衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

東京 池袋 婦人乃友… New! Sakura585さん

「この破滅が光とな… New! りぃー子さん

恋するプリテンダー★… 天地 はるなさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.05.19
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 台湾(台北)で日本語が通じて安いおすすめホテル

ご紹介します。


台湾は日本から飛行機で3.5時間程度で行けますし、

LCCもたくさん飛んでおり、 治安の良い とても身近な

外国です。


しかし、 英語も日本語もあまりしゃべれる人がいない

というのが実情です。




会話をするのは難しいです。


英語も同じで一部の単語しか通じません。

会話をしようとすると、ほぼ無理な人が多い印象です。


しかし、コンビニの店員さんとか若い人は

比較的英語での会話ができます。



ただ、観光地であれば、案内が親切に出ており、

漢字でなんとなく意味が分かりますので

そんなに苦労しません。

案内表示は、けっこうな数が設置されています。



ただ、ホテルとなると、やはりチェックインや

そもそもの予約などで意思疎通ができないと




ホテルだけはしっかりコミュニケーションが

とれる場所にしたほうが良いと
思います。



自分はドイツやスイスなど欧州方面に仕事で良く

行きますが、なるべく同じホテルに泊まるように

しています。


寝床が不安定だと、滞在期間中がずっと不安定になる

ので仕事に悪影響が出ます。





台北駅に近い中では、一番安くて無難なホテル

ご紹介します。


↓ここです

花華大飯店HP(公式)


*ここでの”無難”は日本ビジネスホテルでいうと

アパホテルや東横インと同じくらい、という意味です。

ホテルの部屋の中や調度品も含め、以下にずらっと

書いていきます。



まず、立地ですが、台北メイン駅からまずまず近く、

歩いて8分 ほどです。

フロントでは日本語が通じます。


慣れれば、台北駅の地下街を縫って歩くことで

MRT桃園空港線や台鉄、高速鉄道、淡水線や板南線への

アクセスも容易です。



ポイントは、予約時に 別館(ANNEX)を指定 する点です。

別館の方が綺麗で広いです


ホテルの予約シートに”ご意見・ご要望”という

欄がありますから、そこに書けばオッケーです。

各階にひとつだけ窓無しの部屋があるので、

嫌な人はその旨を書いたほうが良いです。


花華大飯店(フローラホテル)別館の場所


別館のフロントはこのような感じです。




特にきれいでもなく、そこまで汚くも無く、です。

豪華ではありませんし、優雅でも無いです。



向かって左隣には肉まんやがあり、

朝は7時からやってます。

仕込みは6時半ごろには、ほぼ終わっており、

タイミングが良ければ7時前でも売ってくれます。




一個15NTD (60円弱)なので気軽に食べられますし、

何気に おいしい です。

手がベトベトになるのでご注意です。




自分はニラ、キャベツ、豚肉の3個をいつも買って

ホテルで夜食にしています。


また、向かい側には少し異国情緒が無いですが・・・

ココイチやセブンイレブンが至近距離にあります。





実に便利な立地です。

しかし、これはこのホテルが特別良い立地なわけではなく、


台湾に行くとファミリーマートとセブンイレブンだらけです。


なお、ホテルから見て左側には台湾文化を色濃く感じる

店が軒を連ねており、なかなか良い雰囲気です。



オレンジの看板の『東東牛肉麺』という

店の牛肉麺はけっこう美味いですが、日本語も英語も

まったく通じませんのでメニューを指さします。




ちなみに、写真はありませんが、

このホテルから徒歩3分のところにユニクロの

大型店舗があります。


自分は鞄ひとつで行って、ユニクロで着替えを買って

過ごすということも多いです。



ホテルの部屋ですが、ANNEX(別館)はベッドが大きめ

(180cm×180cm程度)です。




浴槽は日本のビジネスホテルより全然大きいです。


横になれるので仕事で疲れたときなど、

寝てしまうのが難点です。




高層階でも水圧が低いということはないですが、

トイレの 水圧は低め です。(流れますが)


トイレですが、昔のように 紙を流しちゃいけないという

ことは無いです。




ただ、台湾でウォシュレットは全然普及していません。

MRTに乗ると、ウォシュレットの車内広告を良く見ます。

まだ、新しく売り出し中の装置、という位置づけかもしれません。



アメニティも充実しており、 ボディシャンプー、シャンプー

石鹸、シャワーキャップ、髭剃りに歯ブラシセット も付きます。

欧州の五つ星ホテルより全然揃ってます。




冷蔵庫が大きいのは何かと便利です。

テレビが冷蔵庫に乗っているのは、

ボロくてどうかと思います。




初めてこのホテルを使ったとき、飲料水を買い忘れ、

セブンイレブンまで行くの面倒だな・・・と思ったら、

水が常備されていました。

ほとんどのアジア圏では水が常備されていますが、

安いホテルでもあったのは良かったです




このホテルに泊まった人がいつも迷うのは、

エアコンの止め方 です。


特に暑い時期はエアコンが異常に効きます。

亜熱帯地方あるあるですが、あまりに効くので

震えるほど寒い です。


エアコンのスイッチは、枕元のコントローラにあります。




良く見ると 「AIR COND 空調」

という文字があります。

↓これです。





自分は真夏でも、ほぼつけません。

全館冷房が入っているので基本的に涼しいです。


エアコンのスイッチは壁に貼りついているイメージがあり、

探しても見つからないから、エアコンを切れないと思い、

寒い中ダウンを着込んで寝た、という人もいました



もちろん困ったときはフロントに言えば、日本語で

対応してくれます



朝食はB1で6:30-9:00です。

パン系が2種類と総菜や卵がならび、

奥にはスープと白米です。

味は40点くらいで、美味しくは無いです。




ジュースやサラダ、

シリアルにヨーグルトがあります。




一般的なバフェスタイルです。

5日くらいのスパンで同じものが提供されるので、

長期滞在していると嫌気がさしてきます。





ミルクティ(甘さ控えめ)、緑茶、水、です。

朝はあまり混まないので、慌てて早めに行く

必要も無いです。


また、ここで分かると思いますが、

宿泊客の95%が日本人 です

(ツアーにも使われているホテルです)


安心って思う人もいますし、外国に来てまで・・と

思う人もいるかもしれません。



書き忘れていましたが、台湾の 電源プラグは日本と同じです。




電圧は110Vと10V高いですが、携帯電話や

PCのアダプターは通常100V-240Vに

対応しているので問題ないです。



また、台湾は天候が不順ですぐに雨が降ります。

天気予報はあまり当たりません。


折り畳み傘もかなり普及していますが、

ツーリストの多くはレインウェアを着て歩いています。


自分も必ずレインウェアを持ち歩いています。

雨対策、ということもありますが、冷房が効きすぎて

寒いときにも着られるので実はすごく便利です。


そのため、 晴れていても着られるデザイン

レインウェアがおすすめです。


ポンチョは雨専用になってしまいますので

あまりお勧めできません。


↓3M Scotchliteの生地で完全防水+暖かいです。





ホテルの予約の仕方ですが、HPに日本語で書いて行えます。

↓リンクを貼っておきます。

花華大飯店(フローラホテル)の予約(公式HP)



【20%OFF】黒プーアール茶(1〜2人用ティーバッグ2g×50袋) 話題のダイエッターサポートティー!【特許製法】【送料無料】 [ダイエット お茶 プアール茶 プーアール茶 ダイエット茶 ティーバッグ]



ふりかけ 海苔 お試し2袋入 ふりかけ メール便限定で送料無料



クラフトビール 初心者におすすめ!入門書付き! ビール クラフトビールはじめてセット 水曜日のネコ ネコ 猫 水曜日 よなよなエール お試し おためし インドの青鬼 クラフトザウルス 送料無料 飲み比べ セット よなよなの里 ヤッホーブルーイング よなよな



【ポイント12倍】 【送料無料】 コンバース スニーカー レディース CONVERSE キャンバス オールスター ハイカット HI CANVAS ALL STAR HI 靴【日本正規代理店品】 定番シューズ (ブラック ホワイト ネイビー レッド)


楽天トラベルでも楽天ポイントがたまるのでお得です。



​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.30 14:55:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: