aaa

2008/04/26
XML
カテゴリ: 政治
福田首相は、どうしても、ガソリン価格を値上げしたいらしいです。

道路の補修整備だけであれば、揮発油税本税分で充分だと思いますが、暫定税率分を復活させて、1万4千キロも高速道路を造り続けると言っています。
道路特定財源を一般財源化すると広言していますが、閣議決定もしていないし、自民党内部の決定もしていません。
福田内閣は、道路建設を今後も続けるためにウソをついてでも、道路財源を維持するための暫定内閣です。
サミット後に、麻生内閣か、小池内閣になれば、そんなことあったっけ、という感じで、一般財源化など忘れ去られて、揮発油税の暫定税率分でクマの数の方が自動車の数よりも多い高速道路が造られ続けていくのです。

何しろ、2005年夏の衆議院選挙で、刺客報道一色のマスコミに騙されて、有権者は、みんな「自民党」(私は「民主党」と書きましたが)と書いたので、衆議院の3分の2を政権与党が握っていて、少数の利権を保持している人だけが潤ってどんなに一般庶民が困るような法律でも、参議院でいくら否決しようと、政権与党の思う通りに平気で通ってしまうのです。
日本中で、ガソリン値上げ反対のデモ行進が頻発する、というのならともかく、民主党が署名運動をやったくらいで、値上げ反対の国民的運動も全く聞きません。
私も、4月になって日本中こんなに静かでいるとは予想もしていませんでした。


秋になれば、消費税率も10%、もしかすると、ドーンと15%まで引き上げられてしまうかも知れませんが、民主党も衆議院では113議席しか持っていない少数政党です。
これでは、民主党も闘いようがありません。

必死に声を上げてきた当ブログとしても、敗北感が漂うばかりで、手の打ちようがありませんね。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら
上記の2ブログは、高校生の皆さんはNTTdocomoの携帯ではアクセスできないそうです。携帯でアクセスする場合は他社のものに買い換えるか、できれば、パソコンで閲覧してください。
上記2ブログが、悪質ないじめにつながる俗悪サイトかどうか、ご興味のある方も、ぜひご参照頂くようにお願い申し上げます。

日本の将来を考えてまじめなサイトを運営されている皆さま
まじめなサイトを排斥しようとする「フィルタリング・ソフト」という名の有害ソフト撲滅運動に、ぜひとも、ご支援、ご協力をお願い致します。




応援、激励、賛同のコメントはこちらへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/26 08:33:28 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: