衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

東京 池袋 婦人乃友… New! Sakura585さん

「この破滅が光とな… りぃー子さん

恋するプリテンダー★… 天地 はるなさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.07.08
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​那覇空港では 沖縄そば がいたるところで

食べられます。




なにげにどこも普通に美味しいのです。

自分のおすすめは

4階の『琉球村』




ここは麺類がほとんどです。

SUGOCAと印刷されたリーダーがあるので

Suicaなどの交通系ICカードも使えます




でも Okicaは使えない

おかしな話です・・・


脂っぽいのを食べたい気分では無かったので

三枚そば にしました。750円です。




沖縄そばは、載せる具がちょっと変わるだけで

名前を変えますが、基本的にスープは同じです。

かつおとソーキ(豚のあばら)ベースの塩味 です。


西新宿の沖縄料理店で醬油のきつい沖縄そばを

食べたことがありましたが、一緒にいた沖縄県民は

美味しくない・・・と言っていました。

自分も同意見です。


麺については中太でちょっと平打ちになったものが



スープの絡みはどちらも良いので自分としては

両方とも好きです。



この店舗の右隣にも沖縄そばのお店があります。

『天龍』 です。




こちらは郷土料理屋なので沖縄そば以外に




様々な世代がいるご家族などで行く場合には、

こちらのお店の方が選択肢が広くて良いです。


沖縄そばの方は琉球村に比べると、麺が一回り

細いですが、味はあまり変わりません。


また、写真を撮り忘れたのですが、到着ロビー(1階)を

出たところに 『琉風』 という沖縄そば屋もあります。


昼食時などで4階が混んでいても、こちらの店舗は

すいている場合が多く、 穴場です。

味も美味しいですよ。

那覇空港レストランフロアマップ(公式)


沖縄の仕事は何年も前からしているので、那覇市内

ではけっこうな数の沖縄そばを食べました。

亜種である 宮古そば 大東島のそば なども食べました

・・・・ですが、どれもみな一律に美味しいのです


裏を返すと、飛びぬけて美味しかったり、特徴的な

味があったりするわけでもなく、目を奪われるような

工夫がされているわけでも無いです。


沖縄地方の人々の普段ご飯だからだと思っています。


しかし、空港や市中の少し有名なそば屋で食べる

沖縄そばは 750円から900円 程度します。


普通に都内で食べるとき、”最近のラーメンは高い”

と言われる感覚と同じような価格帯です。


ちょっと観光地価格が入っているのでは

無いでしょうか・・・


そこで今回は、これまであまり行かなかった

”安さを売りにした店” に行ってみました。

『どん亭』




名前も外観も安さを売りにしている感じがします


中に入ると、こぎれいにしていてエアコンも

しっかり効いており文句なしです。

また、席も横並びのカウンター席とボックス席が

あって、様々な客に対応できます。


せっかくなので最安の

”沖縄そば 500円”

を注文しました。




おや

良く見ると、 軟骨ソーキ がのっています


・・という事は、三枚肉などより高価な扱いを

受けるそばが最安値で提供されるのですね。

(先ほどの空港では850円程度の価格帯)


肝心のお味ですが、 美味しい です

他の店舗と比べると少し塩分控えめです。


軟骨ソーキは 地元の店 で食べるような

煮崩れ 方をしており、味わい深かったです。


ただ、地元ならではだと思うのですが、

ちょっと骨が残っていたりと仕上げは荒いです。


接客は「実習生」という名札をしていました。

だからなのか分かりませんが、接客も良かったですし、

満足でした。

紅しょうがは自分で入れるスタイルです。


コーレーグースは酒の香りが強く、辛めでした。

もちろん自家製だと思います。




場所ですが、国際通りからもほど近く、ゆいレール

では 『美栄橋駅』 もしくは 『牧志駅』 から歩いて

7分程度です。




国際通り近辺に行って、手軽にお昼ご飯を食べる

にはちょうど良いです。


後から、沖縄で仕事仲間の若手に聞いたところ、

「どん亭スペシャル」 というのがあって、

カツカレーに牛丼が足されている究極メニュー

みたいです。

若者相手に商売しているんですね。

良い店を発見しました。


どんな沖縄そばでも味は同じなのか・・?

というちょっと舐めた考えを持ってしまったので

ついついコンビニで カップラーメン を買って

しまいました。

明星「沖縄限定販売 沖縄そば」




お肉はソーキのかけらも感じられません・・




マルちゃん「沖縄限定販売 沖縄そば」




同じく、こんなのはソーキでは無いです・・




結果・・・ 全然美味しくなかった です

しょっぱいだけでかつおの香りもソーキの味も

出ていません

麺はうどん用の麺そのままですね。

比べるものが間違っていたと 猛省 しました。


コーンスープみたいに、中華街で食べても

カップスープ食べてもほぼ同じかと思って

しまいましたが大外れでした。



沖縄は日本で一番、豚肉を美味しく仕上げる

土地だと思っています。

オキハムとサン食品は現地人もおすすめしています。

​​​​​​​​​​


A&Wルートビア24缶セット[送料無料] ドクターペッパーやチェリーコークが好きなな方に是非お勧め


真常 琉球薬味 鬼の泪 110g×3本 沖縄 人気 土産 調味料 沖縄そばやチャンプルーのアクセントに 送料無料


要冷蔵クール便で沖縄からゴーヤーをお届けします♪【沖縄県産 ゴーヤー(2本)】≪〜ご自宅でゴーヤーチャンプルー☆洗剤以外の商品との同梱可能◎〜≫


【マルタケ 沖縄そばだし】≪〜チャンプルーや煮物にも♪〜≫

↓JALマイレージと楽天ポイントがWでもらえます!
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.11 17:17:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: