衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

あじさい散歩 New! りぃー子さん

東京 赤羽ホリックホ… New! Sakura585さん

5/17-2:茨城県・水… 天地 はるなさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.04.26
XML
カテゴリ: モルト
​​​​​​​久しぶりに美味い シングルモルト を買いました。


人生で初のビール券使用です。

謎のビール券






オフィシャルボトルで流通しているシングルモルトでは

アイラのモルトが大好きです。


Ardbegと迷ったのですが、ビール券が3,500円も

補助してくれるのでカリラにしました。

(最近のArdbegは何故か安いです)





券面に書いてあります。


お店の人に聞いて初めて知りました。





この数字をそのまま日本円で読み、

706円 になります。



モルト話に戻りますが、スコッチの中でも

アイラ島産はとても スモーキー です。


燻香は麦芽を乾燥させる際、ピートという泥炭

(主にヒースという草が泥状になり時を経て炭化した)

を燃料に燻し、そのときの香りが移ったものです。


なのでスモーキーな香りを ピーティ と言ったりします。





味わえない ものでもあります。


ピーティ、ピート香の中でも海岸近くのピートは

潮や海藻が含まれ、 ヨード香 とも呼ばれる香りになります。


これは、そのものすばり ヨードチンキの香り

薬臭いという人も多いですね。


初めはえっ・・?

と思いますが、奥行きのある味と香りの複雑さに

魅せられると、癖になり、あっという間に 病みつき です。


BOWMOREあたりなら、最初に飲んでもいけると思います。


LAPHROAIGあたりは際物です。

薬臭さが前面に出ています。


Ardbegも曲者ですね。


歴代のロイヤル・ファミリーはスコッチと言ったら

アイラだろう と好んでいたようです。



個人的にはピーティさがありつつも、

前面に出すぎず、複雑で奥行きのある味わいを

感じ取れるモルトが好きです。


疲れた日に心身ともに癒すにちょうどよいです。

ゆったりできます


お気に入りはバンクです。


スプリングバンク 10年 ハーフボトル 350ml 46度 正規 ウィスキー



オフィシャルで買える中で一番好きなモルトは

クライゲラヒです。


ここ7年くらいでオフィシャルボトルが様変わりし、

値段も高止まりしています・・・

熟成年数も13年となっています。

(前のオフィシャルは14年)



たかがアルコールですが、良くこんなものが作れたな、

大したものだな、と感服します。





​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.28 21:33:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: