幸せ探し

幸せ探し

2023年01月21日
XML
カテゴリ: 食べ歩き
今日は外気温が4度とやや冷えていた。
コロは公演半周を往復して、ほぼ同じぐらいの距離を散歩して帰った。

お正月に活けた花もいよいよ片づけることにした。
客間でほとんど暖房をつけることがないので、長持ちしてくれたと思う。

先日の高校の同窓会での食事


先付け

ハマグリの吸い物



刺身



太刀魚の塩焼き

鳥の照り焼き



蓮根饅頭



天ぷら



お茶漬け



デザート



お母さんがおもちゃを買ってくれるとかいってるけど、ほんとかなあ、楽しみだなあbyコロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月21日 08時30分07秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:同窓生の食事会(01/21)  
エンスト新  さん
おはようございます
こちらもかなり冷え込んでいる上。風が強いので体感的にはより寒いです。
太刀魚の塩焼きとは珍しいのではないかと。 (2023年01月21日 10時07分54秒)

Re:同窓生の食事会(01/21)  
こんにちは
同窓会のお食事美味しそうですね。行くのはだいたい料亭が多いんですね。落ち着いた場所ですね。幹事さんもするんですか。 (2023年01月21日 13時25分00秒)

Re:同窓生の食事会(01/21)  
岡田京  さん
コロちゃん、おもちゃも楽しみですがお母さんとおもちゃで遊ぶのがもっと楽しみなのかも^^ (2023年01月21日 14時08分44秒)

Re:同窓生の食事会(01/21)  
ハマグリ!出てくると春気分です(*^^*)
お雛様のイメージだからかなぁ?

同級生だと当時に戻った気分で会話も弾んだことでしょう♪ (2023年01月21日 15時32分12秒)

Re:同窓生の食事会(01/21)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

農家の方に太い大根2本頂いたのでブリ大根と思った。
大根に限らず野菜は記録的な豪雨で価格高騰が続いていた。

冷蔵庫には半分に切りラップで包んだ138円大根3本がある。
ブリ大根を作るために大根を大き目の角切りにし圧力鍋へ。

タイマーを15分にして掃除を始め電源を切り買い物へ。
ブリを買いに行ったが切り身が3切れ930円を2パック入れた。

久しぶりに刺身をびんちょうマグロ980円2パック入れた。
大根2本頂く前は食費3250円だったが1月分食費は高くなりそう。

(2023年01月21日 15時56分49秒)

Re[1]:同窓生の食事会(01/21)  
エンスト新さんへ
冷え込みこちらも、厳しいです。太刀魚こちらでは、塩焼きどきどきあります。 (2023年01月21日 16時46分11秒)

Re[2]:同窓生の食事会(01/21)  
のんびり人生さんへ
料亭というか、割烹料理屋の感じで居酒屋よりはちょっと落ち着いてる感じです。こちらは、幹事さん一人の人がやってくれてます。 (2023年01月21日 16時49分37秒)

Re[3]:同窓生の食事会(01/21)  
岡田京さんへ
はい、相手をしてほしい時は、アイコンタクトとってきます。待ってと言ったら多少は待つのがかしこいです。 (2023年01月21日 16時54分51秒)

Re[1]:同窓生の食事会(01/21)  
ポニョタ1235さんへ
そうですね、はまぐりといえば春のイメージがありますね。
季節の先取りでしょうか。
その当時のできごとが、昨日のことのように思い出されます。 (2023年01月21日 18時21分31秒)

Re[1]:同窓生の食事会(01/21)  
Photo USMさんへ
ぶり大根、美味しいですよね。
柔らかく味のしみた大根とぶり幸せですね。
ちょっと贅沢もいいですよね。 (2023年01月21日 18時23分29秒)

Re:同窓生の食事会(01/21)  
chiichan60  さん
今晩は。

とても冷え込みが厳しくなってきました。
当地は火曜、水曜、木曜の3日間雪の予報が出ています。

涼しい部屋の生け花は長持ちしますね。
わが家ももうそろそろ正月花を片付けようかと思っているところです。

同窓会の食事がどれも美味しそうです。
和食が多いですね、とても健康的でいつも食べてみたいなと思うメニューばかりです。

PS)私はこの年になるまでお雛様の三人官女の真ん中の女性の事や仕 (2023年01月21日 20時10分47秒)

Re:同窓生の食事会(01/21)  
木昌1777  さん
こんばんは。朝は大寒に入りましたから寒いですね。自分も約束がある時は色々遣ることが有りますので、、植木の世話や、洗濯があるので、朝6時には起きています。ブルブル震えながら、植木の世話をします。マンションですから、1滴も下に水が落とせないのです。すぐ下の旦那が怒鳴ってきます。
良いですねクラス会なのだとコース料理が食べられて羨ましいです。コロナになってからは田舎の方から呼び出しもありません。自分のクラスメイトは婆さんですが皆元気の人が多いのです。もう会うこともないなと思っています。コロちゃんどんなおもちゃが好きなのかな?楽しみですね。 (2023年01月21日 20時34分16秒)

Re:同窓生の食事会(01/21)  
高校の同窓会、いいですね。
拙は、高校の同窓会って、就職してからは一度も行った事がないです。
(2023年01月21日 22時06分05秒)

Re[1]:同窓生の食事会(01/21)  
chiichan60さんへ
はい、例年は客間で親戚が集まって、宴会をしていましたがコロナがあって中止になり、再開の目途は盾居ません。生け花も冷たい部屋なので長持ちしていると思います。
和食のほうが後が楽の感じはします。
はい、三人官女の真ん中が既婚者とはしりませんでした。ちょっと雰囲気が違うとは思っていましたが、真ん中らだからと考えてました。 (2023年01月22日 12時42分38秒)

Re[1]:同窓生の食事会(01/21)  
木昌1777さんへ
やはり夜明け前は寒さがこたえますね。
水を使うことはとくに冷たく感じます。
和食は、後が楽ですね。
コロにはやや大きめの天然ゴムのボールを上げましたが
怖がってだめでした(笑) (2023年01月22日 12時48分56秒)

Re[1]:同窓生の食事会(01/21)  
MoMo太郎009さんへ
全体の同窓会はあまりいっていません。高校1年のときの同窓会が続いています。 (2023年01月22日 12時50分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

通勤沿線 気になる… New! MoMo太郎009さん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

美味しい 嬉しい … New! 案山子1014さん

計算通りの試合運び… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ようやく気がついた… New! ばーど白鳥さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: