衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

東京 銀座 オザミ 平… New! Sakura585さん

トノバン★ドキュメン… New! 天地 はるなさん

「この破滅が光とな… りぃー子さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2020.05.05
XML
テーマ: 海外旅行(7146)
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​仕事柄、出張が多いです。

出張先が東/東南アジアの仕事主体になってから

というものの、 スーツなんて もはや着ません。

気候は安定的に暑いので、季節を意識した服も

全く不要です


出張と言っても数か月~の渡航になることも多く、

生活用品(洗顔、歯磨きや洗濯用品、下着、服など)

は安く現地調達できるので、 リュックひとつ

十分足ります


結果、 バックパッカー の様な姿で出張する

ことになります。


前はKELTYのリュックを使っていたのですが、

容量不足、汗/雨に弱い、ショルダーパッドが

貧弱、擦れに弱い・・・

とタフさに不足があったので、2年ほど前から

Karrimorのpredatorシリーズ に替えました。


登山用品屋にkarrimorは必ず置いてありますが、

ミリタリー色が強すぎるpredatorシリーズは、




しかしながら、 おすすめな点が多々 あります

これからリコメンドを書いてみますので、

良かったら何かのご参考にしてください。


あまり大きいのを背負いたくなかったので

プレデター30

※いろいろな旅先で写真を撮ったのでリュックの

色が違って写っています。




karrimor SF(Special Forces) という、

いかにもな名前がついており、案の定、

NATO軍やBritish Armyにて使われており、

登山用品屋に置かれない訳です。

戦争や戦闘行為には反対ですが、

性能が良いのでミルスペック品は有用です。


とは言っても、プレデター30の新しいタイプは

600デニール で1.3Kgです。

他モデルは本気のミルスペックで1000デニール

となっており、非常に丈夫ですが重たいです。

経験上、600デニールで十分です。

(普通の登山用リュックでも420デニールとかです)

600Dあればアスファルトの上を引きずっても

簡単には破けません




この ドローコード式 が凄く使いやすいです

この上に蓋をする形になるため、防水性能

をより高めます。




背あて部分は 全面 フルメッシュ です。

また、メッシュが3D構造で頑丈です。

過酷な暑さの中でも快適で、

もの凄くおすすめポイントです




これは吸水用ストローのアタッチメントです。

ハイドレーションと呼ばれるシステムで、

歩行中に水分補給が可能となる仕組みです。




鞄の左肩からストローを通して、

リュック内の水筒から水が飲めます。

・・・いかにもミルスペックっぽいです。




自分の場合は、そういう用途で使わないですし、

満員電車などで他の人にひっかかって

邪魔になるため切り取りました。




鞄の中には、驚くことに 仕切り があります




ここには立派な 衝撃吸収パッド が入っており、

どうやらノートPCやタブレットを入れる

空間として用意されているようです




このパッドが実にしっかりとしており、

鞄全面を覆う事が出来るサイズです。




厚さも10mm程度あり、申し分無いのですが、

自分は邪魔なので取り外しています。




この小物入れが極めて秀逸です。

チャックが自分側 を向いています

自分が行くバンコクでは、電車の中で

背中に背負った鞄のチャックを開けられる

犯罪が多発しています。

これを 根本的に防止 できます




バンジーコードが付けられています。

これも邪魔になった上着などを留めるのに

リュックを開けずにできるので多用してます。

地味に便利 です




両サイドのポケットは普通のリュックと

同じ装備で、ペットボトルや折り畳み傘を

入れるのが定番ですね。

自分は肌がとても弱いので、UVカットの

晴雨兼用折り畳み傘を入れています。

これは非常に軽いので、盗まれたら絶対に

気づかないです。

一応、バンドで締めています・・。




日本を出るときに氷点下の冬でも、

台湾やバンコクに着くと半袖でも暑い

ことが良くあり、↓この時はダウン

ジャケットを丸めてサイドに括りつけてます。




ダウンジャケットは空気を抜けばとにかく

小さくなるので大好きです




続いて、このミル品リュックだからこそ便利に

活用できるのは MOLLE です。

モーリーとかモリーと呼びますが、

MO L ightweight L oad-carrying E quipment​​​​

のアクロニムです

NATO軍、米軍、イギリス軍が採用しています。


Pouch Attachment Ladder System(PALS)

・・・というベルトに 大小さまざまな小物入れが

「後付け」
できます


(出典:U.S. army)


具体的には以下の赤い矢印のようにベルトループ

に通してくっつけます。

PALS規格は25mmの帯を25mm間隔で並べ、

38mmごとに縫い目を付けます。

その為、小物入れはリュックが変わっても 再使用

が可能 です




ベルトループに通し、スナップを留めます。




ここの留め具はたくさん種類がありますが、

スナップだと、ズボンのベルトにもつけられて

便利です。




自分の場合は、いかにもミル品な見た目になるのが

嫌なので、色違いでふたつ括りつけています。

背中側でチャックを開けられてしまう可能性が

あるので、アルコール除菌ティッシュや工具類、

ペン、双眼鏡などしか入れていません。





色々使って、最終的に辿り着いたリュックだけに

とにかく機能的で便利ですし、使っていて快適です。

確実におすすめできます。


個人的には600デニールも要らないので、

レトロな帆布とかで佇まいの良いリュックを

作って欲しいです・・・。

そして、それを背負って楽しいだけの観光旅行に

行きたいです。




【正規輸入代理店直売】karrimor SF Predator 30 M050 ・カリマー SF プレデター 30【送料無料】ミリタリー バックパック リュックサック

MOLLEシステムの対応は一切書かれていませんが、

自分のはこれです。

大容量ベルトポーチ メンズ レディース マルチポーチ マルチケース 迷彩 防水 大容量 釣り 旅行 アウトドア サバイバルゲーム フィッシング ハイキング 登山 スポーツ ジップケース 男女兼用 おしゃれ カモフラ バッグ 鞄 緑 黒 2Types ラウンドジップ

僅か190グラムですが、UVカットと遮光性能が

素晴らしく便利に使えています。


1年保証 日傘 完全遮光 100% UVカット 折りたたみ 遮光 軽量 コンパクト 晴雨兼用 遮熱 UVカット率 100% UPF50+ 親骨50cm 超撥水 傘 雨具 紫外線対策 シンプル おしゃれ フリル 無地 男性 女性 婦人 メンズ レディース ★[送料無料]

ふかふかで最高の足ざわりです。

これまでのクロックスだと思うと、驚きますよ。

飛行機の中ではスリッパとしても使えます。


クロックス(CROCS) ライトライド クロッグ(literide clog) メンズ/レディース サンダル【男女兼用】 [BB]

こちらもさんざん試して、最終的には

国産メーカーに辿り着きました。

カミソリ負けしない特殊な三枚刃ですね。


フェザー安全剃刀 エフシステム サムライエッジホルダー 替刃2個付


カリマーのリュックは時期によって品薄に

なることが良くありますので、最新情報を

楽天トップから調べた方が良いかもしれません。

(自分が買ったときは迷彩かオリーブしか無かった)



​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.05 23:02:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: