2011年06月04日
XML
カテゴリ: 日本画制作
何だか忙しくて常にブログを更新しようと思っていても、あっという間に過ぎていく日々・・・^^;

また纏めて更新になってしまいますが、記録と言う事で。



昨日は毎年恒例 第24回東京国際ミネラルフェア に行って参りました!!

もう24回か・・・私は20年ほど行っています(両親は初回から)。

で、私は日本画の岩絵具を作る為に毎年原石を購入していて、原石はものすごーくあるので、粉砕機を購入するか設備の整った遠い大学まで砕きに行け!!と言う感じです・・・^^;

ミネラルフェアは毎年テーマがあって、今年は水晶です。

水晶は水晶末と言う岩絵具になります。

私は藍銅鉱や孔雀石、ラピス、珪孔雀石などや化石などのモチーフを中心に何時も購入しています。



お元気で嬉しかったです~*^^*



そして平日幼稚園がお休みの日に上野動物園に行ってきました。

朝一番で行ったので、パンダは殆ど並ばずに観られましたが、平日なのに午後混んでましたね・・・。

パンダ効果すごくて呆然と言うか、年間パスポートがあるので私も娘も両生類館や夜の小動物館が大好きで、最近は幼稚園の帰りに西園だけ観て帰る事が多かったりして・・・^^;

GWの入園までに1、2時間待ちとか聞いて行かないようにしていました。

まだ土日混雑してそうですね。



ここからは最近行った展覧会。

◇重正啓治展

◇折原 一さんの 骸骨絵コレクション展 メメント・モリ-死を想え-

見応えのある素敵な展覧会でした~^^

◇-響きあう3人展-Resonance



◇第10回池田幹雄作品展

かれこれ先生とお会いして20年ぐらいになるんですね(しみじみ)。本当にお世話になっていて、今回お会い出来なかったですが、お元気そうで良かったです。前日にご夫婦で会場にいらしたみたいなので、お会いしたかった。83歳(確か?)で全然お変わり無く制作活動されています。創画会の会員の先生です。

ああ・・・もう、ここ1ヶ月展覧会が多くて、3、4箇所行く事が出来ませんでした。

震災後私か母が幼稚園にお迎えに行く様にするか、娘を展覧会に連れて行くかどちらかにしているので、日にちが合わない時があるんですよね(泣)

でも、良い作品沢山観る事が出来たので大満足でした~^^





娘はだいぶ成長して、忘れた頃に大泣きしたりしますが、殆ど泣かなくなり、落ち着いてきました。

みつあみが出来るようになったので、私の頭が毎日犠牲になっています(泣)

シュシュは2、3個付けられ、みつあみされ、何時もすごい事になっています・・^^;

まあ、良いか、髪の毛何本か抜かれて痛いけど。

来週は長年ストックしていたものがとうとう無くなり、行き詰ってきたので、近所にスケッチに行って参ります~

晴れると良いですが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月05日 01時13分56秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

koushu @ Re:ごじあいなさってください(01/06) 金紋野さんへ  どうもありがとうござい…
金紋野 @ ごじあいなさってください 引越しはホント大変。 私めも学生時代から…
koushu @ Re[1]:アドベントカレンダー(11/24) k++さん お返事遅くなってどうもすいませ…
k++ @ Re:アドベントカレンダー(11/24) アドベントカレンダーって何?
koushu @ Re[1]:なんて面倒な・・・(11/01) k++さん パソコン面倒ですね。 漸く片付…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: