ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2017.11.07
XML
カテゴリ: 悪魔城伝説
だんだんと難所の本領発揮となってきているステージ7


スタート時のフロアはコウモリが飛んでくる中、リフトを乗り継いで進んでいく思わず焦っちゃいそうな空中戦が繰り広げられるフロアなのですが、よく見るとスタート地点のすぐ上に次のフロアへ続く階段=ゴール地点が見えているので、アルカードであればさっさとコウモリ化して登っちゃえばそれで終わりです(笑)


普通に歩いて進むのであれば、 グラントルートの攻略 の方を参考にしてください
全く一緒となってます…わざわざそんな苦労する必要はないでしょうけどね

で、上の段は回転床の道をメデゥーサの首の相手をしながら進むという、おちおちジャンプできない危険ゾーンとなってます

普通にジャンプせずに歩いて進むしかないんですね~
幾つもロウソクがありますが、基本的に全部無視して進むのが一番安全でいいでしょう


まずフロアに到達したら、そのまま道なりに左に進んで行きます
画面左端にメデゥーサの首が出現して蛇行の一番下部分に来たのを見たら、そこで止まります

するとそのまま動かずに待っているとメデゥーサの首が自分の頭の上を越えて行ってしまうので、再び移動開始です

なんだか当たりそうだよと思ったらちょっと位置を左右に移動して微調整すればOK!
次の首が出てきたら同じように蛇行の一番下に来たとこで立ち止まれば、ちょうどその位置でやり過ごしことができるのですよ(≧∀≦*)

多分最初に段差があって上に飛び移るまでに2体、その後上の段に飛び乗って3つ目くらいのロウソクで3体目が出現、そのままその段の端で続けて4,5体目が連続で出現することが多いと思います

その後、次のブロックに続く扉のある段に飛び移るんですが、飛び乗ったらとりあえずそのままメデゥーサの首が出てくるまでその場で待ちます、ちょっと退屈なら垂直ジャンプでロウソクを壊しておけばいい暇つぶしになります
そのまま扉に向かうと、直前でメデゥーサの首が出てきてダメージを受けちゃいますからねぇ(汗)
飛び降りて、そのまま動かなければこれまたうまい具合に首が頭の上を越えていくので、それを確認してから次のブロックへと進みましょう

実際は飛んできた首が近づいたら、ちょっと左に動かないと当たっちゃうんですけどね(笑)


◆プレイ動画 ◆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.07 22:30:06
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: