PR

Free Space

パルはこんな会です。お仲間になりませんか!

1.例会、会費はありません。忙しい人でも都合に合わせて参加できます。リーズナブルで、和気あいあい。会員の約束ごとは、「登山届の提出(准会員は不要)」のみです。

2.山行予定カレンダーを見て、定例ハイク、登山教室、個人山行など、力量に合わせて希望の山行に申し込めます。もちろん個人企画もOK。

3.初心者から中級者まで楽しめます。里山ハイク、低山、山岳、沢登り、初級の岩登り・雪山など。

4.希望者には、講座や自主トレで、いつでも登山技術が学べます。教育と事故防止を大事にしています。

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
Feb 26, 2023
XML
カテゴリ: 山行・他報告
2/26(日)  2月月例ハイク: 巡礼古道から名越切通
(担当Fjk、Nym)Nys、Tnj、Iin、Tgs、Hrn、Nso、Fsm、Sbz(昼~) 10名


坂東三十三観音第一番札所の鎌倉の杉本寺から二番札所逗子の岩殿寺までは、近世の巡礼者が通った古道が今も残されています。今回は、バスを利用し、杉本寺門前から出発しました。報国寺を訪ねた後、巡礼古道に入ると、金剛窟地蔵や奉納された庚申塔などがあり、巡礼者が通った時代が偲ばれます。

古道は、途中で無くなり、浄明寺緑地公園に入っていきます。ここには、関東冨士見百景のスポットがあり、当日は天気に恵まれ、富士箱根の連山から遠く南アルプスまで見ることができました。また少し先のパノラマ展望台からは、伊豆半島から大島を含む相模湾の展望を楽しめました。

ここから巡礼古道と別れ大切岸を見ながら、名越の切通に入り、まんだら堂やぐら群を見学(フェンス越しですが)。名越の切通を歩いた後、法性寺から下山し、バスで逗子駅へと向かいました。(Fjk)


京急逗子葉山駅前のうどん屋で、打ち上げランチをして解散しました。
3/26Iinさん担当でお花見の予定でしたが、2/26月例ハイクでの話し合いで、Tnj、Tgsさん担当で5月湘南平の企画を、3/26に変更し、湘南平でお花見をすることになりました。担当者から追って詳しい内容が出されると思います。湘南平は平塚駅北口からバスが出ているようで、時間や体力に制限のある方は、「湘南平のお花見会場」に直接来て頂いても結構です。新型コロナも徐々に下火になってきているようです。皆さん集結し、野外で元気に盛り上がりましょう。(Nym) ​​



​ヤマップ   https://yamap.com/activities/22689083



  茶色の部分はバス移動


  鎌倉ハイランドの公園 後方は富士、丹沢





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 28, 2023 05:02:20 PM
[山行・他報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: