Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2021/11/08
XML
カテゴリ: Bar UK写真日記
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
約4カ月ぶりのバーUK写真日記です。今回も前回同様、休業中に仕入れた新入荷ボトルを中心に紹介いたします(By うらんかんろ)。


グレンモーレンジィの限定ボトル「X」。カクテルのベースとして使うのにぴったりとの触れ込みですが、普通に飲んでも美味しいです。





バーUK「テイスティングの集い」のためにマスターがつくったオリジナルの浸込み酒。ウオッカやジンをベースの様々な樽材をインフュージョンしています。それぞれ個性的な味わいで、抜群に旨いですよ。



いま密かに人気を集めるフランス産のモルトウイスキー「ムーン・ハーバー」。上質の赤ワイン樽で熟成された限定品です。



オールド・ロスデュー26年。ロッホローモンド蒸留所がリリースした限定ボトル(バーボン樽熟成)。まろやかで旨いです。



グレンアラヒー30年(1990~2020)。ヴァージンオークの樽で熟成させた逸品です。


ブレアソール30年(1988~2018)。こちらはシェリー樽熟成の限定ボトル。言葉に出来ない上品な甘さ、フルーティさに溢れています。


イチローズ・モルトの7年もの限定ボトル。こちらも珍しいヴァージン・オーク樽仕込みです。アルコール度数は61.2度なのでボディもしっかりしています。


ボトラーズもの(ケイデンヘッド)のグレンロセス23年。バーボン樽熟成で、とてもバランスの良い味わいです。


エッセンンス・オブ・サントリーの第6弾も入荷しています。


毎回高い評価を受けているティーリング。今回はミュスカデ樽(フランスの辛口白ワイン樽)で追熟成させた18年ものです。これはもう、飲むしかない!


石ノ森章太郎氏が描く美女が描かれたラベル。シェリー樽熟成のグレンロセス12年ですが、アルコール度数は63度。文句なしの旨さです。


珍しいイングランド産のモルトウイスキー。シェリー樽、赤ワイン樽などで熟成させた複雑な味わいです。イングランドもこれからは目が離せません。



毎度お馴染みニッカさんの限定「余市」「宮城峡」。今回はノンピートの余市とピーティドの宮城峡の共演です。


バランタインの原酒3種、15年物での飲み比べはいかが?(新しい発見があるかも…)。


イチローズ・モルトのオフィシャル限定品。今年は「クラシカル・エディション」(ブレンディド・ウイスキー)。まぁ、普通に美味しいです。


ジャパニーズ・クラフトジン「季の美」の限定ボトル。あのアイラのキルホーマンの樽で熟成させました。二つの個性がうまくマリッジした成功例ですね。


グレンフィディック21年。旧ボトルの残量が少なくなってきたので、マスターは新しいのを仕入れましたが、雰囲気がめちゃ変わってしまいました。


アードベッグの今年の限定ボトルは、去年と同じ「トリーバン」ですが、樽違いで味わいもかなり違います。去年のと飲み比べてみるのも面白いですよ。




こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】






PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「ゴーダチーズ」 New! はなだんなさん

安芸の宮島。 きんちゃん1690さん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: