2019年02月21日
XML
カテゴリ: アオリイカ釣り
今年に入りアオリイカのヤエンの初釣りは先月の1月23日に半夜で南紀の地磯に行ったのですが私はアタリなく撃沈でした(悲)

↓その時の模様↓



そこからフィッシングショー大阪などあり、なかなか行けなかったのですが今月の満月はスーパームーンという事でなんとか時間を取って2月21日(木)に半夜で行ってきました。
今回の同行者は釣り仲間のG藤さんです。
会社を昼過ぎに出て途中で昼ごはんを食べて活きアジを購入のために釣太郎白浜店に寄ります。



駐車場横にこんな花が咲いていました!桜?
私の花粉症の症状も出てきてるので春本番間近って感じで嬉しいですね!!(笑)



そんな話はどうでもいいのですが・・・肝心な活きアジの購入です。



16時~零時くらいまではやる予定で各自10匹ずつ購入です(1匹160円)



どこの釣り場でやるか迷いましたが北風が強いので風裏になり足場のよい波止場でやることにしました。




時間は16時前。早速アジを泳がせます。大きな元気でいいアジでしたよ。



今回はウキ釣りはなしでヤエン竿1本で勝負です。



天気はいいのですが風が巻き込んできて少し寒いです。



明るい間はアタリはないだろうとのんびりしていたのですがアジの動きが止まったので竿で聞くと・・・

乗っているではあーりませんか!



久しぶりのアタリに慎重になりますがYSW釣法で寄せに入ります。
引き込みの後、スイッチが入ったのか?すんなり寄ってきます。



射程圏内に入ったのでヤエン投入!

新型のローラーが付いた沖掛けヤエンのプロトタイプを装着します。



ヤエン投入!



すぐにヤエンが到達し向こうアワセになるようにテンションをかけて寄せます。



何度か強烈な引き込みがありますが目視するまでは安心出来ません。





まだ墨を吐いていないので要注意です。



墨は履いていませんがアジを離してヤエンがかかっていることが目視で確認出来たので取り込みに入ります。



でもよく見るとメスのようです。(メスはリリース)

ギャフを使うと致命傷になる可能性があるのでゴボウ抜きしようとしますがまあまあ大きいので厳しそう。



すると隣でフカセ釣りをしている釣り人がタモで救ってくれるというのでお願いします。







無事救ってもらってゲットです。



とりあえず写真だけ撮り



そのまま胴体に空気が入らないように頭からそっとリリースです。
サイズ的には600~700gでした。



元気に泳いで行ったのでこの春の産卵が楽しみですね!



すると今度はG藤さんにアタリです!



ほとんど寄せずにヤエン投入!



寄せに入ります。
強烈な引き込みもあり、かなり大きそうです。
G藤さんはもう掛かっていると言ってますが・・・



浮いてきましたが、墨を吐いていなくてアジもまだ抱いています。

「まだ掛かっていませんよ!」

って私が言った途端離されました!残念、バレました。追い乗りもなしです。

デカかったのでさっきのメスのペアリングのオスかも?!



天気はいいのですが風が強くてむちゃ寒いです。

アジを握ると濡れて手の感覚もなくなってくるのでそんな時に便利なのがチタングローブです。

あおりねっと☆アオリライド チタングローブ ARTG-1 ​」



暖を取るため、Gaobabuのキャリボセットで固形燃料を使い缶コーヒーを湯煎してホット缶コーヒーにします。

その火で指先を温めるG藤さん。



寒い時のホット缶コーヒーは助かりますね。



時間はもう18時。

私に2回目のアタリです。明るいうちに2回もアタリがあるのは嬉しいですね!





今回もYSW釣法で寄せます。



最初のジェット噴射をいなせば、すんなり寄ってきたので




ヤエン投入。



ヤエンを送り出し



ヤエン到達を待ってテンションをかけて寄せます。



浮いてきました。



浮いてくると墨を吐いてアジを離していることが確認出来たので取り込みに入ります。



これもメスのようです。悲



サイズもキロクラスなのでゴボウ抜きは出来ません。

水面に近いところまで寄せてきて



直接ヤエンをもって引き抜きます。



無事取り込みグッドサイズ!



きれいなキロクラスのメスです。
すぐにリリースします。



日が沈んできて寒さが増してきました。
流石にジーパン1枚では耐えられません。カッパを着ます。



日が沈んで暗くなりお腹が少し減ったので娘に教えてもらった
今流行りのじゃがりこ&さけるチーズで「じゃがアリゴ」を作ります。

キャリボセットでお湯を沸かします。今度はアルコールバーナーでです。



じゃがりこに裂いたチーズを入れて



お湯を注いで混ぜます。(ちょっとお湯が多すぎたかも?)

食べようとすると私に本日3回目のアタリです。



なんてタイミング悪いのでしょうか!
とりあえず竿で聞きます。乗っていますが小さそうです。



早めにヤエンを入れて



なんなくゲット!
でもまたもやメスです。即リリース。

すっかり「じゃがアリゴ」は冷めていました。(´;ω;`)



時間は19時半。お腹が減ったので今度はカップラーメンタイム!



キャリボセットはコンパクトで重宝しますよ。来月発売予定です。



でも期待の月がまだ出てきません。

それでもG藤さんに2回もアタリがありました。



ヤエンを入れますが2回ともバレてしまいました。今日は絶不調です。



零時までやる予定が、なかなか月が出てこない上、あまりにも寒く耐え切れなくて20時半で終了して身体を温めるためスーパー銭湯に行くことにしました。

結局、アタリは私が3回、G藤さんも3回でアジも半分以上残りリリースです。
私の釣れた3杯はすべてメスでリリースしたので持ち帰りなしで、はっきりしたサイズは分かりません。

帰り道にある田辺の「弁慶のさと湯」に来ました。



久しぶりに釣りの帰りに風呂に入ります。
冷えた身体にはこれが一番ですね!
昔はヤエン釣りの帰りによく風呂に入って帰っていましたね!



今回私はアタリは3回有り3杯取れたのですがサイズがイマイチでした。
まあ前回はアタリなしだったので前回に比べると今回は上出来ですね!

まもなく春アオリシーズンは始まるのでワクワクしますね!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月27日 17時07分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: