北海道雑食美々 ~ 地元大好き!

北海道雑食美々 ~ 地元大好き!

2006年04月09日
XML
テーマ: 簡単レシピ(3425)
カテゴリ: 料理
今月から、新しい二人の仲間と一緒に仕事をすることになりました。
先週の水曜日に、そのメンバーの歓迎会を近くの居酒屋で行ったのですが、ピンと来たメニューがありました。
早速、その味の組み合わせをいただいて、我が家の食卓に乗せました。

長いもとにらのだし炒め煮



長いも

材料:(2人前)
・にら 1/2束
・長いも 8cmくらい
・めんつゆ 煮物用の濃さ 1カップ
・酢 小さじ1/2 と 1/2カップ
・焼き海苔 大判 1/2枚

下ごしらえ
1.にらは長さ3cmくらいに切ります。

3.焼き海苔は細かくちぎっておきます。

作り方
1.フライパンにサラダ油を敷き、熱します。
2.長いもを酢水から取り出し、水で洗ってから、水をよく切って、フライパンに入れます。
3.軽く炒めたら、にらを入れます。
4.軽く炒めたら、めんつゆ 1カップと酢 小さじ1/2を入れます。
5.めんつゆが半分くらいの量になったら、火を止めます。
6.小鉢に盛り、海苔を掛けたら、できあがりです。

お店で食べたのは、長いもの磯辺巻きでした。
海苔の上に擦った長いもが乗っており、海苔と一緒に焼かれていました。
そして、これをタレにつけて食べました。
このままだと、焼き物の付け合せにするには抵抗があったので、今回は味を似せて、形は変えてみました。


今回はにしんの丸焼き(数の子入り)の付け合せにしたのですが、とてもいいサイドディッシュになりました。
早速、「また作って!」とのリクエストをいただいた、近々食卓に再登場する予定です。

今日 気になったもの



ロックだぜ!

【 CRADLE 】 クレイドル (木のゆりかご)

確かに、ゆりかごは揺れさえすればいいのですが、さすがにこれはシンプル過ぎ?!
おかげで最初に画像を見たときには、これがなにかわかりませんでした。

#洗濯板なんざ思い出したおかげで、自分の年齢を再認識してみたり。


「吊るさないハンモック」になりそうな気がします。
揺らすと、上下の動きが大きすぎて、絶叫マシーンと化す可能性もありますけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月11日 21時54分25秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
sayumini  さん
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます!
オメデト( ^_^)∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*\(^O^)/

長いも短冊に切ってフライパンで炒めてのりをかけて
醤油でいただく簡単料理はしたことがあります。
にらを使ってお料理してみます。(^^)


(2006年04月09日 20時41分36秒)

Re:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
こんにちは!
いいですねぇ、長いもの炒め物ですか?
私も今度作ってみようっと……。 (2006年04月10日 09時55分36秒)

Re:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
エンスト新  さん
長いもの炒め物の普段と違う感じでいいかも。 (2006年04月10日 18時37分15秒)

すいません  
エンスト新  さん
炒め物の「の」がよけいでした・・・。 (2006年04月10日 18時38分37秒)

Re:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
長谷倶楽部  さん
長芋もまだまだ使い途がありそうですね。
相方がニラが食べられないので、ニラではなく他の野菜で試してみようかな~
酢がポイントかもね♪
お店の磯辺焼きのたれがポン酢だったのかな? (2006年04月10日 21時21分23秒)

Re[1]:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
せんとりす  さん
sayuminiさん
>遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます!
>オメデト( ^_^)∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*\(^O^)/

ありがとうございます。

>長いも短冊に切ってフライパンで炒めてのりをかけて
>醤油でいただく簡単料理はしたことがあります。
>にらを使ってお料理してみます。(^^)
-----
意外と合いますので、ぜひお試しを!
(2006年04月11日 21時49分41秒)

Re[1]:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
せんとりす  さん
ヒツジが一匹さん
>こんにちは!
>いいですねぇ、長いもの炒め物ですか?
>私も今度作ってみようっと……。
-----
簡単ですけど、いいおかずになりますよ。
(2006年04月11日 21時50分09秒)

Re[1]:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
せんとりす  さん
エンスト新さん
>長いもの炒め物の普段と違う感じでいいかも。
-----
最近は、長いもを食べる時はいつも火を通しています。
じゃがいもとは違うお芋の感じがいいんですよね。
(2006年04月11日 21時51分03秒)

Re[1]:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
せんとりす  さん
長谷倶楽部さん
>長芋もまだまだ使い途がありそうですね。
>相方がニラが食べられないので、ニラではなく他の野菜で試してみようかな~

ほうれんそうでもいいかもしれませんね。

>酢がポイントかもね♪
>お店の磯辺焼きのたれがポン酢だったのかな?
-----
お店のものはしょうゆベースのタレで、酸味はありませんでした。
ちょっとすっぱいほうが好みだったので、今回は酢を加えました。

(2006年04月11日 21時52分41秒)

Re:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
ayuri-s  さん
こんばんわ~。。はじめまして。。長いもとにらのだし炒めとってもおいしそうでお酒のつまみにもあいそうなので早速まねします。。和食だいすき&お寿司大好きで北海道も絶対に行きたいのでこれからもあそびにいきます。。よろしくです。。 (2006年04月13日 01時37分16秒)

はじめまして!!  
bakagui  さん
ご訪問ありがとうございました
これ、旦那の酒のつまみに
とってもよさそうなので
早速今日の晩酌のつまみに
出してみようと思います。
しかも簡単そうでとっても良いです◎ (2006年04月13日 10時44分27秒)

Re:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
ちび148  さん
こんばんわ♪お久しぶりです
変わらず、こちらは美味しそうなページですね。
ちょうど長芋が冷蔵庫に入っているので
早速、明日作ってみようと思います。
(2006年04月13日 21時49分33秒)

Re:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
*花小町*  さん
わんばんこ。

おいしそー☆
即座にビールを連想しちゃいました。

“気になったもの”
私も洗濯板を連想してしまったんですけど、、、(ーー;
(2006年04月13日 23時47分52秒)

来てくれてありがとう!  
ソイラッチ  さん
長芋とにらのだし炒め煮美味しそうだね食べてみたいけどおいら塩分ダメだからね。
4月2日誕生日おめでてとう!母さんが誕生日に六花亭に行ったら特別サービスがあってウエイトレスさんが数人でハッピバースデイトゥーユーって歌ってくれるけどちょっと恥ずかしいって言ってたけど
歌ってくれた? (2006年04月14日 07時30分13秒)

Re[1]:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
せんとりす  さん
ayuri-sさん
>こんばんわ~。。はじめまして。。長いもとにらのだし炒めとってもおいしそうでお酒のつまみにもあいそうなので早速まねします。。和食だいすき&お寿司大好きで北海道も絶対に行きたいのでこれからもあそびにいきます。。よろしくです。。
-----
ついこの前までは、長いもと言うと、生でしょうゆをかける食べ方しかしらなかったのですが、加熱することを覚えたら一気に世界が広がりました。
火の使い方を覚えた時の人間と、同じような進化をしているかもしれません。(笑)

(2006年04月14日 07時55分39秒)

Re:はじめまして!!(04/09)  
せんとりす  さん
bakaguiさん
>ご訪問ありがとうございました
>これ、旦那の酒のつまみに
>とってもよさそうなので
>早速今日の晩酌のつまみに
>出してみようと思います。
>しかも簡単そうでとっても良いです◎
-----
あまり凝ったことはできないので、これからも簡単なレシピを載せていくと思います。(笑)
またいろいろ紹介しますので、どうぞよろしくお願いします。
(2006年04月14日 07時56分39秒)

Re[1]:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
せんとりす  さん
ちび148さん
>こんばんわ♪お久しぶりです
>変わらず、こちらは美味しそうなページですね。
>ちょうど長芋が冷蔵庫に入っているので
>早速、明日作ってみようと思います。
-----
海苔と長いもだけでもおいしいので、サイドディッシュにぜひどうぞ!
今度は、この味をベースに、別の料理を作る予定です。
実は、もう作ってしまいましたが...。

(2006年04月14日 07時58分13秒)

Re[1]:長いもとにらのだし炒め煮(04/09)  
せんとりす  さん
*花小町*さん
>わんばんこ。

おはこんばんちは。

>おいしそー☆
>即座にビールを連想しちゃいました。

ちょっと味を濃い目に作ると、かなりお酒が進んでしまいますよ。

>“気になったもの”
>私も洗濯板を連想してしまったんですけど、、、(ーー;
-----
昭和!昭和!

(2006年04月14日 07時59分18秒)

Re:来てくれてありがとう!(04/09)  
せんとりす  さん
ソイラッチさん
>長芋とにらのだし炒め煮美味しそうだね食べてみたいけどおいら塩分ダメだからね。
>4月2日誕生日おめでてとう!母さんが誕生日に六花亭に行ったら特別サービスがあってウエイトレスさんが数人でハッピバースデイトゥーユーって歌ってくれるけどちょっと恥ずかしいって言ってたけど
>歌ってくれた?
-----
「コーラスはいかがですか?」と聞かれましたが....、丁重にお断りしました。
かなり恥ずかしかったもので。

塩分控えめのメニューも考えてみますね。
たしか酢は使ってもよかったはずなので、酢をベースにして。
(2006年04月14日 08時00分57秒)

訪問 有難う御座います  
taboo323  さん
良かったらまた訪問して応援して下さい (2006年04月14日 09時15分09秒)

にらはおいしい  
すに  さん
せんさんのお料理で長芋良くつかってる?
おいしいよね

子持ちニシンってのがここいらでは見かけないです
子持ちニシンは昆布巻きになってるのしか食べたことがない
丸焼きってことは生なんですよね
所変われば食材も色々ですねえ

イカナゴですが、解禁直後は1cm~1.5cmでしたがこの頃は3cmぐらいになり
煮やすくなりました。もうそろそろおしまいです

(2006年04月15日 00時18分50秒)

訪問ありがとうございました  
らら3979  さん
絶叫マシーン欲しくなりそうです^^ (2006年04月16日 01時48分28秒)

Re:訪問 有難う御座います(04/09)  
せんとりす  さん
taboo323さん
>良かったらまた訪問して応援して下さい
-----
はい、またお邪魔します。
(2006年04月16日 20時57分43秒)

Re:にらはおいしい(04/09)  
せんとりす  さん
すにさん
>せんさんのお料理で長芋良くつかってる?
>おいしいよね

最近はよく使ってますね。
じゃがいもだと重くなりそうだけど根菜を使いたいときなんかに使うと便利です。

>子持ちニシンってのがここいらでは見かけないです
>子持ちニシンは昆布巻きになってるのしか食べたことがない
>丸焼きってことは生なんですよね
>所変われば食材も色々ですねえ

私の食べたものは丸干しでした。
直径5cmくらいの大振りのものを、一人一匹づつ食べました。
おなかの中にこっこがたっぷり詰まって、一匹198円だったので、
かなりお得だと思います。

>イカナゴですが、解禁直後は1cm~1.5cmでしたがこの頃は3cmぐらいになり
>煮やすくなりました。もうそろそろおしまいです
-----
佃煮だけでも取り寄せておこうかな。
(2006年04月16日 21時00分40秒)

Re:訪問ありがとうございました(04/09)  
せんとりす  さん
らら3979さん
>絶叫マシーン欲しくなりそうです^^
-----
私は絶叫マシーンにならない程度のものが欲しいです....。
(2006年04月16日 21時12分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

せんとりす

せんとりす

カレンダー

コメント新着

コロボックル329 @ Re:にんにくしょうゆ豚丼(10/22) こんばんわ!!お久しぶりです。 これ…
mmm@ 注)バレエとして見に行かないで下さい 笑いました。曲芸としては面白いです。 …
結城正光@ カタログ海産物 カタログ海産物

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: