しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

モリアオガエルの卵塊 New! himekyonさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.07
XML
カテゴリ: 園芸植物
☆ツバキは、昨年は花が少なかったのですが、今年はつぼみがたくさんついています。期待できそうです。
  • ツバキ.JPG

  • ☆ニホンズイセンは、葉が伸びています。日当たりが悪いせいか、毎年数本しか花が咲きません。
  • ニホンズイセン.JPG

  • ☆ハナニラも葉が伸びています。3月中旬から開花します。
  • ハナニラ.JPG

  • ☆種から育ててきたパンジーの苗です。ようやく花のつぼみが見えてきました。
  • パンジー.JPG

  • ☆こちらも、種から育ててきたビオラの苗です。
  • ビオラ1.JPG

  • ☆ホームセンターで購入したビオラは、昨年から咲き続けています。
  • ビオラ2.JPG

  • ☆花の色は、紫と黄色です。
  • ビオラ3.JPG

  • ☆今朝パソコンを立ち上げブログを見たら、アクセス件数がちょうど6万件でした。昨年10月4日に5万件でしたので、95日間で1万件のアクセス(1日平均105件)でした。ありがとうございます。
  • アクセス60000件2014.1.7.jpg





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.01.07 07:01:29
    コメント(2) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: