Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2012/05/15
XML
カテゴリ: BAR
 以前、この日記でも紹介した大阪・キタの老舗BAR「キャシー(Kathy)」が閉店するというショッキングな話を、友人が教えてくれました。今月(5月)末でもって、その54年の歴史に幕を閉じるそうです。

 「キャシー」は1958年(昭和33年)5月、サントリーが当時展開していたトリスバー・チェーンの1軒として、現在の大阪市北区曽根崎4丁目に誕生。そして、11年後の1969年、現在の駅前第一ビルに移転しました。キャシー1.jpg

 開業当時29歳だったマスターの塩野保男さんは現在82歳、今も元気でカウンター内に立たれています。早速、塩野マスター本人に尋ねてみましたが、「最近は体調もいまいちやし、やぱり歳には勝てんわ。人間、引き際が肝心やし…」(塩野マスターの弁)と決意は固いようです。

 昔からキャシーのすぐそばを歩いていたうらんかんろですが、恥ずかしながら、この素敵な酒場の存在をはっきり認識したのは、15年ほど前でした。だから、「(自分が)常連客の1人」と言う資格はありませんが、それでも、キャシーという店も、塩野マスターの人柄も大好きでした。

 キャシーの魅力は何よりも、マスターや客の気さくさ、敷居の低さでした。常連度は高いのですが、だからと言って、一見の客に冷たくするようなことはありません。「カウンターで一緒に飲めば、みんな友だちや」がキャシーの“ルール”です。s-IMG_7881.jpg

 ここではカウンターに座れば、社長もヒラ社員もみんな平等です。カウンターで飲む時には肩書は要りません。ヒラ時代から通い始めて、その後出世して社長や重役になった人も多いのです(故・佐治敬三・サントリー会長もキャシーのカウンターで普通に飲んでいたそうです。佐治さんの「愛」と記した色紙が店内に飾られています)。

 キャシーでは、みんなアホになって、「1人の酒呑み」になります。気さくで、穏やかで、面白い人柄の塩野マスター(時には下ネタも!)ですが、酒場でのマナー・酒の飲み方にはうるさい人です。幸い僕は怒られたことはありませんが、「カウンターで寝たらあかん」「女の子連れて来ていちゃいちゃするとこちゃうで」「自分のこづかいの範囲で飲みなはれ」等々、客には厳しいのです。s-IMG_7883.jpg

 今はなき「コウベハイボール」の河村マスターもそうでしたが、こういう厳しい、頑固なマスターはほぼ皆無になりました。最近、BARの客のマナーレベルが下がったのは、店主が客を叱らなくなったからだと思うのは僕だけでしょうか。



 そんな「キャシー」がその半世紀余の歴史に幕を閉じようとしています。「大阪の宝」のような名店がまた一つ消えてゆきます。「悲しくて、切ないなぁ…」と言うしか言葉が浮かびません。まだキャシーを知らない貴方、今月中にぜひ、風格と趣に溢れた店内と塩野マスターの素敵な人柄に接して、記憶にとどめてくださいませ。

【Bar キャシー(Kathy)】 大阪市北区梅田1丁目3-1 駅前第一ビルB2F 電話06-6341-5710 午後4時~10時(入店は9時半までに) 土日祝休


こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/15 01:55:24 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^9・炸醤麺」 はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: