全395件 (395件中 1-50件目)
今日の夕食はフライパングラタン❗️✨寒い日にはクリーミーで熱々のグラタンがピッタリ❄️でも、オーブンを使うのは面倒だし、洗い物も増えるから…😅 そんな時こそフライパン一つで作るお手軽グラタンが最高💪💡🔹フライパングラタンの作り方🔹1️⃣ ペンネを茹でる2️⃣ 鶏肉・ほうれん草・コーンなどを炒める3️⃣ 牛乳・生クリーム・コンソメを加えてとろみをつける4️⃣ 茹でたペンネを投入&とろけるチーズをたっぷりON🧀5️⃣ フタをしてチーズが溶けたら完成🎉👀見てください、このフライパンの大きさ!写真の手の大きさと比べても分かる通り、たっぷり大容量👀✨ 家族みんなでワイワイ食べたら、あっという間に完食でした😋💕「また作ってね!」のリクエストが来たので、これは我が家の定番メニューになりそうです😊🎶みなさんもぜひ試してみてくださいね💡✨#フライパングラタン #簡単レシピ #洗い物減らし #家族ごはん #クリーミー #ペンネグラタン #寒い日ごはん
2025.02.16
コメント(0)
今日のお昼ご飯は、チャーハンとカップラーメンの最強コンビ🍜🍚✨実はこのカップラーメン、昨夜のバレンタインに妻から頂いた特別な一品💝 普段はチョコだけど、今年はちょっと変化球でカップ麺😆 これも愛の形⁉️チャーハンは、チャーハンの素を使って簡単に🔥 冷凍ねぎとハムをプラスして彩り&旨みUP✨ フライパンでパパっと炒めるだけなので楽ちん!カップ麺はお湯を注ぐだけで完成だから、忙しい時には最高の相棒🍜✨ しかも、バレンタイン仕様(?)なので、気持ちがこもっていていつも以上に美味しく感じる…🤤💓シンプルなランチだけど、気持ちがこもっていると特別感UP✨ こういうのもアリですね🎶 ごちそうさまでした🙏✨#バレンタイン #カップラーメン #チャーハン #簡単ランチ #愛の形 #感謝
2025.02.15
コメント(0)
今日の夕食はお得食材でボリューム満点! 今日はスーパーで 半額ゲット したアサリを使って 酒蒸し を作りました🦪✨貝の旨みがたっぷりで、ご飯のお供にもおつまみにもピッタリ🎶そして、メインは 手羽先の下味焼き&白身魚フライ🐓🐟!手羽先は 酒・醤油・みりん・黒こしょう でしっかり味付け👌私は苦手なのでスルーしましたが、子供たちには大人気で 即完食🍗🔥白身魚フライはカリカリに揚げて、野菜は カット野菜 を下に敷いて時短💡そして、フードロス店で買った キムチ もプラス!賞味期限切れだけど 味はバッチリ で、ピリ辛アクセントに最高でした🌶️✨今日のメニュー🍽️✔ アサリの酒蒸し 🦪✔ 手羽先の下味焼き 🍗✔ 白身魚フライ 🐟✔ カット野菜 🥗✔ フードロスキムチ 🌶️今日は お得な食材 で 栄養バッチリの夕食 になりました😊✨手羽先の 味付けを前日にしておくと楽チン なので、忙しい日にもおすすめ!家族みんなでモリモリ食べて、あっという間に 完食 でした🍚✨皆さんは今日の晩ごはん何でしたか?またお得食材を見つけたらシェアしますね🎶#家庭料理 #節約ごはん #アサリの酒蒸し #手羽先焼き #フードロス活用 #白身魚フライ #キムチでご飯がすすむ
2025.02.13
コメント(0)
おはようございます😊今日のお弁当は "火を使わず" オーブンと電子レンジだけ で完成🎉✨忙しい朝に コンロ不要 で作れるのはめっちゃ助かる〜💡🍳 ハムエッグ電子レンジで作れる 超簡単ハムエッグ!卵がとろっとしていて、ご飯が進む味😋(過去にブログで紹介してるので見てね👀📱)🌭 ウインナーオーブンで 放置調理 すれば、パリッと仕上がる✨フライパンを使わないので、洗い物もラクラク💪🥒 ちくきゅう(ちくわ×きゅうり&チーズ)定番の ちくわキュウリ と チーズ入りバージョン で2種類✨シャキシャキ食感がアクセントになって、ちょっとした箸休めにピッタリ!🍠 焼き芋(冷凍食品)レンチンするだけで 甘くてホクホク の焼き芋🍠💕自然な甘さが嬉しいデザート感覚✨🥢 山芋焼き(冷凍食品)手間なし&栄養たっぷりな 山芋焼き!フワッとした食感で、ご飯とも相性抜群👏✨🍚 しそふりかけご飯シンプルだけど 香りが良くてご飯が進む😋彩りも良くなって、見た目もバッチリ👌✨ オーブン&電子レンジで時短&楽ちん ✨朝の忙しい時間は 手を抜けるところは抜いて 賢く乗り切りたい💪🔥今日も 簡単&美味しいお弁当 で元気に頑張ってね😊✨#火を使わない弁当 #時短弁当 #オーブン調理 #レンチンレシピ #お弁当作り #ウインナー #ちくきゅう #焼き芋 #ハムエッグ #ラクして美味しい
2025.02.13
コメント(0)
こんばんは😊今日の夕食は ラム肉を使った豚汁ならぬラム汁🐏🍲 に、 一から手作りした餃子🥟🔥 !ちょっと贅沢な組み合わせで、ガッツリ夕食になりました💪✨🍲 ラム汁(ラム肉の豚汁ver.)豚肉の代わりに ラム肉 を使ってコクのある味わいに✨野菜たっぷり&お味噌の風味がしっかり染み込んで、めちゃくちゃ温まる~!🥟 餃子は手作りで!キャベツの水抜きをしたものと 豚ひき肉・牛ひき肉のWミックス を合わせ、にんにく&生姜を効かせた特製餃子✨味付けは 麺つゆ&顆粒だしで和風仕上げ にしました!🔥 焼き方もバッチリ!フライパンで焼き色をつけてから 水を投入→フタを閉めて蒸し焼き 🎶パリッとジューシーな餃子が完成✨🥬 キャベツがまだ高い…!最近ちょっとずつ値段は落ち着いてきたけど、 まだまだ高い&質がイマイチ😭水抜きしても バリバリ感が抜けなかった… 💦 でも手作りの味はやっぱり美味しい✨🥢 大根おろしと一緒に食べるとさっぱり最高!ポン酢×大根おろしで食べると あっさり&無限に食べられる 感じに😋✨今日は ちょっと手間をかけたガッツリ夕食🍽️🔥寒い日は あったか汁物&餃子の組み合わせ、最高ですね💪✨#手作り餃子 #ラム汁 #豚汁アレンジ #キャベツ高い #節約料理 #おうちごはん #ガッツリ飯
2025.02.12
コメント(0)
おはようございます😊今日は 受験勉強を頑張る子どもたち に向けて、 スタミナ満点のお弁当 を作りました!💪✨🍗 子どもたち大好き!唐揚げカリッと揚がった ジューシーな唐揚げ は、やっぱりお弁当の定番✨ご飯がすすむこと間違いなし😋🍳 ふんわり甘めの卵焼きお弁当に欠かせない 黄色のアクセント🌼栄養バランスも◎で、朝の忙しい時間でもサッと作れる救世主✨🌿 ほうれん草とハムのバター炒め鉄分たっぷりの ほうれん草×ハム の組み合わせ💡バターの香ばしさが食欲をそそる一品!🍚 しそふりかけご飯で風味アップふりかけだけでも ご飯がもりもり進む🍚✨彩りも良くて、食欲アップ⤴️🍲 スープジャーには、いつものインスタント味噌汁!あったかい味噌汁で ホッと一息 ついてね😊📚 受験まであと少し…!しっかり栄養をとって、 体調を整えながら勉強がんばってね💪✨応援してるよ〜!📣✨#お弁当 #受験生応援 #唐揚げ弁当 #卵焼き #ほうれん草レシピ #スープジャー活用 #栄養満点 #がんばれ受験生
2025.02.12
コメント(0)
こんばんは😊ローソンの 47%増量キャンペーン にまんまと釣られ…気づいたら ガッツリお弁当 を購入していました🤣✨🍖 焼豚丼(47%増量)分厚い焼豚がゴロゴロ!温玉とタレが絡んで最高✨ご飯との相性も抜群で、これは買って正解💯💕🍟 ポテトフライ(フードロス活用)冷凍されていたフードロスポテトを カリッと揚げて サイドメニューに!サクサク食感がたまらなくて、ついつい手が伸びる…🍴✨🌿 枝豆&お新香さっぱりお口直しにもピッタリ♪揚げ物や濃い味のお弁当の間に食べると、また食欲が戻ってくる(笑)😋🍛 ハヤシライス(作り置きを冷凍していたもの)ストックしていた 手作りハヤシライス を解凍してプラス!お弁当だけじゃなく、手作りの味も楽しめるのがポイント👏✨結果… めちゃくちゃ豪華な夕食になりました😂✨ローソン増量キャンペーンの威力、すごすぎる💥食べ盛りの子どもたちも大満足!こういう手抜きだけど ボリューム満点なご飯 もアリですよね😉💡#ローソン増量 #焼豚丼 #ポテトフライ #フードロス活用 #ハヤシライス #豪華すぎる夕食 #お弁当だけじゃ物足りない #ガッツリ飯
2025.02.10
コメント(0)
こんにちは😊今日は少しゆっくりめの ブランチタイム でした☕✨メニューは たまごサンド&ハムチーズサンドに唐揚げ、バナナヨーグルト!🥪 たまごサンド&ハムチーズサンドたっぷり卵フィリングが詰まった ふわふわたまごサンド 🥚✨シンプルだけど とろ〜りチーズとハムの組み合わせが最強 の ハムチーズサンド 🧀どちらも家族に大人気で、作るそばからどんどん消えていく…😳💦🍗 唐揚げ でボリュームアップ!ブランチだから がっつりタンパク質補給💪 唐揚げがあるだけで満足感アップ⤴️🍌 バナナヨーグルト でちょっとヘルシーに🎵酸味のあるヨーグルトに バナナの甘さがちょうどいい感じにマッチ! デザート代わりにペロリ😋そして…驚くべきことに 食パン2袋があっという間に消滅😭💨「お腹すいた!」の声が止まらず、 さらに2合分のおにぎりを作ったら、それも一瞬で完食🍙💦子どもたちの食欲、恐るべし…!!!本気で 食費がいくらあっても足りない 今日この頃😂💸これからもっと食べるようになるのかな…?嬉しいけど、お米の減りが早すぎて震えます(笑)😱#爆食ブランチ #食パン2袋消滅 #おにぎり2合瞬殺 #食べ盛りの威力 #食費が追いつかない #子どもの食欲すごい #朝から全力ごはん
2025.02.09
コメント(0)
こんばんは😊今日は ハヤシライスを作って終了! 他のおかずは無し!✨こんな日があっても、全然OKですよね😌🍛世の中の奥様方、本当にすごい…💦私は原因不明の病気になって、日々の家事をこなすだけで精一杯だと痛感しています😢健康って本当に大事… 体調が良い時には当たり前にできていたことが、今はひとつひとつが大仕事。でも、こういう経験をして気づいたこともあります💡「無理しない」「手を抜くのも大事」 ということ。仕事だけやっていれば良いと思っていた頃には見えなかった世界が、今はよく見えます。🌟 だから今日はハヤシライスだけ!でも大満足! 🌟とろっと煮込んだハヤシライス、玉ねぎの甘みがたまらない😋シンプルだけど、ご飯が進む美味しさ🍚✨きっと、世の中の頑張るみなさんも、こんな日があっていいはず!「今日はこれだけでOK!」そんな日も大切にしていきたいですね😊#ハヤシライス #手抜きごはん #シンプルごはん #家事の大変さ #健康の大切さ #無理しない生活 #頑張りすぎない
2025.02.08
コメント(0)
こんにちは😊今日は午前中にサッカーの練習があったので、お昼ごはんは 簡単&時短メニュー でサクッと済ませました!💡✨🍝 メインは冷凍ボロネーゼ!レンジでチンするだけで、本格的な味わいのパスタが楽しめるのが嬉しい🎵ガッツリしたミートソースが絡んで、エネルギー補給にもピッタリ!🍗 冷凍唐揚げ&チルドのナゲットでタンパク質補給!サッカー後の 疲れた体にはタンパク質が大事💪✨揚げる手間なしで、そのまま入れるだけ!お肉たっぷりでボリュームもアップ✨今日は 手軽に美味しく、しっかり栄養も取れる ランチになりました😊これで午後も元気に動けるはず!💪✨時短でも満足感たっぷりの 冷凍食品&チルド食品の組み合わせ、忙しい日にはありがたいですね🎶#時短ランチ #冷凍食品活用 #ボロネーゼ #唐揚げ #ナゲット #タンパク質補給 #サッカー後のごはん #エネルギーチャージ
2025.02.08
コメント(0)
こんにちは😊今朝は寒くてお弁当作りのやる気がなかなか出ず…🥶💦そんな日は 時短&手抜きだけど満足できるお弁当 で乗り切ります!🍽️ メインは冷凍お好み焼き!レンジでチンするだけで完成✨ソース&マヨネーズがしっかり絡んで、冷めても美味しいのが嬉しいポイント🎶冷凍食品だけどボリュームもあって、お腹もしっかり満たされるはず💪🍳 甘めふわふわ卵焼き卵焼きはやっぱり定番!黄色が入ると、お弁当の見た目が一気に華やかに🌼🍠 さつまいもの揚げ焼き甘くてホクホク、おやつ感覚で食べられるおかず😊自然な甘みが優しくて、ちょっとしたデザート代わりにも🎶🥒 きゅうりの浅漬け&お新香こってり系おかずの合間に、さっぱりお口直し✨🍲 スープジャーにはインスタント味噌汁をIN!お湯を注ぐだけで 温かいお味噌汁 が楽しめるように工夫しました☕寒い日のランチには、これがあるとほっとしますよね💕🎶 デザートはこんにゃくゼリー3つ🍬食後のちょっとした甘みで、満足感UP⤴️手抜きとはいえ、お腹もしっかり満たされる内容で、栄養バランスもOK✨寒い日こそ無理せず、楽してお弁当作りを続けていきましょう😊#お弁当 #時短弁当 #冷凍食品活用 #お好み焼き弁当 #スープジャー活用 #寒い朝の工夫 #食べ盛り応援 #手抜きでも満足
2025.02.07
コメント(0)
冬の水仕事で手荒れが…💦最近、寒くなってきたので洗い物はお湯を使うことが多くなりました。でも、お湯って肌の油分を奪いやすくて、気づけば手がガサガサ…😢 特に指先がカサついて、細かいひび割れもできてしまい、痛みが出ることもありました。そんな時に試してみたのが 「MKメディカルクリームG」 !口コミ評価も高かったので、これは期待できそう!と思い、さっそく使ってみました✨MKメディカルクリームGの使い心地は?写真の通り、クリームは 少し硬めのテクスチャー ですが、肌になじませるとスーッと伸びてベタつきが少ない印象。塗った直後はしっとり感があって、保湿されている感じがしっかりあります😊一番気に入ったのは、 塗った後もベタつきが少ないこと!水仕事の前に塗ると少しコーティングされた感じで乾燥を防げますし、寝る前にたっぷり塗っておくと、翌朝の手の状態がかなり違います!実際に使い続けた結果…✨数日間、 朝と夜の2回しっかり塗る ようにしてみたところ、ひび割れしそうだった指先が少しずつ改善されてきました!ガサガサ感が和らいで、手触りがだいぶ良くなりました👏もちろん、個人差があるので 全員に効果があるとは言えません が、私の手荒れにはしっかり効果を感じられました✨手荒れに悩んでいる方はぜひ試してみて!冬場や水仕事で手荒れが気になる方は、MKメディカルクリームG を試してみる価値ありかも!💡 ただし、肌に合わないこともあるので、最初は少量で様子を見ながら使ってみてくださいね。これからの季節、しっかり手をケアして ツルツルの手 をキープしましょう💖みなさんの手荒れ対策もぜひ教えてください!コメントお待ちしています😊#手荒れ対策 #冬の乾燥対策 #ハンドクリーム #MKメディカルクリームG #水仕事の味方
2025.02.06
コメント(0)
こんにちは😊今日の中学生男子のお弁当は、ガッツリ&バランス良く仕上げました!💪✨🍖 メインはジューシーなハンバーグ!しっかりソースが絡んで、ご飯がすすむ定番おかず🍴ボリュームもバッチリで、食べ応え満点です!🥗 大根のきんぴら作り置きができるので、忙しい朝でも時短に大活躍!シャキシャキ食感がクセになります😋🍝 マカロニサラダツナときゅうり、卵が入ったマイルドな味わいで、箸休めにもピッタリ✨🍠 さつまいも揚げホクホク甘くて、ちょっとしたデザート感覚でも楽しめます🎵🥒 お新香彩りも良く、さっぱりとした味で全体のバランスを整えてくれる名脇役!🍲 スープジャーには温かいお味噌汁を!これで心もお腹もホッと温まるはず😊✨ さらに… こんにゃくゼリーを3つ追加! ✨デザート感覚でお腹も満たせる、嬉しいおまけです♪これだけあれば、食べ盛りの中学生男子もお腹いっぱいになってくれるはず👍✨今日も元気に頑張れ〜!💪#お弁当 #中学生男子弁当 #作り置きおかず #時短レシピ #ボリューム満点 #お味噌汁付き #食べ盛り応援 #愛情弁当
2025.02.06
コメント(0)
こんにちは!今日は先月ゲットしたちょっと特別なアイテムをご紹介します。セブンネットショッピング限定で発売されたMonoMax 2月号の付録、「ドクターイエローのダブル開運財布」!✨実は発売前から気になっていたんですが、実物を手に取ってみたら予想以上にしっかりした作りで大満足!黒とゴールドの組み合わせが高級感たっぷりで、外側にはドクターイエローのデザインがさりげなく輝いています。内側は鮮やかなイエローとブルーの配色で、開けるたびに気分も明るくなりますね♪カードポケットも充実していて、使い勝手もバッチリ。お札入れや小銭入れもちゃんと考えられているので、普段使いにぴったりです。触り心地も滑らかで、手に馴染む感じが気に入っています。風水的にも「お金の巡りが良くなるイエロー」と「お金が貯まる黒×ゴールド」の組み合わせらしく、これは金運アップ間違いなし?!と期待してます(笑)✨正直、もう一つ買っておけばよかったかな…と少し後悔するくらいお気に入りです😅もし見かけたらぜひチェックしてみてくださいね!#MonoMax #ドクターイエロー #開運財布 #セブンネット限定 #金運アップ #付録レビュー
2025.02.05
コメント(0)
こんにちは😊今日のお昼ごはんは、ちょっと食べ過ぎちゃったかも…!?なメニューをご紹介します(笑)🍴🍜 永谷園の麻婆春雨安定の美味しさ!ピリッとした辛さが食欲をそそります🔥つるっとした春雨がスープと絡んで、どんどんお箸が進んじゃうんですよね〜!🐟 タラのマヨネーズ焼きホイルに包んでオーブンで焼くだけの簡単メニュー🎵マヨネーズのコクがタラと相性抜群で、ふっくらジューシーな仕上がりに。これは白米がすすむ!🍚✨🥚 朝のお弁当で余った卵焼きふわっと甘めの卵焼きが、いい箸休めに。やっぱり卵焼きって最強のおかずですよね😊そして…なんと…🍚 白米を約2合も爆食いしてしまいましたー!😭(笑)気づいたらおかわりが止まらず、気づいた時にはお茶碗が空っぽに…(笑)でも美味しかったから後悔なし!✨この後はしっかりお掃除で体を動かして、カロリー消費しなきゃ💪✨美味しいごはんを食べた後の掃除は、意外と気分もスッキリするのでおすすめです!#おうちごはん #麻婆春雨 #タラのマヨ焼き #卵焼き #爆食い #白米最高 #食べ過ぎ注意 #カロリー消費頑張る
2025.02.05
コメント(0)
こんにちは😊今日のお弁当は、ちょっと気合を入れて 手作り唐揚げ弁当 にしました!🍗✨🌟 鶏もも肉の唐揚げ昨夜から下味をしっかりつけて準備万端!醤油・酒・生姜(チューブ)・にんにく(チューブ)・塩コショウで漬け込んで、一晩しっかり味を染み込ませました😋朝はちょっと早起きして、揚げ物にチャレンジ!カリッとジューシーに仕上がりました👏🍳 定番の卵焼きふんわり甘めに仕上げて、唐揚げとの相性もバッチリ!お弁当の彩り担当です🌼🥒 お新香とさつまいもさつまいもは唐揚げと一緒に揚げて、これでちょっとした時短…になったかな?(笑)😅お新香のシャキシャキ感が、揚げ物の合間にちょうどいい箸休めです✨🍚 ご飯はゆかりふりかけで!紫色が鮮やかで、食欲もUP!🍴普段はついつい冷凍食品に頼りがちだけど、今日は頑張った自分を褒めたい気分!😄さて、ちゃんと食べてくれるかな〜?お昼の感想が楽しみです🎶#お弁当 #唐揚げ弁当 #手作りおかず #時短テク #鶏ももレシピ #お弁当作り頑張った #愛情弁当
2025.02.05
コメント(0)
こんにちは😊今日はちょっと特別なデザートタイムをご紹介します🍰🎶実は… スーパーで特売品のケーキ があったので、私だけのプチ贅沢を楽しんじゃいました!✨🍓 いちごのゼリーとムース の組み合わせが最高!ふわっとしたムースと、ぷるんとしたゼリーが口の中で溶け合う感じがたまらないんです😍🍰 上にはふわふわのスポンジケーキがゴロっと乗っていて、クリーミーなホイップとの相性もバッチリ!ほんのり甘酸っぱいいちごソースが全体をまとめてくれて、何度でも食べたくなる美味しさでした🍓💕たまにはこんな “自分だけのご褒美タイム” もいいですよね✨ほっと一息つける幸せなひととき…心もお腹も大満足です😋#ご褒美デザート #いちごスイーツ #プレゼントケーキ #プチ贅沢 #幸せタイム #スイーツ好きと繋がりたい
2025.02.04
コメント(0)
おはようございます😊今日もサクッと簡単に作った中学生の息子のお弁当をご紹介します🍱✨🌱 ほうれん草とウインナーのバター炒めバターの風味が香ばしくて、ウインナーとの相性バッチリ!シンプルだけど、栄養もバッチリ摂れる優秀おかずです💪🍖 ハンバーグ(チルド品)忙しい朝の強い味方✨温めるだけでジューシーなハンバーグが完成!ソースがしっかり絡んでご飯がすすむ〜🍚🥚 ゆで卵実はハンバーグを温めるお湯で一緒にゆで卵も作っちゃいました!これで一石二鳥の時短テクニック⏱️✨🍠 焼き芋ほんのり甘くてホクホクの焼き芋が、ちょっとしたデザート感覚で楽しめます🎵自然な甘さが嬉しい一品です!🍚 ごはんはシンプルにゆかりふりかけで!彩りも良くて、食欲をそそる紫色がアクセントに🌸今日も食べ盛りの息子が喜ぶお弁当になりました!簡単でも美味しく、栄養バランスも意識して作るのがポイントです😊✨#お弁当 #中学生弁当 #時短レシピ #簡単おかず #食べ盛り応援 #チルド食品活用 #ゆで卵時短術
2025.02.04
コメント(0)
今日の夕食は、いつものドライカレーをアレンジして タコライス風 にしてみました!カリカリのチップスにたっぷりのキャベツ、ピリ辛のひき肉が相性抜群!🌮✨ご飯にもチップスにもよく合って、家族にも大好評でした!それから、新じゃがと手羽先の甘辛煮も一緒に。ほくほくのじゃがいもとジューシーな手羽先が甘辛いタレに絡んでご飯が進む〜🍚副菜はシンプルに きゅうりスティック にマヨネーズを添えて、さっぱりと。スープは 厚揚げ豆腐と白菜のスープ で優しい味わいに仕上げました。寒い日にはぴったりの一品です!今夜も家族の笑顔が見れて大満足な食卓になりました😊#タコライス風 #ドライカレーアレンジ #手羽先の甘辛煮 #きゅうりスティック #厚揚げスープ #家庭料理 #晩ごはん
2025.02.03
コメント(0)
こんにちは😊今日は中学生の息子のお弁当をご紹介します🍱✨昨夜の節分で使った具材をしっかりリメイクして、無駄なく美味しいお弁当が完成しました👏🍖 メインは恵方巻きで余ったお肉を炒めて!しっかり味が染み込んで、ご飯がすすむこと間違いなし😋🥚 ふわふわの炒り卵 もプラスして、彩りバッチリ!黄色が映えて、食欲もアップ⤴️🌽 コーンクリームコロッケ(冷凍食品) も仲間入り!サクサク&トロトロのコロッケが、いいアクセントになってくれます✨🥦 ブロッコリーで栄養バランスもバッチリ!ちょっとした緑があるだけで、見た目もグッと華やかに🌱🦀 さらに余った カニカマ も隅っこにIN!ちょっとした赤色が、全体を引き締めてくれます🍴お肉たっぷりで息子も大満足のはず!💪食べ盛りの男子には、やっぱりお肉が主役ですね🍖✨リメイクで簡単、でもしっかり美味しいお弁当作り。これだからお弁当作りって楽しいんですよね🎶#お弁当 #中学生男子弁当 #簡単レシピ #節分リメイク #食べ盛り応援 #時短弁当 #冷凍食品活用
2025.02.03
コメント(0)
今日は節分ということで、我が家でもささやかに季節の行事を楽しみました♪まずは恵方巻き!…のはずが、なんと写真を撮り忘れてしまいました(笑)。でも、準備した具材はバッチリ撮影済み!マグロやサーモン、カニカマ、きゅうり、大葉など、色とりどりの具材を用意して、家族みんなでワイワイ巻きました。具材を並べている時点で「どれを入れようかな〜」と大盛り上がり!今年の恵方は○○(←お好みで入れてください)ということで、みんなで無言でモグモグ…。子どもたちはちょっと照れながらも、一生懸命食べていました。そして、食後はお楽しみの豆まきタイム!受験生がいるので、今年は特に「福は内!」の気持ちを込めて、家中に福が舞い込むように願いながら豆をまきました。鬼のお面も登場して、子どもたちが大はしゃぎ!鬼役になった人は、豆を投げられるたびに「痛い〜!」と逃げ回り、家族全員で大笑いでした(笑)。改めて、こうした季節の行事って家族の絆を感じられる大切な時間ですね。今年もたくさんの福が舞い込んできますように✨#節分 #恵方巻き #豆まき #家族行事 #受験生応援 #福は内
2025.02.02
コメント(0)
こんにちは!先日、ちょっと変わった自動販売機に出会いました。なんと、オレンジをその場でギュッと絞ってくれる「生搾りオレンジジュース」の自販機です🍊✨普段なら素通りしてしまうところですが、今回は子供のキラキラした目にやられてしまい…ついつい購入することに(笑)。操作はとっても簡単!お金を入れてボタンを押すと、機械の中でオレンジがゴロゴロ転がりながら絞られていく様子がバッチリ見えるんです。子供はその光景に大興奮!「すごい!すごい!」と目を輝かせていました。そして、出来上がったオレンジジュースは透明なカップにたっぷりと注がれ、フタもピタッと密封。早速一口飲んでみると…「これ、ほんとに100%だ!」と子供も大満足。爽やかな酸味と自然な甘みが口いっぱいに広がり、まるでフレッシュなオレンジそのものを食べているみたいでした🍹350円と少し贅沢なお値段ですが、目の前で搾りたての新鮮ジュースを楽しめる体験込みならアリかも!たまにはこんなちょっとした贅沢もいいですよね♪皆さんも見かけたら、ぜひ試してみてくださいね!#生搾りオレンジジュース #自動販売機 #フレッシュジュース #親子で楽しむ #ちょっとした贅沢
2025.02.02
コメント(0)
今日の夕食はみんな大好きな ドライカレー にしました!🍛ちょっと豪華にするために、子どもたちに大人気の 唐揚げ(冷凍食品で時短!)と 目玉焼き をトッピング✨半熟とろ〜りの目玉焼きがカレーと絡んで最高に美味しい!😋唐揚げもカリカリで食べ応えバッチリです👍明日はなんと 雪予報 ❄️お出かけの際は、皆さんも足元に気をつけて暖かく過ごしてくださいね!#ドライカレー #唐揚げ #目玉焼きトッピング #簡単ごはん #家族ごはん #雪予報注意
2025.02.01
コメント(0)
こんにちは!今日はお米の買い出しでコストコへ行ってきました🛒毎日のお弁当作りには欠かせない主食なので、お米の確保は最優先事項です!お米の価格が高騰中…今が買い時?最近、お米の値段がじわじわと上がっていますよね💦業務スーパーやドラッグストアを見ても、どこも値上げ傾向⤴️そんな中、コストコなら比較的お得に大容量のお米が手に入るんです✨今回購入したのは「コシヒカリブレンド」無洗米10kg!を2つ👍写真の通り、今回ゲットしたのは**「パールライス コシヒカリブレンド 無洗米 10kg」。無洗米なのでお米を研ぐ手間が省ける**のも魅力!忙しい朝のお弁当作りにぴったりです😊コストコの価格 vs. 他店の価格気になるお値段ですが、コストコで買うと他店より割安になることが多いです。もちろん地域やタイミングによって違いはありますが、コストコが近くにあるならチェック必須!お米のストックはコストコが狙い目✨お米の値上げが続く中、まとめ買いしておくのが賢い選択かもしれませんね!コストコでのお得な食材情報、また随時お届けします🎶\ 皆さんのおすすめお米購入スポットもぜひ教えてください!/#コストコ #無洗米 #お米の買い出し #コシヒカリブレンド #お弁当作り #家計応援 #節約生活
2025.01.31
コメント(0)
昨日に続き、今夜も大人気のシチューパンを作りました!✨家族からの「また食べたい!」のリクエストに応えて、同じメニューをリピート😊作り方は簡単!1. 食パン一斤を半分にカット2. 中をくり抜いて、その中にシチューをたっぷり注ぐ3. とろけるチーズを上にのせてオーブンで約10分焼く4. 外はカリカリ、中はトロトロのシチューパンの完成✨今回は くり抜いたパンを後から中に入れつつ食べる というアレンジで、最後まで美味しくいただきました😋💕「シチュー×パン」はやっぱり最高の組み合わせ!食パンを使ったこの簡単グラタン風レシピ、ぜひ試してみてくださいね🎶#シチューパン #グラタン風 #簡単レシピ #食パン活用 #家族ごはん #リピートメニュー
2025.01.30
コメント(0)
おはようございます😊今日のお弁当は、昨夜のシチューを活用してスープジャー弁当にしました!寒い日には温かいスープが嬉しいですよね❄️✨さらに、冷凍食品も活用して時短しつつ、しっかり栄養バランスを考えたお弁当にしてみました😊🍱 本日のお弁当メニュー 🍱✅ シチュー(スープジャー):昨夜の残りを温め直してそのまま活用!クリーミーで具だくさん🥄✨✅ お好み焼き(冷凍食品):忙しい朝の強い味方!レンジでチンするだけでOK👌✅ タラのマヨネーズ焼き:ホイルにタラをのせて、マヨネーズ&ブラックペッパーをかけてトースターで焼くだけ!✅ 卵焼き:定番の甘めの卵焼き🥚🎵✅ しそふりかけご飯:シンプルだけど美味しい定番ふりかけ🍚🍀 簡単だけど栄養バランス◎ 🍀・シチューで野菜とタンパク質たっぷり!・タラでDHA&EPAを補給!・卵焼きでたんぱく質&ビタミン補給!これなら食べ盛りの中学生も満足してくれるはず💪✨冷凍食品を上手に活用しながら、手作りおかずも取り入れて、バランスの良いお弁当作りを心がけています😊忙しい朝でも、作り置き&冷凍食品の活用で簡単&栄養満点のお弁当が完成✨中学生のお腹もこれでバッチリ満たされるかな?😆寒い日が続きますが、温かいスープジャー弁当で元気に過ごしてもらいましょう💪✨#お弁当作り #シチューアレンジ #スープジャー弁当 #冷凍食品活用 #時短レシピ #栄養満点 #食べ盛り男子弁当
2025.01.30
コメント(0)
こんばんは😊今日はちょっと変わった夕食メニューにしてみました!その名も…「食パンで作るグラタン」🍞🧀ボリューム満点で、しかも作り方はとっても簡単!家族にも大好評で、あっという間になくなりました😆✨🍴 食パングラタンの作り方 🍴🥄 材料(2人分)✔ 食パン一斤(または厚切り食パン)✔ シチュー(昨日の残りを活用!)✔ ピザ用チーズ🥄 作り方1. 食パンを半分にカットし、中をくり抜く。2. くり抜いたスペースにシチューをたっぷり詰める。3. 上にピザ用チーズをのせて、オーブンで200℃で約10分焼く。4. チーズがとろ〜り焼き上がったら完成!くり抜いたパンはトーストして、シチューにつけながら食べるとこれまた美味しい😋✨🍞 家族の反応 🍞「これ美味しすぎる!」「もっと食べたい!」と大絶賛✨パンのカリカリ&シチューのとろとろが最高の組み合わせ!おかわりを要求されましたが、パンがもうなかったので終了😂(次回はもっと作ろう…)寒い日にはぴったりのあったかメニュー❄️ぜひお試しください✨#食パンレシピ #簡単グラタン #シチューアレンジ #おうちごはん #冬のあったかメニュー #ボリューム満点
2025.01.29
コメント(0)
こんにちは!今日は午前授業だったので、中学生の息子のお弁当はお休み。その代わり、お昼ごはんは簡単にインスタントカレーとインスタントラーメンで済ませました😊本日のお昼メニュー✅ インスタントカレーライス 🍛✅ ワカメとハムたっぷりインスタントラーメン 🍜カレーはレトルトを温めてご飯にかけるだけ!楽チンだけど、息子はカレーが大好きだから文句なし✨ラーメンには、冷凍ネギと乾燥ワカメをたっぷり追加し、さらにハムを1袋まるごと投入!これだけでもボリューム満点で、成長期の食欲をしっかり満たせるメニューになりました👍息子も「うまい!」とペロリと完食😆 やっぱりインスタントって助かる~!毎日お弁当作りを頑張ってると、たまにはこんな簡単ごはんもアリですね✨次回はまたお弁当の投稿になります!お楽しみに~🎵#インスタントごはん #中学生男子の昼ごはん #簡単ランチ #節約ごはん #カレーライス #インスタントラーメン
2025.01.29
コメント(0)
おはようございます🌞今日は我が家のお弁当をご紹介します!最近の寒さに負けず、しっかり栄養をとってもらうために、ボリューム満点のメニューを詰め込みました✨メインは、息子たちに大人気の唐揚げ(冷凍食品ですが手作りみたいにおいしい😊)そこに昨晩作った味玉を加えてみました!この味玉、麺つゆに漬けて冷蔵庫で一晩置くだけで、簡単なのに味がしっかり染み込むんです。サイドには、ほうれん草とベーコンのバター炒めを。バターの香りがご飯にもぴったりで、お弁当のアクセントに🎶 そして、ご飯にはしそふりかけをたっぷりふりかけて彩りをプラスしました🌸スープジャーには味噌汁を用意!寒い季節に温かいスープは欠かせませんよね🍲今日もお弁当が息子たちのお腹と心を満たしてくれることを願って💖
2025.01.28
コメント(0)
こんにちは!今日も我が家のお弁当をご紹介します😊寒い中学校生活を頑張る息子のために、今日は昨晩の夕食「ハヤシライス」をアレンジしたお弁当を作りました!ハヤシライス弁当🍛スープジャーに熱々のハヤシライスを詰めました。冷めても美味しいですが、やっぱり温かいまま食べられるのがスープジャーの魅力ですね✨写真にはスープジャーの中身が写っていませんが、中身はしっかり昨夜の濃厚ハヤシライスです!(撮り忘れちゃいました😭)サイドメニューで栄養バッチリ!🍳唐揚げ(冷凍食品)息子の大好物をプラス!冷凍食品ながら、カリッとした食感とジューシーさが人気です👍だし巻き卵ふわふわでお出汁が効いただし巻き卵も定番。ハヤシライスの濃厚な味を引き立ててくれる万能メニューです😊これなら満腹になること間違いなし!学校で食べる時に元気になれるよう、心を込めて作りました💪それでは、今日も元気にお過ごしください✨
2025.01.27
コメント(0)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊寒い冬が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?我が家の夕食は、寒さを吹き飛ばす温かいメニューで、家族みんなでほっこりした時間を過ごしました!メインは「ハヤシライス」🍛玉ねぎをたっぷり使った濃厚なハヤシライス。甘みのあるソースがご飯に絡んで、家族みんなに大好評でした!忙しい日でも手軽に作れるので、我が家の冬の定番メニューです。サイドメニューも充実🥗マカロニサラダハム、きゅうり、コーンをたっぷり入れたマカロニサラダは、子供たちに大人気!マヨネーズとちょっぴり塩を加えて味を整えるだけで簡単に作れるので、忙しい夕食準備にもぴったりです✨豚汁大根、にんじん、こんにゃく、豚肉など、野菜たっぷりの豚汁で栄養バッチリ!具だくさんで食べ応えもある一杯です。寒い日には欠かせない温かいお味噌汁ですね🍲翌日のお弁当にはハヤシライスを!🍱翌日は長男のリクエストで、ハヤシライスをお弁当に。冷めても美味しく、食べ応え抜群なので学校でもお腹いっぱいになること間違いなし!朝の忙しい時間にも簡単に詰められるので助かります😊寒い冬は温かい料理で心も体もぽかぽかに!✨それでは、風邪など引かないようにお過ごしください!
2025.01.27
コメント(0)
こんばんは!🌙今日はちょっと手抜きながらも栄養バランスを考えた「2色丼」と「豚汁」の夕食を作りました🎶物価高騰で厳しい日々ですが、家族の健康を第一に工夫していきたいですね😊🍳今日のメニュー2色丼甘辛く味付けしたひき肉と、ふんわりと仕上げた炒り卵をのせた彩りの良い丼。ご飯が進むシンプルで美味しい一品です✨豚汁お野菜たっぷりで栄養満点!大根、人参、白菜など、冷蔵庫の残り物を活用しました。豚肉の旨味がスープに染み込んでホッとする味わいです🍲🕒工夫ポイント1. ひき肉の甘辛味醤油、砂糖、みりん、酒で甘辛く味付け。炒めるだけで簡単に作れるので、忙しい日でもすぐに用意できます!2. 炒り卵のふんわり感卵を牛乳少々で溶いてふんわり仕上げるのがコツ。火加減に注意して優しく炒めると◎。3. 野菜たっぷり豚汁旬の野菜をたくさん使い、ヘルシーかつお腹に溜まるスープに。お味噌の種類を変えるだけでも味に変化をつけられます💡🍴忙しい時や物価高騰が気になる時でも、工夫次第で栄養たっぷりの夕食が作れます!シンプルながら満足感のあるメニューで、家族みんなが笑顔に😊
2025.01.25
コメント(0)
こんにちは!🌞昨夜のすき焼き風鍋の残りを活用して、雑炊風ご飯を作ってみました🎶ちょっとした失敗もありましたが、リメイク料理は楽しいですね!次回への工夫ポイントも含めてご紹介します😊🍲雑炊風ご飯の作り方1. すき焼き鍋の残りにご飯を投入🍚鍋に残った具材や出汁を活用!おうどんが少し残っていたのでそのまま一緒に煮込みました。2. 卵をプラス🥚溶き卵を全体に回しかけて、ふんわりと仕上げました。卵のとろとろ感がご飯とマッチして美味しいです!3. 少しタレを追加すれば…!味を整えるためにタレを足すのがおすすめです。今回は少し足りなくて、白米の部分が目立ち味にムラが…😅次回はこのポイントを改善します!🕒次回の改善ポイントタレの追加で味を均一に:醤油やみりんを少量足して、ご飯全体にしっかり味を絡めると完璧な仕上がりに!余った出汁を活用:鍋のスープを少し追加して煮込むと、さらに旨味がアップします。具材を細かく:大きめの具材を細かく切ることで、ご飯との馴染みが良くなります💡🍴リメイク料理の魅力鍋の残りを活用した雑炊風ご飯は、簡単に作れる上に節約にもつながります✨ちょっとした工夫で味や見た目がさらにグレードアップ!🎶
2025.01.25
コメント(0)
こんばんは!🌙今日は家族みんなが大好きなすき焼き風鍋を作りました🎶具材たっぷりで食べ応え抜群、もちろん最後にはおうどんも投入して満腹になるまで楽しみました😄🍲今日のすき焼き風鍋の具材白菜🥬鍋料理に欠かせない定番野菜。甘みが出てお肉との相性もバッチリ!豚しゃぶ肉🐖柔らかくて食べやすい豚肉を使用。甘辛いタレが染みて絶品です✨木綿豆腐すき焼きには豆腐も欠かせません!味がしっかり染み込んで美味しいです。大根とじゃがいも🥔少し珍しい組み合わせですが、大根のさっぱり感とじゃがいものほくほく感が新鮮なアクセントに!ネギ🧅香りと甘みを加える万能な具材。鍋には必須ですね!おうどん🍜鍋の締めにはやっぱりおうどん!タレをたっぷり吸って美味しさが倍増です✨🕒ポイント生卵でさらに美味しく🥚溶き卵にくぐらせることで、鍋の具材がよりまろやかに!子どもから大人まで楽しめます。具材は冷蔵庫の余りものでもOK:白菜や豚肉以外にも、お好きな野菜やお肉を自由に追加してアレンジできます💡簡単タレ作り:醤油、みりん、砂糖、出汁で作る甘辛いタレが、すき焼きの美味しさを引き立てます。🍴家族みんなで楽しい鍋時間!すき焼き風鍋は、家族が集まる冬の夜にピッタリのメニュー。たっぷりの具材で満足感も栄養もバッチリです💖次回は余ったタレを活用したリメイクレシピもご紹介予定です!ぜひお楽しみに🎶
2025.01.24
コメント(0)
こんにちは!🌞今日は手軽に作れるお弁当をご紹介します🎶卵焼きや浅漬け、そして我が家で大人気の冷凍唐揚げを使ったバランス満点の内容に仕上げました✨温かいインスタント味噌汁もセットでほっこりランチタイムです🍲🍱今日のお弁当メニュー卵焼き🥚シンプルでふわふわな甘い卵焼き!お弁当の定番おかずで、彩りも良く食べやすい一品です✨大根のきんぴら🥕シャキシャキ食感の大根を甘辛く炒めたきんぴら。ほんのりゴマの香りが食欲をそそり、ご飯のお供にピッタリです💕白菜の浅漬け🥬作り置きしておいた白菜の浅漬けで、さっぱりとした味わいをプラス。唐揚げとの相性も抜群!唐揚げ(冷凍食品)🍗我が家で大人気の冷凍唐揚げはジューシーで食べ応え抜群!温めるだけで簡単にお弁当のメインに✨しそふりかけご飯🍚ご飯にはしそふりかけをたっぷりとかけて、爽やかな香りをプラス。全体の味のバランスが整います🎵インスタント味噌汁🍲スープジャーに入れたインスタント味噌汁で温かい汁物を添えました。寒い日のお昼にも嬉しいですね!🕒ポイント冷凍食品活用:唐揚げは冷凍食品で手軽に準備!忙しい朝でもバッチリお弁当が完成します✨作り置きおかず:浅漬けやきんぴらなどの作り置きを活用することで、時短しながら品数を増やせます💡彩りを意識:黄色い卵焼き、緑の浅漬け、赤いふりかけで彩り豊かに仕上げました🌈🍴手軽に美味しいランチタイムを!忙しい朝でも、冷凍食品や作り置きを活用することで簡単にバランスの取れたお弁当が作れます😊温かい味噌汁を添えれば、心も体もほっこり満足すること間違いなし😍
2025.01.24
コメント(0)
こんにちは!🌞今日はスーパーで見つけたお買い得なじゃがいもを使った、肉じゃがをメインにしたお弁当をご紹介します🎶冷凍食品や作り置きおかずも活用して、時短しつつもボリュームたっぷりな内容に仕上げました✨🍱今日のお弁当メニュー肉じゃが🥔✨特売じゃがいもを活用して、甘辛い味付けの肉じゃがを作りました!ほくほくのじゃがいもに豚肉の旨味がしっかり染み込んで、ご飯がどんどん進む一品です😊冷凍ハンバーグ🍖忙しい朝の救世主!冷凍ハンバーグを温めて、ソースをかけてお弁当にプラスしました。ボリュームもアップして満足感抜群です✨ハムエッグ🥚🌭以前ブログでもご紹介した、ハムで包んだ卵の一品!簡単なのに見た目も可愛くてお弁当の定番です💕白菜の浅漬け🥬作り置きしておいた浅漬けを詰めて、さっぱりとした味わいをプラス。お弁当全体のバランスを整えてくれる優秀なおかずです✨しそふりかけご飯🍚白ご飯にはしそふりかけをたっぷり!香り高いしそが食欲をそそり、他のおかずとも相性抜群です。インスタント味噌汁🍲(写真なし)温かい味噌汁を添えて、ほっこりとしたお昼時間をサポート!手軽に栄養補給ができるのでお弁当には欠かせません。🕒ポイント特売品活用:お買い得なじゃがいもをたっぷり使って節約&大満足のメインおかずに✨冷凍食品で時短:冷凍ハンバーグや作り置きの浅漬けを活用して、朝の忙しい時間を効率化!彩りとバランス:黄色いハムエッグ、緑の浅漬け、赤いふりかけで彩りを意識しました🌈🍴手軽で満足感たっぷり!特売品を活用したお弁当は、家計にも優しくてボリュームたっぷり!お昼から元気に過ごせること間違いなしです😊
2025.01.23
コメント(0)
こんにちは!😊今日は久しぶりにコストコへ行ってきました🎶お得な商品に出会えるとワクワクしますよね✨🛒今回のお買い物ラインナップはこちら!三元豚ロースしゃぶしゃぶ用 → なんとグラム98円!この値段、見逃すわけにはいきませんよね😆たっぷり入っているので、冷凍保存してお鍋やしゃぶしゃぶ、炒め物に大活躍する予定です♪バナナ → 朝食に欠かせないバナナもゲット🍌お手頃価格で買えるのは嬉しい!ヨーグルトに入れるのが我が家の定番です😊冷凍唐揚げ → お弁当作りの救世主🙌この唐揚げは手軽に美味しいお弁当を仕上げられるので毎回購入しています。レンジで温めるだけでサクッとジューシーな味わいが楽しめますよ✨🍳これからの活用アイデア1. 三元豚しゃぶで… お鍋や冷しゃぶサラダにして、ヘルシーな夕飯メニューに♪ポン酢やごまだれでさっぱり楽しめます✨2. バナナ+ヨーグルトで… 子どもにも大人気!朝食やおやつタイムにぴったり。はちみつをかけるとさらに美味しいですよ🍯3. 唐揚げで時短お弁当 忙しい朝のお弁当作りには冷凍唐揚げが欠かせません!カラフルな野菜を添えて栄養バランスもアップ🎶それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください😊✨
2025.01.22
コメント(0)
こんにちは!🌞今日のお弁当は、冷凍食品を活用しながら、手作りのおかずもプラスしてバランスを整えた内容です🎶タラのホイル焼きやバター炒めで栄養も満点!元気に一日を過ごせるラインナップに仕上げました✨🍱今日のお弁当メニュータラのホイル焼き🐟✨しっとりとしたタラにマヨネーズとチーズをのせてホイル焼きに!トースターで簡単に調理できるのに、ご飯に合う一品です。クリーミーな味わいがクセになります💕冷凍唐揚げ🍗忙しい朝の強い味方!冷凍唐揚げを温めてサクッとお弁当のメインにしました。ジューシーでボリューム満点✨ハムとほうれん草のバター炒め🌿🌭ハム、ほうれん草、コーンをバターで香ばしく炒めました!彩りも良くて栄養バランスも◎。子どもにも人気のおかずです😊しそふりかけご飯🍚白ご飯にたっぷりのしそふりかけをかけて、さっぱりと仕上げました。主菜との相性も抜群です!🕒時短&工夫ポイント冷凍食品活用:唐揚げは冷凍食品で時短しつつ、味も確実!忙しい朝には欠かせません。トースターで調理:タラのホイル焼きはトースターで簡単調理。朝でも手軽に準備できます✨彩りを意識:緑、黄色、赤を意識した彩り豊かな盛り付けで、見た目も美味しそうに🌈🍴一日の元気を支えるお弁当!お弁当は見た目と味の両方で楽しみたいもの。冷凍食品を活用しつつ、ちょっと手作りを加えることでバランスの取れた内容になりました✨次回はコストコへ行って来たので買った商品を紹介予定です🎵お楽しみに!
2025.01.22
コメント(0)
こんばんは!🌙今日は次男のサッカー練習が残念ながら中止に…。でも、成長期にはしっかりとタンパク質を摂らせたい!ということで、夕食はふわとろ卵と鶏肉たっぷりの親子丼にしました🍴✨🍚今日の親子丼柔らかい鶏肉と玉ねぎを甘辛い出汁で煮込み、最後に卵をふんわりと絡めました🥚✨ご飯の上にたっぷりのせると、出汁が染み込んで最高の一杯に!子どもたちも「おかわり!」の声が止まらない、大人気のメニューです😊🕒親子丼のポイント出汁の味付け:醤油、みりん、砂糖、だし汁を黄金比で調整し、コクのある味わいに。卵はふんわり:半熟のタイミングで火を止めると、ふわっと仕上がります✨ご飯に合う濃さ:親子丼は少し濃いめの味付けにすると、ご飯がすすみます🍚🌈サッカー練習中止でも栄養満点次男のサッカー練習が中止になり残念でしたが、体を動かす日はもちろん、そうでない日でも栄養補給は大切!親子丼にはタンパク質たっぷりの鶏肉と卵が入っているので、育ち盛りの子どもにはピッタリのメニューです💪✨🍴家族みんなで元気モリモリ!親子丼は手軽に作れて栄養満点、さらにお財布にも優しい家庭料理の定番メニューです💖
2025.01.21
コメント(0)
こんにちは!🌞今日は昨夜の餃子のタネを使ったアレンジ弁当をご紹介します🎶餃子の皮を四角形に包んでみたのですが、ちょっといびつになってしまいましたが、味は変わらず美味しいはずです👍✨🍱今日のお弁当メニュー四角形餃子🥟✨餃子のタネを活用し、今回は皮を四角形に包んでフライパンで焼きました!形は少し不揃いですが、焼き目が香ばしくて食欲をそそります。定番の餃子にちょっとしたアレンジを加えるだけで楽しいですね😊卵焼き🥚甘めに仕上げた卵焼きはお弁当の定番!ホッとする味わいで、子どもから大人まで人気の一品です✨白菜の浅漬け🥬作り置きの白菜の浅漬けを添えて、さっぱりとした箸休めに。餃子や卵焼きとの相性も抜群です!梅干し🍙ご飯には大きな梅干しをどんとトッピング!酸味がアクセントになり、お弁当全体を引き締めてくれます✨🕒ポイント餃子アレンジ:皮の包み方を変えるだけで新鮮な気分に!次回はさらに整った形を目指します💡作り置き活用:白菜の浅漬けなどの作り置きを上手に活用すると、朝の準備が楽になります🎵彩りバランス:黄色の卵焼き、白いご飯、緑の白菜、赤い梅干しで見た目もカラフルに仕上げました🌈🍴味も見た目も大満足!ちょっとした工夫でお弁当作りがさらに楽しくなりますね✨忙しい朝でも、前日の材料を上手に活用することで手軽に美味しいお弁当が完成します!
2025.01.21
コメント(0)
こんばんは!🌙昨夜の夕食は手作り餃子をメインに、簡単ラーメンを添えたシンプルながら満足感たっぷりのメニューでした🎶キャベツが高価で手が出なかったので、白菜を代用して作ってみましたが、とっても美味しく仕上がりました!🥟手作り餃子餃子の具材には白菜と豚ひき肉を使用。白菜はキャベツよりも水分が多いので、しっかり水切りするのがポイントです✨市販の餃子の皮を使って包み、フライパンで焼けば完成!こんがりと焼けた香ばしさがたまりません😍🍜お供のラーメン餃子のお供にはインスタントラーメンをチョイス。具材はシンプルにワカメとウインナーを入れました!ラーメンのスープが餃子との相性抜群で、家族からも大好評でした🎵🕒節約&時短ポイント白菜で代用:キャベツの代わりに白菜を使うことで節約&新しい味わいにチャレンジ!冷凍保存も◎:餃子は多めに作って冷凍しておくと、次回のお弁当にも使えます💡簡単スープ:ラーメンに少し具材を加えるだけで、満足度がアップします!✨次回の予定次回は餃子のタネをアレンジして、お弁当用の小さめ餃子を作る予定です!ぜひお楽しみに〜💕
2025.01.21
コメント(0)
こんにちは!🌞今日はオムライスをお昼ご飯にしました🍴朝作ったお弁当用のオムライスが少し余ったので、それを私のお昼にリメイクして楽しみました✨写真を撮り忘れてしまいましたが、家庭の味をそのまま満喫です!🍳オムライスのポイントご飯はケチャップで炒めたシンプルなチキンライス🍅細かく切った玉ねぎやピーマン、鶏肉を入れて具だくさんに仕上げました🎶ふわっと仕上げた卵をのせて、最後にたっぷりのケチャップをかければ完成✨手間をかけずに見た目も華やかな一品になりました。🕒朝のお弁当について実は今日のお弁当もオムライス🍱彩り豊かに仕上げて、冷めても美味しく食べられるよう工夫しました!お弁当サイズに合わせて小さく作るのも楽しいポイントです💡(写真がなくて残念ですが、味はバッチリでしたよ!)🌈アレンジアイデアトッピングを追加:チーズやパセリをのせると、ワンランク上の仕上がりに!🧀ソースをアレンジ:ケチャップの代わりにデミグラスソースやホワイトソースを使っても美味しいですよ✨🍴簡単だけど満足度抜群!オムライスは、子どもも大人も大好きなメニューですよね💕お弁当にもぴったりで、お昼の残りを楽しむのも最高です。
2025.01.20
コメント(0)
こんばんは!🌙今日は定番中の定番、みんなが大好きなカレーライスをメインにした夕食を作りました🍛✨さらに、彩り豊かなマカロニサラダも添えて、栄養もバランスもバッチリです🥗🍛今日のカレーライスゴロゴロと大きめに切ったじゃがいも🥔、人参🥕、玉ねぎ🧅、そして柔らかく煮込んだお肉が入った、家庭の味が光るカレーです!市販のルーを使いつつ、隠し味には少しだけソースとはちみつをプラス✨深みのある味わいに仕上がりました。家族も「おかわり!」と大満足の様子でした😊🥗マカロニサラダマカロニにハム、ゆで卵、コーン、きゅうりを混ぜ込み、マヨネーズで和えた定番のマカロニサラダ。シンプルだけど彩りが良く、カレーとの相性も抜群です✨冷蔵庫で少し冷やしておくと、食感もさらに楽しくなります🎶🕒ポイント時短コツ:カレーは前日に下ごしらえをしておくと味がしっかり染み込み、翌日は温めるだけでOK!バランス重視:マカロニサラダを添えることで、野菜やたんぱく質もしっかり摂れます。栄養バランスを意識しました💡彩りをプラス:黄色いコーンや緑のきゅうりを加えると、お皿全体が明るくなり見た目も楽しめます🌈🍴カレーはやっぱり家族の定番!子どもから大人までみんなが喜ぶカレーライスは、やっぱり家庭料理の王道ですね🍛マカロニサラダと一緒に食べれば、満足感もさらにアップ✨
2025.01.19
コメント(0)
こんばんは!🌙寒さが続く中、今夜の夕食は体を温めつつ栄養もしっかり摂れるメニューを準備しました✨受験勉強を頑張る家族を応援するため、魚や野菜たっぷりの献立です📚💪🍢おでん朝のお弁当にも入れたおでんを、夜はたっぷり楽しみました!大根卵こんにゃくちくわがんもどき鶏肉出汁がしっかり染み込んだ具材がほっこりとした味わいで、食べるだけで温まります♨️✨コトコト煮込んだおでんは冬の定番ですね!🐟ほっけの塩焼き香ばしく焼き上げたほっけは、脂がのっていて絶品!受験生にも栄養たっぷりの魚料理をしっかり食べてもらいました。おでんのあっさり感とも相性抜群です🎶🌿高菜ふりかけご飯ご飯には高菜ふりかけをたっぷりかけて、風味豊かに仕上げました。野菜の栄養も手軽に摂れるふりかけは便利で美味しい!ご飯が進む一品です🍚✨🎋筍とニシンの甘辛煮こちらも作り置きしていた定番メニュー!シャキシャキの筍とニシンの旨味がしっかり引き立つ甘辛煮は、箸が止まらなくなる美味しさです😍🕒ポイントおでんは朝の残りを温め直すだけでOK!忙しい日でもしっかり食事が楽しめます🍲魚料理をプラスしてバランス良く!脂ののったほっけで美味しく栄養補給🐟作り置きおかずを活用して時短しつつ品数を増やしました✨寒い日には温かいご飯と栄養たっぷりの献立が嬉しいですね😊受験生にとっても、家族の温かい食事が一番のエネルギー源になります👍
2025.01.17
コメント(0)
こんにちは!🌞今日は寒さを吹き飛ばす「おでん付きのお弁当」を作りました✨お弁当箱の中には定番のおかずたちが並びつつ、スープジャーには熱々のおでんが忍ばせてあります🍢これは楽しみですね!🍱今日のお弁当メニュー唐揚げ(冷凍食品)🍗定番中の定番!冷凍食品を活用して、忙しい朝でもジューシーな唐揚げを簡単に準備しました✨ご飯が進む一品です!ほうれん草ウインナーのバター炒め🌿🌭野菜とお肉のバランスが取れたおかず。バターの香りが食欲をそそり、黄色いコーンで見た目も明るく彩りアップ🌈さつまいもの甘煮🍠ほっくり甘いさつまいもはデザート感覚で楽しめます。自然の甘さにほんのりとした醤油の風味がアクセント!お弁当にほっこり要素をプラスします💕ゆかりご飯🍚しその風味が香るゆかりご飯は、お弁当の定番。ご飯だけでも美味しく食べられるので、子どもたちにも大人気です✨熱々おでん(スープジャー)🍢スープジャーには、大根、こんにゃく、ちくわ、がんもどき、油揚げなどの具材がたっぷり!出汁が効いた熱々おでんが、昼休みに体を芯から温めてくれるはずです♨️スープジャー活用:保温力の高いスープジャーでおでんを持参することで、外でも温かい食事が楽しめます。出汁たっぷりで栄養も抜群!彩りを意識:赤、緑、黄色を意識した彩り豊かな盛り付けで、見た目も楽しめるお弁当に🌈冷凍食品の活用:メインのおかずには冷凍食品を取り入れ、時間短縮しつつも美味しさを確保しました✨🍴心温まるランチタイムを寒い季節にぴったりのお弁当で、息子さんもお昼から元気いっぱいになりそうですね😊
2025.01.17
コメント(0)
こんにちは!🌞今日は忙しい朝の味方、「ちょっと手抜き弁当」を作りました🍱冷凍食品や手軽なレシピを組み合わせて、簡単だけど満足感たっぷりの内容に仕上げました✨🍱今日のお弁当メニュー唐揚げ(冷凍食品)🍗温めるだけで完成!ジューシーで美味しい冷凍唐揚げは、まさに救世主。メインおかずとしてボリューム満点で大満足です✨卵焼き🥚甘めに仕上げた卵焼きは、子どもたちにも人気のおかず。シンプルだけど、お弁当には欠かせない一品です💛ほうれん草ウインナーのバター炒め🌿🌭冷蔵庫にあったほうれん草とウインナーをバターでサッと炒めて香ばしく。コーンも加えて彩りも良くなりました!🥕大根の浅漬け🥒さっぱりとした大根の浅漬けが、お弁当全体のバランスを整えてくれます。食欲をそそる一品です✨🕒時短ポイント冷凍食品はフル活用!唐揚げをメインにすることで時間を大幅に節約⏱️卵焼きやバター炒めはフライパン一つで簡単に仕上げました!洗い物も少なくて済みます🎶浅漬けは作り置きしておくと、朝詰めるだけでOK!毎日の強い味方です💡🍴手抜きでも大満足!忙しい朝でも、冷凍食品や手軽なおかずをうまく組み合わせると見た目も美味しさもバッチリ✨ちょっとの工夫で、手抜きに見えないお弁当が完成します😊ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
2025.01.16
コメント(0)
こんばんは🌙寒さが厳しくなってきましたね❄️そんな日は体の芯から温まるメニューが恋しくなります!今日は家族で楽しめるおうどんをメインに、ポテトフライと白菜の浅漬けを添えてみました🥢✨🍜具だくさんうどんお鍋いっぱいに作ったおうどん!今回は豚こま肉、油揚げ、大根、ネギ、ワカメを具材にしてみました🥩🥬🍢ワカメの磯の香りと豚肉の旨味がスープに溶け込んで、飲むたびにホッとする味わい💛家族みんなで分け合って、心も体もポカポカです!🍟ポテトフライ揚げたてのポテトフライは、子どもたちのテンションアップ間違いなし!サクサクの食感とほのかな塩味がクセになります😋ちょっとジャンクな感じもまた良いアクセントに✨うどんと一緒に食べると、ボリューム感もアップして大満足。🥬白菜の浅漬け箸休めには、さっぱりとした白菜の浅漬けを用意しました!少しだけ昆布を加えて旨味アップ⤴️あっさりしているので、揚げ物やうどんの濃い味付けとも相性抜群です✨手軽に作れるので、おうちの定番メニューにピッタリ。おうどんは、冷蔵庫の余り食材でアレンジ自在!野菜たっぷりにするとヘルシーに仕上がります🍲ポテトフライは揚げるときに少量の油でもOK!キッチンペーパーで油を吸わせてカリッと仕上げました👍浅漬けは前日に仕込むと味がしっかり染みて美味しさ倍増です💡寒い日の夕食は、温かいお鍋やうどんでホッと一息つけますね😊
2025.01.15
コメント(0)
こんにちは!🌞寒い朝、バタバタと準備をしながら作ったお弁当ですが、息子が学校で元気に過ごせるよう、しっかり食べ応えのある内容にしてみました🎒✨🍱今日のお弁当メニュー筍とニシンの甘辛煮🎋昨日の夕食で作った甘辛煮を活用!筍のシャキシャキ感とニシンの旨味が、お弁当のおかずにピッタリでした。冷めても美味しいので安心です👍ハンバーグ(冷凍食品)🍖忙しい朝の味方、冷凍食品のハンバーグをオン!手軽にボリュームが出せて助かります。味もしっかりしていて、おかずとして大活躍。ハムエッグ🥚✨ハムで包んだ半熟のゆで卵は息子の大好物!これだけでテンションアップ間違いなし。彩りも加わってお弁当が華やかに🌈大根の浅漬け🥒自家製の浅漬けはさっぱりしていて箸休めにピッタリ!大根のカリカリ感が食欲をそそります。しそご飯🍚ご飯にはゆかりをまぶして風味豊かに。見た目も鮮やかで、食べる楽しさ倍増!これでお腹も心も満足です✨インスタント味噌汁🍲温かい汁物があるとホッとしますね!簡単に準備できて栄養もしっかり摂れるのでおすすめです。お弁当は「前日の夕食をリメイク」「冷凍食品を上手に活用」「彩りを意識」が時短のコツ!✨これなら忙しい朝でもパパッと準備できます。中学生の息子が食べる姿を想像しながら詰めるのも楽しいですね😊寒い冬の日も、しっかり食べて元気に過ごしてほしいものです🍱💕
2025.01.15
コメント(0)
こんばんは!🌙寒さが続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?❄️今日は家族で楽しめる夕食メニューを作ってみました🍴メインはふんわり卵と鶏肉が美味しい親子丼🥚そして、筍とニシンの甘辛煮やさっぱり大根おろしを添えて、ボリュームもバッチリです💪🍚親子丼ふっくら炊きたてご飯の上に、とろっとした卵で包まれた鶏肉と玉ねぎをたっぷり🍗✨甘辛い出汁がご飯に染みて、何度でも食べたくなる一品です!今回は出汁に少しだけみりんを多めに入れて、コクをプラス。家族も「おかわり!」の声が止まりませんでした😍🎋筍とニシンの甘辛煮春の味覚・筍と、ニシンの旨味を甘辛いタレで煮つけました🍶✨この組み合わせ、意外にも絶妙な相性!筍のシャキシャキ感とニシンの柔らかさが、箸が止まらなくなる美味しさでした🍴少し多めに作ったので、明日の常備菜としても活躍してくれそうです🎶🌿大根おろし揚げ物がなくても、大根おろしを一品加えるだけでさっぱり感アップ!✨おろしたての大根は少しピリッとして、それがまた良いアクセントに🥢親子丼や筍の煮物との相性も抜群でした👍🍲味噌汁最後はやっぱり定番の味噌汁!💛今日の具材は大根、人参、ネギなど彩り豊かに仕上げました🥕体も心もポカポカ温まりますね♨️寒い日が続きますが、こんな温かいご飯で体も心もほっこりしますね😊💓ぜひ皆さんも作ってみてください!
2025.01.14
コメント(0)
こんにちは!新学期のお弁当作りもだんだん慣れてきましたが、毎日工夫しながら楽しんでいます😊今日は簡単だけどちょっと可愛い「お椀型ハムエッグ」をお弁当に取り入れてみました✨今日のメニューはこちら👇🐓 冷凍食品のサクサク唐揚げ🍠 甘くてホクホクのさつまいも🥚 お椀型ハムエッグ(見た目も可愛い!)🥬 白菜のお新香(さっぱりとした副菜)🍚 しそふりかけご飯🍵 インスタント味噌汁(ワカメを追加しました!)🥚簡単ハムエッグの作り方作り方はとっても簡単!朝の時短にぴったりです✨1. お椀型の容器を用意 耐熱容器(小さなお椀やココット皿など)にラップを敷きます。2. ハムをセット ラップの上にハムを敷きます。卵が流れ出ないように少し折り曲げるのがポイント!3. 卵を割り入れる ハムの上に卵を落とし、さらに上からもう一枚ハムを重ねて蓋のようにします。4. 電子レンジで加熱 ラップの口を軽く閉じて、電子レンジで1分半ほど加熱します(※お使いのレンジによって調整してください)。5. 取り出して完成! ラップごと取り出し、お弁当にそのまま入れるだけ。見た目も可愛く、食べやすいおかずに仕上がります😊🌟お弁当作りの工夫ポイント1. ハムエッグで彩りをプラス🎨 ハムと卵の組み合わせは間違いなし!彩りもよく、子どもも大好きなおかずです。2. 冷凍食品と野菜でバランス良く🍴 メインには冷凍唐揚げ、副菜には白菜のお新香を入れて、バランスを意識しました。甘いさつまいももデザート感覚で楽しめます🍠3. 味噌汁でお昼を温かく🍵 保温ポットに味噌汁を持たせると、寒い教室でもほっこり温まります!今回はワカメを追加して栄養もプラスしました。「ハムエッグの形が可愛かった!お昼が楽しくなるね」と嬉しいコメントをもらいました🎶味噌汁も「温かい味噌汁が最高!」と好評でした✨特にさつまいもは「甘くて美味しい!」とお弁当にぴったりの一品になりました。毎日のお弁当作りも、こうした簡単な工夫を取り入れると楽しくなりますね🎶
2025.01.14
コメント(0)
全395件 (395件中 1-50件目)