薔薇と小さな良い子達

薔薇と小さな良い子達

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちぃどる

ちぃどる

Calendar

Comments

wakachi21 @ Re:大切なクリローさん達 と愚痴らせて…(04/25) こんばんは、、、 クリロー綺麗に咲いて…
ちぃどる @ Re:どうぞお大事に(03/25) jasmin25811さん >こんばんは。 こん…
ちぃどる @ Re[1]:病室から書いてます…(03/25) kiki ☆さん >こんばんは・・。 こん…
ちぃどる @ Re[1]:病室から書いてます…(03/25) wakachi21さん >こんにちは。。 こん…
ちぃどる @ Re[1]:病室から書いてます…(03/25) Qees&ViViさん >びっくりして…

Freepage List

October 18, 2008
XML
カテゴリ: バラ・ミニバラ
ミニバラがやっと復調の兆しです♪

最近も調子が戻らなかったジーナ・コルダナとアンティーケ・コルダナが枯れました。

以前は枯れると意地になって買い直しをしていましたが、自分の中でミニバラは3回、大きいバラは2回枯れたらもうそのバラは買うまいと決めました。
私の育て方には合わないと言う事だと思うので、バラがかわいそうだなと思います。
で、アンティーケはもう諦めます…ぐすん。。。
見た所他には今年枯れる株は無いと思います♪
いや…後パフューマが風前の灯みたい…

チカ・コルダナ
chika k1
chika k2
chika k3

綺麗だなと思う咲き方をした日から毎日撮影しました。
いつもは一番綺麗だと思う画像を選びますが、今回はどれもお気に入りで選べなかったので、全部upしました。

ペパーミント・コルダナ
pmint k1
pmint k2
pmint k3
こちらも同じくです。
秋はゆっくり咲いてくれるので長く楽しめて嬉しいです♪
こちらは6回目の購入で三年目の株だったと思います。
夏までは2本ありましたが、がっしり大きい株にも関わらず1本は夏越し出来ずに枯れました。
今度枯れたらもう買わないつもりです。
でも大好きだから、ちょっと迷うかも…
とにかくこの株の育成に全力を注ぎます。

今、メダカの稚魚が入ったボトルアクアは4本あります。

以前アカヒレ(コッピー)は小さいボトルで3本チャレンジして全部が2匹入りが一匹☆になりました。
多分1匹が許容量だったと思います。
今回は一つのバクテリア入りボトルに、生まれた翌日のメダカを1匹入れて、先ず2本作りました。
沢山一緒に広い所に入ってる稚魚よりも、大きくて元気に育っています。
餌も食べ放題なせいか太り気味な気もしますが、毎朝一瓶ずつ油膜を取った後(瓶が小さい…500ミリだからか油膜が凄いです)テーブルの上で餌を食べてるか確認しながら10分位眺めてから、玄関に持っていきます。

園芸と家事も午前中にあるので残念…
娘が連れて来たメダカの卵からは、4匹孵って2匹育ちましたが(琉球メダカの稚魚の方が強いです)大きい方の稚魚がこの2・3日下の方にばかりいて殆ど動かず餌も食べに上がって来ないので、○イソーでボトルを買い、細かい底砂+バクテリア+アナカリス+浮き草で水を作り、この2匹を1匹ずつ入れました。
翌日には、上に上がって餌を食べるようになったので嬉しいです。
場所が沢山あったら、ゆりかごみたいに稚魚さんばかり入れて並べて育てたいな~と思いました。
無理だけど(^^;)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2008 10:29:47 PM
コメント(6) | コメントを書く
[バラ・ミニバラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: