衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

「この破滅が光とな… New! りぃー子さん

東京 自由学園明日館… New! Sakura585さん

恋するプリテンダー★… 天地 はるなさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2022.06.04
XML
テーマ: タイ(3307)
カテゴリ:
バンコクの中心地

ワットプラケオが作られたプラナコーン区と

東隣のポーンプラープ区です。

今となっては商業の中心地はもっと東にズレて

いますが、この地区には歴史的な寺院も非常に多く、

周辺には旧市街地が形成されています。

この歴史的中心地の東側縁辺部から北西に運河が作られ

ており( パドゥンクルンカセーム運河 )、7年ほど前から



2020/11/27からは 電動ボート を投入して半年後から

有料化( 一律10バーツ )する計画だったのですが

・・・ 未だに無料運賃期間 です




Googleマップとしては、この水上移動手段を

正式に認めたわけでは無いようで、移動手段に

出てきません

チャオプラヤーエキスプレスなどであれば、

各色の旗まで明示した移動手段が提案される



それでも Pier (水上バスの停留所)は地図に登録

されているので、 川辺を歩くルート でここにご紹介

をします




10か所 です。

地図中に示してありますが、以下に書き出します。

ファランポーン
 |
ノッパウォン
 |
ヨッセー
 |
エネルギー省
 |
イェーク・ランルアン(ランルアン交差点)
 |
ナコンサワン
 |
ラーチャダムヌン・ノーク
 |
プラチャティパタイ
 |
テウェート
 |
タラート・テワラート(テワラート市場)


ボートは 時速10Km~15Km というジョギング程度

の速度でゆっくりと全長約5Kmの運河を 約30分 かけて

運航します

非常におっとりとした速度なのですが、風の通りが

良いのでけっこう 涼しくて快適 です。

思わずうたた寝をしてしまうほどです

なお、昔から運航しているエンジンボートも運航

しています。


運行間隔ですが、繁忙期は15分ヘッド、それ以外は

30分ヘッドです。

写真左側が平日、右は土日のタイムテーブルです




南端の ファランポーンPier です。

タイ国鉄ファランポーン駅、MRTファランポーン駅

のすぐそばにPierがあります。




写真の奥側は中華街方面ですね。

Pierなのですが、他のボートと同じく 片側

しかありません。

上下線ともに同じPierを共有します

ここは始発/終点のため、到着した船に乗船後、

Uターンします。




左側 はバンコク都の中心地だけあって非常に

整備されていて美しいです

間違いなく左側に座ることをお勧めします。




運河なので基本的に水の流れは無く、そのうえ

時速10Kmで進むので、ほとんど 波は立ちません

チャオプラヤーエキスプレスのように水滴がかかる

心配は皆無です




参考までにチャオプラヤーエキスプレスの

波しぶきです↓




乗船後、係員からどこのPierまで行くのかを

聞かれます。

自分はタイ語が喋れないので、Googleマップ

で下船のPierを見せています

Pierに人がいない場合、そのPierには寄りません。

なお、混んでいたりすると下船場所を聞かれない

こともありますが、近くまで来たら降りるそぶりを

見せれば、Pierに寄ってくれます




ボートには屋根があるので、日差しが強くても

問題無いですし、風が爽やかで気持ち良いです




なんだかディズニーランドにでも来たような

気分になる瞬間もあります




ボーベー市場 に近づくとお店の裏側が見えます。

カラフルな洋服がたくさん並べられています




この運河にはなんと 『交差点』 があります

センセープ運河とクロスするんですね。

もちろん路線は乗り入れていないので、互いに

横切るだけですが、ここは基本的に目視での

確認になります。




運河に コーナーミラーと赤点滅 があります。




たまにちょうど出くわしてしまうこともあり、

警笛を鳴らしながらどちらが譲るか決めている

ようでした。

なぜかお客さん達も大盛り上がりしています




なお、このときは地元の学生さんが団体で乗って

きたので、非常に賑やかでした

いつもは自分を含めて乗客は3名とかが多いので、

賑やかで楽しいひと時になりました




社会開発・人間安全保障省です。

2002年とかなり新しく作られた省庁です。




テワラート市場から来た船とすれ違います。

かなり減速します。

この日は土曜で、両方とも30分ヘッドで運航して

いるのでだいたい真ん中辺りの地点ですれ違います。

ちなみにこの時は自分が乗っている船はディーゼル

エンジン車でした。

すれ違う相手はオール電化ボートです。




実に綺麗です

眠たくて仕方が無いです。




ESCAP(国際連合アジア太平洋経済社会委員会)

本部はバンコクにあるんです

国連の経済社会理事会が設置する5つの地域委員会の

うちのひとつで日本も加入しており、環境的に

持続可能な開発、貿易、人権を大きな柱としてます。

地域委員会なのにアメリカ、イギリス、オランダ、

フランス及びロシアも加盟しています。




左側はとにかく艶やかな景観が続きます。




終点のテワラート市場に到着です







運河の終点です

このすぐ先にチャオプラヤー川が流れています。




なお、ここのPierはすぐそばにタンブン屋さんがあり、

魚系のタンブンができます。

何やら読経をして・・・




魚を逃がします




このタンブン屋さんですが、なぜか豚を放し飼いに

しています。

タイにはいつも謎なことが多いです・・。




なお、おすすめでは無い右側(東側)の景色ですが、

下町感が凄いです。

この人は 投網 をしようとしています・・・




電動ボートの内装はこんな感じで狭く、

20人しか乗れません。

しかしながらほぼ 無音 です。

水の上を滑るように進むので面白いです




たまに水位が低いなどの理由で運航不可能になることも

ありますので、そういう場合はマイペンライで

受け入れてタクシーなどを使うしか無いです

「サービスが一時停止されました」 と赤字で書かれ、

理由がマーキングされています。

●低水位

〇高水位

〇視界不良




いつもと違う景色を自然風のなか、快適に移動しながら

散策できます

今の所、かなり空いているので旧市街地などに行くとき

使ってみると楽しいと思います。

自分はテワラート市場で下りて、その後チャオプラヤー

エキスプレスでSathonまで行ってBTSに乗るなどして

散歩をすることがたまにあります。

色々違う景色を見られて気分転換に良いです






↓楽天トラベルからJALを購入すると マイルが1%付きます



キウイ かわいい 木彫り 置物 スモールサイズ カーキ 木製 インテリア オブジェ キーウィ Kiwi 鳥 バード おしゃれ 雑貨


アクセル ヴァインブレヒト ペンシル beta,pen ナチュラル betapen_NA 【メタルペン】【 プレゼント ギフト 】(2800)


【全品ポイント増量!】 クリスタルパズル スヌーピー・ウッドストック 50150 【3Dジグソーパズル 立体パズル ビバリー】


6月7日~20日発送分 オーガニック ルイボスティー 有機JAS 100包 福袋 ティーバッグ 煮出し 水出し アイスティー ハーブティー お茶 紅茶 美容茶 健康茶 ノンカフェイン ふくちゃ がぶ飲みルイボスティー福袋100包 ダイエットティー 在宅ワーク 水筒 水分補給 ruibosu


スマホケース 全機種対応 手帳型 iPhone13 mini Pro max iPhone12 iPhone11 iPhone SE XR ケース おもしろい 面白い おもしろ スケッチブック パスポート ノート パロディ 韓国 AQUOS sense6 sense4 sense 5G lite plus Xperia 10 III Ace II 5 Galaxy S21 OPPO Reno5 A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.05 21:13:36 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: