Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2005/06/03
XML
カテゴリ: エトセトラ
 懸賞運はあまりよくない。「抽選で当たります」というものに応募しても、なかなか当たった験(ため)しはない。お年玉付き年賀葉書も、昔、1度「ふるさと小包セット」というのに当たった以外は、毎年、末賞の年賀切手ばかりがたまる(唯一の幸運な例外は、雑誌の懸賞で、サイバラこと、西原理恵子の自筆絵&版画が当たったくらい→4月21日の日記参照)。竹鶴17年

 それが一昨日、「宅急便でーす」というので受け取ってみたら、洋酒メーカーN社からの 「竹鶴17年」 のボトルが入っていた( 写真左 )。こんなの注文した覚えはないぞと思ったら、封書が一緒に入っていた。

 その封書曰く、「この度は、『飲んでみよう 竹鶴が当たるキャンペーン』にご応募頂き、御礼申し上げます。厳正なる抽選の結果、多数の応募を頂戴いたしました中からご当選されました…」と。

 そう言えば、2カ月ほど前、近所の酒屋さんでキャンペーンに応募した記憶があった。と言っても、1枚の葉書に住所と名前を書いて店の方に渡しただけ。僕自身、渡したこともすっかり忘れていたくらいで、思わぬ「福」に正直言って驚いた。

 もともと、この「発送をもって発表に代えさせて頂きます」式のキャンペーンには、疑念があった。本当に厳正に抽選しているのか、公言しただけの数の当選者に賞品を発送しているのか…等々。ニッカ・キャンペーンN社についても、何度もキャンペーンに応募したことがある。応募にはボトルに付いてるシールが必要なので、家で飲むウイスキーはその時はN社の製品に絞って、せっせとシールを集めたが、運に見放されているのか、当選したことは皆無だった。

 9カ月ほど前にも、ウイスキーのミニ樽ディスペンサーやクリスタル・グラスが当たる同社の感謝キャンペーン( 写真右

 昔、いろんな会社でのアルバイト経験が豊富な友人から、「『発送をもって発表に代えさせて…』なんてキャンペーンは、ひどい会社だと、賞品は社内や取引先の関係者だけで山分けしたり、もっとひどい会社だと、賞品自体を最初から用意してなかったりする…」という暴露話を聞いたことがある。

 N社がそうだとは言わないが、販促の「エサ」に使って、実際は賞品を用意しない会社もあるんだろうなと思う。そんな、もやもやした気持ちをずっと持ち続けてきた僕だから、正直言って今回の当選は驚いた。10枚出しても当たらないのに、たった1枚の葉書で当選するなんて(世の中そんなもんだ、と言ってしまえばそれまでだが…)。

 それはともかく、今回の幸運をくれたN社には、少しは感謝しなくてはなるまい。連れ合いからは「今年の運はもう使い果たしたわねー」とからかわれるし…。さて、今年の後半はもう、あまり運には期待しないことにするか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/03 02:58:02 AM コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^8・実山椒のし… New! はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: