メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

食べられる庭の草花 New! ponpontondaさん

巻いたら釣りたい matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

慎之介64 @ Re[1]:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! ponpontondaさんへ ラーメンって国民食で…
慎之介64 @ Re[1]:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! じゃここうこさんへ 夕方は暑いですね。雨…
慎之介64 @ Re[1]:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! kuniさんへ でも、そうめん欲は収まらずに…
サカエ @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! だんだん暑くなってきて冷たい食事が多く…
ponpontonda @ Re:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! 夜に結構降ってました! 今は日が差してま…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 26, 2024
XML
今朝起きたのが何時か知らないが、外はまだ暗かったので4時台だったろうと思う。起きた瞬間から腹が減っていた。冷蔵庫を見たら厚揚げが一丁と卵があったので、厚揚げをレンチンするかゆで卵を作ろうかと考えたのだが、実は衣替えをして夏パンツに穿き替えたら、ウエストが若干きつかった。

週に42Kmも走っているのに肥るならば、俺はこれ以上なにをすればいいのだろう?と思うが、現実は受け止めなければならない。夜明け前から厚揚げなどを食っている場合ではないと、昨日半分残していたキャベツときゅうりを食う。そんなもので腹がふくれるのかと思ったが、それはそれでまあ食わないよりもマシだった。

さて、雨は一日中降ったり止んだりだったが、夕方5時を過ぎて外を見ると微妙に降っていなかった。雨雲レーダーを見ると1時間後には雨がまた降りだすらしい。だったらどうせもう仕事も暇だし、雨が降るまで走ろうと慌てて着替えて走りに行く。

ところがいつまで経っても雨は降らず、結局いつも走る14Kmコースを走っていたら、歩道上に財布というかA6サイズくらいのビニールポーチ状のものが落ちていた。表からはお金は見えなかったが、レシートの束が見えたので、小銭なりともお金が入っているだろうと拾って、走りながら中身をざっと見たら、たぶんお札だけで2万円弱は入っていた。と同時に健康保険証らしきものも見えた。

お金やIDカードが入っていないならば、その辺の見えやすい場所にでも引っ掛けておけばよいが、お金が入っている以上は俺が嫌いな警察に持って行かなければならない。帰り道に交番はあるのだが、そこまでの数キロの間をビニールポーチを持って走るのかと考えていたら、ちょうど数百m走ったところで事故処理をしている警察官がいたので押し付けてきた。

「権利はどうしますか?」と聞かれたが、もし落とし主が現れない場合の2万円弱は惜しいかもしれないが、IDカードが入っているから必ず落とし主に届くからね。2,000円弱の拾得者の報労金よりも、休まずに走って俺のウエストを甘やかさないことの方が重要。

走っていて財布を拾うのって何度目だっけ? 3~4回ではないような気がする。前にも確かコメント欄でこの話題になったが、走っている時って歩道のギャップにつまづいたり、バナナの皮にはさすがに滑らないけれど、コンビニ弁当のふたや菓子の空袋に足を滑らせる可能性があって、歩いている時よりも若干視線が下、かつ歩道上に落ちているものに対して敏感なんだよね。

晩飯の用意をせずに走ったので、走り終えてからお米だけは炊いたが、冷蔵庫に在庫のものでおかずを作らなければならない。昨日の残りのベーコンと厚揚げにニンニクを炒めて、粗挽きコショウと減塩しょう油で味付けして、


父のきゅうりを飾り、朝食ったサラダの残りの個食パック減塩ドレッシングを掛ける。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2024 09:30:06 PM
コメント(6) | コメントを書く
[歩いたり走ったり立ち止まったり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恒例の財布拾いRun(06/26)  
matsu-kuni  さん
夏至を過ぎたから、徐々に夜明けは遅くなるだろうけど、今は4時過ぎには微かに空が白み始めるよね。
まぁ、兄貴のいる辺りとここらでは、若干の差はあるけど。

野菜って食べている間は分からないけど、意外と腹に溜まるよね。
だってそうでなければウチのウサ子さん(本名:ムギさん)なんて、いつまで経っても満足感は得られない。(笑)

いやホント、よく財布を拾う話をしてるよね。
単純にボクは一日に他人が歩く道を移動する距離なんて5ミリくらいしかないけど(いや、それは不可能だから)、兄貴は週に40キロほど路面をサーチしながら移動するんだもん、ある意味当然だけどさ。

(kuni) (June 27, 2024 10:07:41 AM)

Re:恒例の財布拾いRun(06/26)  
私は昔映画館で👛財布をすられました🤣赤い財布には当時懐事情が良くて、銀行からお金を五万円引き出したばかりでした。
真っ青になりました〜
財布の持ち主もきっと青ざめているのではないかと思います。拾われた人が良い人なら良いですが、もし悪い人だったらその方どうしたんだろう? (June 27, 2024 03:16:01 PM)

Re[1]:恒例の財布拾いRun(06/26)  
慎之介64  さん
matsu-kuniさんへ
確かに関西とは30分程度日の出日の入りが違うよね。関東とは1時間違う。冬の東京なんて16時半には暗くなってびっくりするもん。

本当によく財布を拾うと思う。世間の人はよく財布を落とすよね。それでも日本の財布の落し物は、9割以上が落とし主に戻っているんじゃなかったっけ?
(June 28, 2024 05:36:34 AM)

Re[1]:恒例の財布拾いRun(06/26)  
慎之介64  さん
じゃここうこさんへ
5万円入りの財布をすられたら立ち直れませんよね。映画館ですりって初めて聞きましたが、暗くなるしスクリーンに目が行っているから、確かにすりのリスクがありそうですね。

自転車のかごに入れていたバッグなどから落ちたのではないかと想像しますが、家計簿をつけるとか用事がない限り、家に帰ってすぐに財布があるか確かめることはないでしょうから、いつ・どこでなくなったかわからず、買い物をした店舗等に問い合わせますよね。 (June 28, 2024 05:47:42 AM)

Re:恒例の財布拾いRun(06/26)  
ponpontonda  さん
財布は拾ったことが無いかな~~
釣りしてると色々拾いますが
落とすことも多い(笑) (June 28, 2024 02:23:46 PM)

Re[1]:恒例の財布拾いRun(06/26)  
慎之介64  さん
ponpontondaさんへ
俺が釣り場で拾った一番は、ライディングネットです。今でも使っています。
(June 29, 2024 04:51:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: