衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

うわーーー可愛い!c… New! りぃー子さん

東京 銀座 オザミ 平… New! Sakura585さん

トノバン★ドキュメン… New! 天地 はるなさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2020.04.07
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​バンコク  リバーサイド地区

レトロ で平和な街並みにある 白亜の寺院

ご紹介します


南のラーマ3世通りから王宮までを

ほぼチャオプラヤー川に沿った形で走るのが

ジャルンクルン通り です。

レトロでかわいい建物がこの通りに面して




バンコク都の中心地はサイアム方面になりましたが、

今でもリバーサイドは風光明媚、優雅で

心が躍るような地区 として一線を画す地区です。


自分は100%仕事でしかバンコクに来ることが

無いため、憧れもひとしおです


そんなリバーサイド地区、ジャルンクルン通りの

ちょうど真ん中あたりに今回ご紹介する

寺院はあります。

いわゆる王室仏教寺院では無く、街の寺院ですが、

実に端正で美しいです。


​『ワットスアンプルー』​




場所ですが、まずはジャルンクルン通り



以下地図のグレー部分です。

ラーマ3世通り~王宮を繋ぐ道路ですね。




ワットスアンプルーへは BTSサパーンタクシン駅

からジャルンクルン通りを歩いて 約6分 です。






乗り合いタクシーがたくさん並んでいます。




ジャルンクルン通り沿いを北に向かって

少し歩いたところで、駅方面を振り返った

写真です。

道路沿いの店が レトロでカワイイ です




色とりどりでごみごみしています

レストランやカフェ、あとは何と言っても

天然石の宝石店が大量に軒を連ねます。

写真に写りきっていない高層ビルは、

屋上には世界一の高さを誇るルーフトップバー

「シロッコ」があるルブアアットステート

タワーです。




シロッコはルーフトップなので、恐ろしく

美しい景色を見ながら食事が出来るようです。

一生に一度くらいはこういう食事があっても

いいのかもしれません。


(出典:lebua公式HP)


ルブアの前で西に一本入り、寺院を目指します。




到着しました

白亜の美しい門ですが、その美しさは

ブルーミラーによって際立っています。




凄くきれいですが、大気の汚れやカビ、

水垢で汚れて、お手入れが大変そうです。




敷地に入りますと、緑が豊かで落ち着いた

雰囲気のなか、白い壁の美しい寺院が

見えてきます。

屋根瓦はちょっとスレートがかったような

色合いで、なにやらより美しいです

単なる劣化かもしれませんが、こういう瓦は

初めて見ました。




見上げると王室仏教寺院とはまた違う

可憐な美しさを醸し出しています。

チークウッドの天井も温かみがあります。




ナーガや守護神といった宗教的アイコンの類は

配置されていません。




本堂に入ると、木造建築を思わせる壁に

囲まれており、レトロですがリッチな

空間になっています。

こうなってくると石の床は寒々しいです。




この寺院には地下というか半地下があります。

ここには入れなかったのですが、

採光の扉から中が見えました。

ぽつんと仏像が置かれているだけで

ちょっと寂しいですね。




真横には学校があります。

学校とセットの寺院は街中に多く見かけます。




祠のようなものがあり、ちょっと中華調な

建物に見えます。




中には涅槃仏がいました。




左手に鎮座している仏像だけは他と何やら

明らかに違う佇まいです。

ワットカンラヤーナミットという中華系の

寺院にもそっくりなご本尊がいました。

倚座(いざ:腰かけている)で印相は与願印と、

全く同じ姿です。

相当歴史があるんだと思われます。




良く見ると足元には拝拝(バイバイ)があります。

これは台湾の占いだと思います。

中国との関係性が見えません・・・




ジャルンクルン通りを散歩しつつ、

ちょっと寄ってみるというのが

とても良いコースかな、と思います。







脇汗がピタッと止まります

ただ、人によってはちょっと痒くなります。

(自分もちょっとなります)

赤くはれたり、痛みを伴う程では無いですし、

痒みは1日も続きません。

使い続けると、使用間隔がのびてきて、

自分の場合は 5年ほど使って、今では1ヶ月に

1回、3回スプレー するくらいに減りました。


楽天1位 オドレミスト 50ml 薬局の制汗剤・本気のデオドラント【医薬部外品】[薬剤師監修/オドレミ/デオドランドスプレー/わき/ワキ/脇/足/ワキガ/汗ジミ/汗臭/無香料 汗止め]汗対策♪od1


上で紹介した塩化アルミニウム系の汗止めを

しない日は アルム石 を使います。

これと全く同じものがタイの薬局やコンビニで

売られており、160円程度で買えます。

国内で入手すると高いですが、それでも

減りが遅いので3年くらいは軽く使えるため

価格差はあまりインパクトが無いと考えます。

自分はいつも落として割ってしまいますし、

出張で持ち歩くので、この小さめのサイズが

ちょうど良いです。

アルム石100% 無添加 無香料 ナチュラルデオドラント タイ Miracles Crystal Deo Stick ロールオンデオドラント 脇 匂い 臭い 制汗 土産 土産買い忘れ リフレッシュ 気分転換 プチプレゼント

東/東南アジアなどの熱帯圏での食事は

どうしても 油ものや揚げ物 が多くなるため、

カロリミットと併用することも多いです。

自分はドーナッツが好きなので・・。


【メール便/送料無料】【FANCL/ファンケル】カロリミット90回/3袋/360粒【サプリ/サプリメント/ダイエット/徳用3袋セット/fancl/まとめ買い/景品】

野菜酵素 だけでなく、穀物麹と酵母も

入っています。

さすがタマチャンショップという所です。

東南アジアでは生野菜など食べられませんので、

この粉末を持っていきます。


100万袋突破!美粉屋みらいのこうそ 100,000mg酵素と補酵素ビタミンC&酵母・麹も新配合!| 酵素 ドリンク 酵素 サプリ ファスティング 断食 酵素ダイエット 糖質制限 ロカボ サプリメント ビタミンACE配合 送料無料

裏ラバーの革ベルト です。

これなら汗をかく土地での使用にも

耐えられます。

ベルト幅20mm限定ですが、本革です。


送料無料 蒸れにくい! 腕時計ベルト 20mm【本革レザー 裏ラバー】レッドブラウン ブラック ブラウン 型押し

ブランド力としては HIRSCH の方が

格段に上ですが、やはり高いです。

その分、ベルトサイズが豊富です。


時計 ベルト 18mm 20mm 22mm HIRSCH ヒルシュ James イタリアンカーフ 天然ラバー 300m耐水【お取り寄せ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.07 09:57:42 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: