Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2020/10/17
XML
カテゴリ: NARITA ITTETSU to the BAR
成田一徹・バー切り絵作品集 『NARITA ITTETSU to the BAR』
再版(改訂増補版発行)・クラウドファンディング・プロジェクト
10月6日スタート!まもなく目標額の200%超え! 再版は最初で最後の機会となるかもしれません。11月末まで、さらなるご支援をお願い致します!!(拡散希望です!)

「アーチストとしての一徹さんは、その愛したバー空間や、そこで客をもてなすバーテンダーたちを、切り絵という表現手法で形に残し続けた。バーという世界の魅力をこれほど的確に表現できるということを、私たちは成田一徹の出現で初めて教えられた」 (『NARITA ITTETSU to the BAR』初版の帯から)。

◆モノクロームの魔術師


 彼の作品は、多くのバー・ファンを魅了し、バー業界からも圧倒的な支持を集めました。そんな素敵なバーの切り絵約250点収録された書籍『NARITA ITTETSU to the BAR』は2014年に刊行されましたが、残念ながら、長らく絶版になっておりました。再版を待ち望む声が多数寄せられていましたが、出版不況もあって、なかなか実現にたどり着きませんでした。

◆クラウドファンディングで実現へ
 その待ち焦がれた作品集が今回、完全改訂増補版として再版されることになりました!再版にあたっては、バー・グッズの販売やバーを応援するWEBマガジンの運営をされているBAR TIMES(北澤企画)さんが主体となって、全面協力のもと、クラウドファンディングの形で実現に向けてスタートいたします。

 今回の改訂増補版は、完全先行予約制です。予約冊数に応じた割引もございます。 クラウドファンディングの期間は11月30日までの約2カ月間です。 実現に向けてぜひ、一人でも多い皆さまのご支援を切にお願いいたします。

◆新たに23点のバーの切り絵を追加収録!
 今回の改訂増補版では、“目玉企画”として、初版発行後に確認できた成田氏のバー切り絵から新たに以下の23点を追加収録しております!(総収録点数は271点になりました)。また、初版発行後に判明した字句修正に加えて、収録店舗の移転・閉店などの最新情報も可能な限り、反映させております。

【新たに追加収録された23点(店)】
Bar 2nd RADIO(東京)、Bar Shanks(東京)、KAZZ(東京)、Bar ラ・ポポット(東京)、Bar Noble(横浜)、Bar GLORY大倉山(横浜)、Paris(横浜)、Bar Eau de Vie(神奈川・相模原)、Bar SAKAMOTO(埼玉)、EAU・DE・VIE Hills Top(埼玉)、Cooper’s(埼玉・春日部)、Cocktail Bar Point(群馬・高崎)、Bar 白馬館(富山)、Bar Ron Cana(愛知・豊田)、BAROSSA(岐阜)、わか屋(大阪)、BAR TEN(大阪)、サロンバー・ムルソー(大阪)、Just a Little Bit(大阪)、Bar Blew(兵庫・宝塚)、バードランド(京都)、Bar 玄(京都)、Pub el MOROCCO(愛媛・松山)


 くどいようですが、クラウドファンディングの期間は 11月30日までの約2カ月間 です。実現に向けてぜひ、一人でも多い皆さまのご支援を切にお願いいたします (ご予約はBAR TIMESさんHP上の 「Bar Times Lab」 からどうぞ!
◆クラウドファンディング先行予約特別価格
1冊 2,500円(2,750円)× 1冊 +送料(1,000円)=3,750円 (@3,750円)
3冊 2,400円(2,640円)× 3冊 +送料(1,000円)=8,920円 (@2,970円)
5冊 2,300円(2,530円)× 5冊 +送料(1,000円)=13,650円 (@2,730円)
10冊 2,000円(2,200円)× 10冊+送料(1,000円)=23,000円(@2,300円)

◆商品詳細
 著者:成田一徹  編纂:『to the BAR』編纂委員会
 作品説明:荒川英二 
      木下暢起、伊藤秀、小野辰朗、平塚修一
 アート・ディレクション:太田和彦  デザイン:横須賀拓
 本の仕様:サイズ264×210mm(初版と同じ)
 (※携帯の便を考慮し、重さを軽減するため今回はソフトカバーといたしました)。
 ページ数:256ページ(予定)、 発行形態:単行本、
 発行元:BAR TIMES(株式会社北澤企画事務所)、
 (※なお、今回はクラウドファンディングでの発行となるため、本はBAR TIMES STORE<オンライン販売>、直営店舗、およびAmazon、バーUKを含む販売協力のバー店舗のみでの販売となり、一般の書店には流通いたしません。何卒ご了承ください)。

◆成田一徹・略歴
 1949 年、神戸市生まれ。本名は徹。1976年大阪経済大学大学院修士課程修了。神戸でのサラリーマン生活のかたわら切り絵に目覚め、88年に上京。切り絵作家として独立した。BARの空間をモチーフにしたモノクロームの切り絵をライフワークとしつつ、新聞、雑誌、書籍を中心に、街の情景や市井に暮らす人々、職人の仕事や生き様など多彩なテーマで作品を発表した。エッセイストとしても、軽妙で味わい深い文章にファンも多く、各地で個展、グループ展を多数開催した。2012年10月14日、脳出血のため東京都内で急逝。享年63歳(写真は月刊「清流」より、上田佑勢氏・撮影)。

 著書に「酒場の絵本」(自費出版)、「一徹の酒場だより」(あまから手帖社)、「To The Bar 日本のBAR74選」(朝日新聞出版)、「カウンターの中から」(クリエテ関西)、「東京シルエット」(創森社)、「神戸の残り香」「新・神戸の残り香」(神戸新聞総合出版センター)、「The Cigar Story--葉巻をめぐる偉人伝」(集英社)、「あの店に会いに行く」(中央公論新社)、「成田一徹の切り絵入門」(誠文堂新光社)、「NARITA ITTETSU to the BAR」(神戸新聞総合出版センター)など多数。
 新聞紙上での連載は、「どこへ一徹 切り絵旅」(2002~2003年、計46回、朝日新聞大阪本社版夕刊)、「東京シルエット」(2007年~2009年、計110回、朝日新聞東京地域版)ほか多数。


こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/18 09:13:55 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「ゴーダチーズ」 はなだんなさん

安芸の宮島。 きんちゃん1690さん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: