okaruの楽天日記

okaruの楽天日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

okaru0416

okaru0416

お気に入りブログ

ゆーりのひとりごと ゆーり6341さん
トキヨのひとりごと tokiyo1818さん
my home page モリゾー&キッコロさん
愛地球博 セレファさん
  さらら生活  はぴら☆さん

コメント新着

ゆうゆ@ Re:要請書の署名運動(06/06) もう…今年で10年にもなるんですね… 彼…
okaru@ Re[1]:エジプトのさぶちゃんが来日(05/15) tamさん 今日はお電話を掛けていただいて…
tam@ Re:エジプトのさぶちゃんが来日(05/15) 今日さぶちゃんと電話で話をして、1年前…
okaru@ Re:(⌒-⌒) ホッ! hirokoさん さぶちゃんが日本に来て、コ…
hiroko@ (⌒-⌒) ホッ! さぶちゃんはご無事でなによりでした。 お…

フリーページ

2009年06月23日
XML
カテゴリ: 中国の旅
天珠のお店を8時に出発したバスは、高原地帯をぐんぐん


黄龍まであと50キロの道のりは、高い山を上って
途中4120メートルの雪山梁の峠を越えるという。

段々畑が山の上の方まで続き、急な斜面に道路が造られていた。
もしバスが落ちたら一巻の終わりになりそうな、
谷底が見えるところをスピードを出して走るのである。

うとうとしていると、景色は雪山に変わった。

標高5588メートルの雪宝頂とその周りの山々が雪をかぶって


seppotyo

8時40分、4120メートル地点でバスが5分だけ止まって、記念撮影をさせてくれた。
こんな高いところまで道路を造った中国は何という国でしょう。
富士山より高いところだ。

空気が薄いのでバスの中で買った酸素ボンベを出して
酸素を吸う人もいた。

setuzankei

滑らないように雪の上をこわごわ歩いて「はい。チーズ」


この高い山の斜面に、枯れ木で低い垣根をした上に草が干してあり、
人が立っている。

あの人たちは、何をしているの?

「冬虫夏草」を採ったものを干しているらしい。

不老長寿の薬草材と聞く冬虫夏草がここで採れるのだ。


中国の四川省、青海雲地域の3~5千メートルの高原や、チベット高山の
一部の地域の土中に生息するコウモリ蛾の幼虫に寄生したものを真正種としている。

冬期には寄生した虫の姿で過ごし、暖かくなるとその頭部からキノコの実体が発生し、
夏には小さな草木のよう成長することから「冬虫夏草」と呼ばれるようになった。


珍しい光景を見たのに写真を撮ることはすっかり忘れていた。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月28日 23時43分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[中国の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: