衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

5/14-2:千葉県印旛… New! 天地 はるなさん

うわーーー可愛い!c… New! りぃー子さん

東京 銀座 オザミ 平… New! Sakura585さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2020.10.09
XML
テーマ: タイ(3308)
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ タイ最高位寺院『ワットプラケオ』の現在


言わずと知れたタイ最高位の寺院です

王族専用の寺院 (王室守護寺院)であるため、

いわゆる第一級王室仏教寺院といった格付けの

更に上位 に位置しています。




現在でも国王による執務が執り行われており、

寺院という形はとっていますが儀式的な使われ方

をしているので僧侶は居ません。


行き方ですが、昨年延伸したMRTの Sanam Chai駅



トゥクトゥクがたくさんいて声をかけられますが、

炎天下でなければ景色を見ながら楽しく歩ける距離

だと自分は思います



Googleマップでこの経路を開く


普段ですと大勢の観光客と敬虔な仏教徒のタイ人で

朝から非常に混雑していますが、 コロナの影響で

現在は非常に閑散 としています・・。

北側の入場口付近はガラガラで、こんなにも人が

いない王宮を初めて見ます。




開場5分前の 8:25頃

セキュリティチェックに列ができており、

50人ほど が並んでいました。

さすがに全員タイ人のようで、皆お供え物を

持参しています




コロナ以前までは入場門をくぐって真っすぐ



サーモグラフィの検査を受けます。




その後 「タイチャナ」 を利用してチェックインします。

これにより入場者数と出場者数の管理が行われます。

タイチャナアプリを事前にダウンロードしておく

必要はありません

QRコードが読めてインターネットに繋がるスマホ

を持っていればOKです。

持っていない場合は手書きでも登録できます




緑色のアイコン(左側)をタッチ して、

画面を見せて通過します。

これで入場者としてカウントされます。






ワットプラケオを左手に見ながら真っすぐ歩きますと、

100メートルほどで左側に チケット売り場

あります(赤矢印部分)。

それにしても恐ろしく空いています・・。

いつもこの辺りは中華圏の人々で真っすぐ歩けない

ほどの混雑をしています。




外国人は 500バーツ とお高いです。

近年は第一級仏教寺院(ワットポーやワットアルン等)の

値上げも続いていますが、維持費に必要なのでしょう。


チケット売り場の係員に「どの国から来たか?」と

確認され、日本人であることを答えると、チケットを

売ってくれました・・なかなか厳しいですが、

パスポートの提示までは求められませんでした


なお、暫く見ていましたが 外国人は自分だけ でした。




入り口は 左側がタイ人専用 で、 右側の6通路が

外国人用 です。

さっそく右のおばちゃんに「こっちこっち!」と

元気良く呼ばれました

マスクしてるのになぜ外国人と分かるのでしょうか。

ここで パンフレット をもらえます。




パンフレットは日本語版があります




ワットプラケオの敷地に入ると有名な 金色の仏塔

(プラ・スイー・ラッタナ・チェディー)が

左手に見えます

超有名な写真スポットなので10数名が記念写真を

撮っています

この後、タイ人の方々は本堂に直行します。




ここまで人が少ないのは珍しいので、金の仏塔

から時計回りにゆっくり歩きました

・・必然的に、 ひとりぼっち になります。

金の仏塔を傍で見るとこんな感じです。

少し雑な所もありますが、穏やかで気品のある

いい金色 ですね




プラケオでも最古の建物のひとつである

プラ・モンドップ です。

三蔵経 と呼ばれる仏教の経典を納めていますが、

残念ながら中は非公開です。

荘厳さと派手過ぎない豪華さに奥深いもの

を感じます・・




それにしても人っ子一人いません。

ここまで空いていると寂しいです

せっかくワットプラケオに来たので、

言語は分からずとも、色々な人がはしゃぐ姿や

楽しそうに眺める姿などを共有したい次第です。




こちらはちょっとかわいい系の柄です




アンコールワットの模型です。

こう見えて、ラマ四世の命で作られたものです。




歩けど歩けど人が見当たりません・・・

もしかして、こっちには入っちゃいけなかった

のかと思うほどです。

(そんなことはありません)




ホー・プラ・ナーク堂 と呼ばれる王族の霊廟です。

遺灰が納められていますが、もちろん中は非公開

となっています。




王族専用の図書館と言われる

ホー・プラ・モンティエンタム です。

白い柱と装飾が美しく、バンコクで最も美しい

装飾と呼ばれています。

こちらも内部非公開となっています




プラサート・プラテープ・ビドーンまたの名を

ロイヤル・パンテオン です。

金色の仏塔以上に有名な建物かも知れません。

ワットプラケオで一番好きな建造物です

いつもは大勢の人が階段に座って記念写真を

撮っているのですが・・・・・




真ん中にクメール様式の仏塔が融合された

他に類を見ない独特な形をした建物で、

ラーマ1世から8世までの彫像が安置されています。

残念ながら、こちらも非公開となっています。




左側からぐるっと時計回りに歩いて、やっと本堂前

に来ました。

こちらは敬虔な仏教徒の皆さんがお参りをするので

賑わって います

ここまでずっと一人だったので、これくらい

賑わっていた方が安心します。




昨年来たとき本堂前は東京ディズニーランド

なみの混雑状況で、身動きが取れないほどでした。




この本堂に エメラルド仏 が納められており、

高さ66cmと意外に小さいですが、

高台に祀られたその姿は厳かで

まさに息をのむほどです。




本堂の中は一切の撮影が禁止されています。




しかし、真ん中の扉から エメラルド仏像が 見えます

ので、背にして写真を撮る人が多いです

いい記念ですね。




エメラルド仏像は外からも意外と見え、性能の良い

カメラを持っていれば翡翠のエメラルド色まで

捉えられるのではないかなと思います


エメラルド仏は季節によって国王が衣替えを

行う習わしになっています。

こちらの肩掛けは 「雨季」 の姿です。

今後「乾季」へと衣替えをし、来年春には「暑季」

の姿になります。

個人的には雨季の姿が一番好きです




ガルーダがナーガを踏んずけた像の無限行列です。

どういう意味があるのでしょう・・・

凄まじい景色です




鐘楼は超繊細な造形で作られており、見事です。

高さもずいぶんとあります。




回廊の壁画も大変有名です。

古代インドの大叙事詩をタイ版にアレンジしたもので

ラーマキエン物語 と呼ばれ、180枚近い壁画で

物語を表しています。

混雑時も空いていることが多く、屋根もあるので

暑さがしのげます。




ラーマ王子の忠実な家来である

です。

シータ姫をさらわれたラーマ王子に加勢して

共に戦います




この壁画が一番有名ではないかと思います

何度か修復をされていますが、ラーマ1世の

時代に書かれた壁画です。




こちらはトイレの帰りに撮った写真ですが、

どこを撮っても絵になりますね




プラケオを出ますと、すぐ左手に王宮があります。

ここもガラガラでした。

・・ちょっと寂しいです。

やはり、多くの人が集まっている方が寺院は良いと

思いました。




それでいて衛兵さんはいつもと変わりませんでした




出るときは タイチャナのチェックアウト を忘れずに

してください








【皆様に選ばれて楽天1位獲得】 ヨガポール ストレッチ用ポール リセット用ポール 体幹 ストレッチ ポールダイエット ダイエット 器具 ダイエット器具 お腹周り エクササイズストレッチ ポール 肩 筋膜リリース フォームローラー 送料無料


ワークチェア(デュオレハイ2) ニトリ 【玄関先迄納品】 【5年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕


Reebok INSTA PUMP FURY OG リーボック インスタ ポンプ フューリー OG SKULL GREY/WHITE dv6988


おからクッキー バー ダイエット 1kg (50本) 年間楽天グルメ大賞を4度も受賞!!送料無料 おからクッキー/低カロリー/砂糖不使用/ダイエットクッキー/スイーツ/ダイエット食品/おからパウダー/ロカボ/食物繊維/おから/こんにゃく/サイリウム/豆乳


【ポスト投函】ミドリムシのちから200粒 みどりむし ユーグレナ サプリメント 腸内フローラ 腸活


フジッコカスピ海ヨーグルト手づくり用種菌セット牛乳を加えるだけでご家庭で簡単にヨーグルトが手作りできる種菌セット 毎日の腸活に!☆グルメ大賞2018・2017・2016年3年連続受賞☆






​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.10 11:09:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: