こっちの役の方がきっと断然いいに違いない。だってあんまり動きがないもん。 山口さんは動きが不自然なので、コロレドのように威厳があってどっしり構えている役の方が似合うし、とにかく歌はもうすごい声 なのだから、断然この役がいい。

アンサンブルの方も歌がうまい。
女性は、高橋さんや島袋さんよりアンサンブルの方が正直言って上手
だけど、歌のうまさと演技ってまた別だったりするからね・・・高橋さんはやっぱり演技は上手だと思うし。島袋さんは・・・正直、あんまり分からないな~。でも今回の登場シーン、最初島袋さんって分からなかった。とてもかわいらいくて今までと印象が違ったから。(←席が遠かったせいもある。)事務所の力とかネームバリューとかそういう話は無粋だからやめよう。

レオポルトとヴォルフガングの絡み

やっぱり、本当によく出来ているお芝居だな~と思う。

とにかく音楽が号泣(←しつこい。)

今日は、実は公演後にトークショーがあったのだ。
アルコ伯爵の武岡さん が司会で、なんとヴォルフガングの山崎さんとシカネーダーの吉野さんが登場!!
おもしろかった~~~!!大笑い 武岡さん、おもしろすぎます(^^)
山崎さんはずっとやりたかった役で、でもお稽古の最初、すごくがちがちになっていて・・・そんな時、山口祐一郎さんが毎日「いいよ!」「かっこいいよ!」とか言って盛り上げてくれたそうな。
吉野さんは、酒場での登場シーン、あそこはかなりハードなようで、歌いっぱなし踊りっぱなしで息がなかなかできないそうで。出演者みんな、袖にはけるときに「はぁはぁ・・・」って言ってるよね、って武岡さんがおっしゃっていた(^^;)

あと、2幕のウィーン貴族の合唱だが、みんなが ビリヤードのキューを持って歌うところ
あのキューには 金と銀のテープ が貼ってあり、否定派と肯定派に分かれているそうだ。 靴も金と銀 なんだって。知らなかった~。キューは早い者勝ち・・・と思いきや吉野さんは
「僕は自分のがあります!」
とのことでした(^^)

で、最後に 抽選会 。なんとプログラムに出演者全員のサインつき!それを2名にプレゼント!!残念ながら私は当たらなかったけど、2列ほど前の人が当たり、席まで山崎さんが届けに来てくれた!!結構近くで見られて嬉しい~大笑い

吉野さんは2階席の抽選をし、最初は「2階じゃ行けないから受付で・・・」と言っていたら2階席の当たった方が「いやですー」みたいにおっしゃって、なんと吉野さんがすっとんで2階までお届けに(笑)私の真横を通って行かれたびっくり

その間、山崎さんが1階の客席をハイタッチでまわっていた。私の近くには来なかったよ~
いや~すごく楽しいトークショーだった。ラッキーだった手書きハート

「モーツァルト!」は12月にもう1度観劇する。 今度は井上君と、男爵夫人が涼風真世さん 。涼風さんも楽しみ!!

最近何かと考え込んだり落ち込むことが多いが(←年がら年中だろうが。)、やっぱり劇場に行くと心がワクワクする。

ああ・・・幸せだなぁ行けて良かった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月21日 01時30分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[観劇・演奏会記録や舞台全般について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: