ぴーちゃんの憂鬱

ぴーちゃんの憂鬱

PR

プロフィール

ぴーちゃん305

ぴーちゃん305

コメント新着

ぴーちゃん305 @ Re[1]:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) ラビットらむさんへ ありがとうございます…
ラビットらむ @ Re:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) うんうん、そうだね 来年も絶対に一緒にお…
aki@ Re:動物病院の一番忙しい日(2024/04/06)(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:抱っこ、久しぶり~!(2024/03/31)(04/08) ラビットらむさんへ ありがとうございます…
ラビットらむ @ Re:抱っこ、久しぶり~!(2024/03/31)(04/08) 治療の効果が現れているんでしょうね 良か…
aki@ Re:母は無敵?(01/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:ぐうちゃんの身代わり(10/16) ラビットらむさんへ なんだか・・・来ると…
ラビットらむ @ Re:ぐうちゃんの身代わり(10/16) だね^^; 雪崩が起きるようにお金が一気…

お気に入りブログ

畑の様子 New! 小平太1098さん

もう少ししたら雨が… New! Yのママ1413さん

#giants 岡本和真選… New! らぶりーたわ子さん

なかの綾と昭和歌謡 New! monmoegyさん

ホームセンターでお… New! neko天使さん

クロネコクロちゃん… New! チガサキ1991さん

念入り New! ○0208さん

カレンダー

2010年02月19日
XML
昨夜9時半頃、長男は出発しました。
10時に岡山駅前で夜行バスに乗り換え、一路東京へ

ところが11時頃、長男から一通のメールが来ました。
長男はよっぽどのことがない限り、私にメールなんか送ってくる子ではないので、
忘れ物でもしたか!?乗り過ごしたか!?とドキドキ

「C言語検定1級、受かってました。」 だって。

・・・・なんで今。
(出発前に先生に結果を教えてもらったらしいが、バスに乗ってからが暇だったんだろう。)

C言語検定とは、正式には「C言語プログラミング能力認定試験」のこと。
1級の認定基準は 「C言語を駆使し、応用プログラムが作成できる能力を有する。
また使用しているOSについて理解をしている。」
・・・らしい。(よくわからない
何せ実務能力を必要とするため、 「学生には至難の業」 らしい。

しかし、我が家では 「C言語は長男の公用語」 と言われているほど、
(つまり、国語よりよく理解してるってこと。)
通常、長男の通う専門学校では、1年で3級、2年で2級を取得するが、
次男は1年で2級を取っちゃったので、
嫌がる先生に無理を言って 、1級試験を受けさせてもらった。
1級は他の級に比べ時間が長く、
パソコンを使用した実技試験になるため、(2~3級は筆記のみ)
長男がこの1級を受けるために、
お休みだったはずの先生が土曜日出勤するハメになったのだ。
申し訳ない。

しかも校内で前例がないため、教えてくれる人もおらず、
検定の勉強は「自分で問題集買って、勝手にやれ。」というお達しだった。
長男は学校周りの本屋やビッ○カメラに行って問題集を探したが、
どこに行っても置いてあるのは2級まで。
仕方がないので通販で買うかー・・・と探しても、フツーの通販サイトではみつからず、
結局発行元から直接購入することとなった。

そんなこんなで、問題集が入手出来た時、
すでに検定までは2週間を切っていた。
ところが、問題集・・・と言っても1級の試験問題は、
「事前に公開しているテーマプログラム(1,500行程度)に対する仕様変更、
 仕様追加に対応したプログラム作成、および変更仕様書の作成を行う。」
というもので、
自分なりに答えを作成しても、それが正解なんだか不正解なんだかよくわからず、
結局まともな勉強は出来ずじまいで試験に挑むことになった。

受検した後の長男の感想は、当然 「あれでいいのかどうか、さっぱりわからん。
そんなわけで、家族一同(もちろん長男も)あきらめて、
検定結果がいつ出るのかも忘れていましたが、なんとか 合格
いや~、だめだと思っていただけに、長男もうれしかったんだろうな。

次は、4月に受ける国家試験 「データベーススペシャリスト試験」
これはまだ、長男の学校から合格者を出しておらず、
これに合格できればらしい。
この間の三者懇談で、先生に「もう勉強始めてるか?」と聞かれていたが、
長男はまったく勉強に手をつけておらず、
私もそろそろ「勉強しないと・・・」と言ってみたが
「過去問みたら、あんまり大したことなさそうだった。」と、ちっとも勉強する気なし。
甘く見てると、不合格になった 「ネットワークスペシャリスト試験」 の二の舞になるぞ~

ちなみに長男の担任は、昨年受験して撃沈しており
今年、長男と一緒に再受験する。・・・・・一体誰が受験勉強を見てくれるのだ???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月19日 16時02分23秒
コメント(10) | コメントを書く
[学校生活&じゅけん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: