PR

Free Space

パルはこんな会です。お仲間になりませんか!

1.例会、会費はありません。忙しい人でも都合に合わせて参加できます。リーズナブルで、和気あいあい。会員の約束ごとは、「登山届の提出(准会員は不要)」のみです。

2.山行予定カレンダーを見て、定例ハイク、登山教室、個人山行など、力量に合わせて希望の山行に申し込めます。もちろん個人企画もOK。

3.初心者から中級者まで楽しめます。里山ハイク、低山、山岳、沢登り、初級の岩登り・雪山など。

4.希望者には、講座や自主トレで、いつでも登山技術が学べます。教育と事故防止を大事にしています。

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
May 9, 2022
XML
カテゴリ: 山行・他報告
5/8(日) 大倉尾根~塔ノ岳(個) 



8時20分、登山届を出して出発 、若者の声がにぎやかです。単独の年配者が若者の中に紛れ込んでいるような感じです。 9時55分、駒止の茶屋、10時20分、堀山の家 、と水分補給と息を整える程度のきゅうけいでゆっくりと登りました、か゛花立付近の階段はいつ来てもしんどいです。花立山荘の少し上の方に今年は一株だけ翁草を見つけました。鍋割山から続く稜線に合流すると、ワチガイ草、シロカネ草などの小さな花が眼につきます。 12時30分、ようやく頂上 に着きました。

今日は、曇り空で雲の隙間から時々さす陽の光が芽吹いたばかりの柔らかい緑の樹々の葉にあたり輝いています。1時下山開始、今、来た道をドタバタと後ろからくる元気のよい若者に道を譲りながら、3時50分ようやく無事に大倉バス停に着きました。


  ウワミズサクラ               オキナグサ


  ワチガイソウ                シロカネソウ

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2022 02:36:02 PM
[山行・他報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: